2009年05月30日
レガリス 2004 改①
昨日、紹介したレガリスをちょこっとイジイジしてみました。

改造前のレガリス 2004

改造後のレガリス 2004
変更点は、ハンドル・・・・・・

ULUCUSのチビハン37に交換しました。
またもや、トラウト・アイランドで散財してしまった
チビハンに、大好きなダイワ圧縮コルクノブを付けました。
チビハンはハンドルノブを2BBにできるので
これでレガリスは、7BBになりました。
巻き心地は、う~ん!いいんじゃないの・・・・!
今後のイジイジ予定は、やはりBB化ですね。
まずはこことここ・・・・

ローターナット部をBB化、スプール受けBB化?(検索中?)
KIX 2004の部品を流用できるみたいです。
その次は、ここ・・・・・

ライン・ローラーの2BB化
これも、KIX 2004の部品を流用する予定です。
最後に・・・・

スプールですが、スプール自体を交換するか?


BB化するか・・・?
レガリスの前機種にレブロスがありましたが
レブロスでスプールをRCSスプールに交換されてる人がいる
RCSスプールはリアルフォーでないと付かないハズなので
メインシャフト関係を交換すれば、付けられるみたい?
そこまで、やる必要があるのか?でも、イジイジしてみたいんです
あと、もうひとつ・・・・・

アオリ・スタンドを付けたいが、レガリスのハンドル・キャップは
KIXみたいに、ハンドルと一緒に回ってしまうタイプ
キャップを外しても、ハンドル・キャップのねじ山がないので
付けられない?
大好きな、アオリ・スタンドをどうしても付けたい!
ひとつ考えられるのは、アロンアルファーによる直付!
それじゃー!何か家の子供でも考えられるかな?
何か、良い方法は無いものだろうか・・・?
てな感じで、これからは、釣りに行けない時には
レガリスをイジイジしていようと思ってます。
改造前のレガリス 2004
改造後のレガリス 2004
変更点は、ハンドル・・・・・・
ULUCUSのチビハン37に交換しました。
またもや、トラウト・アイランドで散財してしまった

チビハンに、大好きなダイワ圧縮コルクノブを付けました。
チビハンはハンドルノブを2BBにできるので
これでレガリスは、7BBになりました。
巻き心地は、う~ん!いいんじゃないの・・・・!
今後のイジイジ予定は、やはりBB化ですね。
まずはこことここ・・・・
ローターナット部をBB化、スプール受けBB化?(検索中?)
KIX 2004の部品を流用できるみたいです。
その次は、ここ・・・・・
ライン・ローラーの2BB化
これも、KIX 2004の部品を流用する予定です。
最後に・・・・
スプールですが、スプール自体を交換するか?
BB化するか・・・?
レガリスの前機種にレブロスがありましたが
レブロスでスプールをRCSスプールに交換されてる人がいる
RCSスプールはリアルフォーでないと付かないハズなので
メインシャフト関係を交換すれば、付けられるみたい?
そこまで、やる必要があるのか?でも、イジイジしてみたいんです

あと、もうひとつ・・・・・
アオリ・スタンドを付けたいが、レガリスのハンドル・キャップは
KIXみたいに、ハンドルと一緒に回ってしまうタイプ
キャップを外しても、ハンドル・キャップのねじ山がないので
付けられない?
大好きな、アオリ・スタンドをどうしても付けたい!
ひとつ考えられるのは、アロンアルファーによる直付!
それじゃー!何か家の子供でも考えられるかな?
何か、良い方法は無いものだろうか・・・?
てな感じで、これからは、釣りに行けない時には
レガリスをイジイジしていようと思ってます。