2009年09月30日
オリカラ作成中~!!
日曜日のイワナセンターから布教活動もせずに夜な夜な
シュッシュ!シュッシュ!とオリカラ作成してます。
前回のシュッシュ!で気に入った、『オレンジぼかし』と
今回は『ピンクぼかし』を量産します。
ブランクは、キメラ・バベ0・Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・ウェイトチューン、NST、BM
ペレスプと、もち!ADPにも・・・・・




雨が降っているので乾きにくいですが、何とか?日曜日までにはと・・・
シュッシュ!シュッシュ!とオリカラ作成してます。
前回のシュッシュ!で気に入った、『オレンジぼかし』と
今回は『ピンクぼかし』を量産します。
ブランクは、キメラ・バベ0・Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・ウェイトチューン、NST、BM
ペレスプと、もち!ADPにも・・・・・
雨が降っているので乾きにくいですが、何とか?日曜日までにはと・・・
2009年09月28日
布教活動! 第23弾 イワナセンター プラの巻き
昨日の日曜日にラボさんとイワナセンターに行ってきました。
ラボさんとは外環の新倉PAで4時30分の待合わせ!!
ん・・が!やっちまいました
お得意の、プチ寝坊!?・・・・・・ラボさん、ごめん!!
イワナセンターには7時前に到着し
タックル準備を開始時間を待ってると・・・・・なかなか開く様子が無い?
餌釣りのおじさんに聞いたら・・・・8時からだよ
・・・あれ?7時じゃなかったっけ?・・・ラボさん、ごめん!!part2
今日のタックルは・・・・
バチプロ68+スティーズ2506
アイキャッチPE 3lb+アイキャッチナイロン 4lb+フロロ 3lb
FINEZZA CORTO GOFCS-632UL-S+KIX 2004
アイキャッチPE 3lb+フロロ 3lb
TIFA テクニカルエリア TA-600UL+フィネスカスタム2004
アイキャッチPE 3lb+フロロ 3lb
の3本体制。
BOXは今日は縦ONLYなので、久し振りのPLANO1612

ラボさんのblogから、拝借!!ラボさん、ごめん!!part3
やっとで時間になり、いわな亭の前に並んでいると、お声を掛けてくれる方が・・・・・
群馬の主 さちだんさんでした。お初です!
その後、やっとでチケットを購入(午前券)して、いざ大会が開催されるルアー池へ・・・・
さちだんさん、ラボさんと3人並んでプラ開始です。

プラですので、内容は書けませんが、皆さんジイー・ジイー煩かったです。




ラボさん、さちだんさん、お疲れ様でしたって?
あのサイズだから疲れないか・・・?では、また日曜日にお会いしましょう!
ラボさんとは外環の新倉PAで4時30分の待合わせ!!
ん・・が!やっちまいました

お得意の、プチ寝坊!?・・・・・・ラボさん、ごめん!!
イワナセンターには7時前に到着し
タックル準備を開始時間を待ってると・・・・・なかなか開く様子が無い?

餌釣りのおじさんに聞いたら・・・・8時からだよ
・・・あれ?7時じゃなかったっけ?・・・ラボさん、ごめん!!part2
今日のタックルは・・・・
バチプロ68+スティーズ2506
アイキャッチPE 3lb+アイキャッチナイロン 4lb+フロロ 3lb
FINEZZA CORTO GOFCS-632UL-S+KIX 2004
アイキャッチPE 3lb+フロロ 3lb
TIFA テクニカルエリア TA-600UL+フィネスカスタム2004
アイキャッチPE 3lb+フロロ 3lb
の3本体制。
BOXは今日は縦ONLYなので、久し振りのPLANO1612

ラボさんのblogから、拝借!!ラボさん、ごめん!!part3
やっとで時間になり、いわな亭の前に並んでいると、お声を掛けてくれる方が・・・・・
群馬の主 さちだんさんでした。お初です!
その後、やっとでチケットを購入(午前券)して、いざ大会が開催されるルアー池へ・・・・
さちだんさん、ラボさんと3人並んでプラ開始です。
プラですので、内容は書けませんが、皆さんジイー・ジイー煩かったです。
ラボさん、さちだんさん、お疲れ様でしたって?
あのサイズだから疲れないか・・・?では、また日曜日にお会いしましょう!
2009年09月28日
オリカラ!!
金曜日に、キメラのブランクが届きました
で!日曜日のイワナセンターでのプラに間に合わせたく
夜な夜な、シュッシュ・・・シュッシュと・・・・
まだ、下地も完全に乾かない内に上塗りまで・・・・
プラで使いた~い一心で・・・・
ついでに、高萩のボトム大会で買ってきた
バベ0とSQU(チタン)もシュッシュと・・・
ちと?自信作(オレンジぼかし)

こいつは、マニキュアで塗り・塗り(ベージュ・ラメ)
困った時のペナルティー
ちと?失敗?つぶつぶ蛍光ピンク

プラには間に合わなかった蛍光ピンク・蛍光イエローコンビ

以上です!
大会までは、あと数日ありますので、またシュッシュするつもりです。

で!日曜日のイワナセンターでのプラに間に合わせたく
夜な夜な、シュッシュ・・・シュッシュと・・・・
まだ、下地も完全に乾かない内に上塗りまで・・・・
プラで使いた~い一心で・・・・
ついでに、高萩のボトム大会で買ってきた
バベ0とSQU(チタン)もシュッシュと・・・
ちと?自信作(オレンジぼかし)
こいつは、マニキュアで塗り・塗り(ベージュ・ラメ)
困った時のペナルティー
ちと?失敗?つぶつぶ蛍光ピンク
プラには間に合わなかった蛍光ピンク・蛍光イエローコンビ
以上です!
大会までは、あと数日ありますので、またシュッシュするつもりです。
2009年09月25日
布教活動! 第22弾 マッキー襲来編 in 朝霞Gナイター」
今日は、せがれ1号とハゼ釣り大会に参加してから朝霞Gナイターに駆けつける予定が・・・・
仕事がトラブりハゼ釣り大会は、鬼嫁にバトンタッチ!!
何とか?仕事を片付けて、朝霞Gに向かう・・・・・渋滞11km
朝霞Gには18:00過ぎに到着!!
ルアー池の駐車場に向かう途中に、マッキーさんとら行さんを発見!!
車の窓越しから挨拶すると・・・・・!シーン!異常なし!
どうやら、お二人は私だって解らないみたい(ニヤニヤ
そうなんです!!Yシャツ+ネクタイ姿の私って
多分どこかでお会いしても解らないと思いますよ
私服とのギャップがあり過ぎみたい!
ただね~!この人だけには解るみたい・・・mabooさん発見!!

ら行さんは、ここでタイム・アップだそうです。
取りあえず、マッキーさんとmabooさんとで、フライ池へ・・・・・
マッキーさんが一人でガンガン釣ってました。
そうこうしている間に、ろんぐさん登場!!
このメンバーが揃えば・・・・やはり!喉が~でしょ!
皆で、暗闇のフライ池へ・・・
参加メンバーは、マッキーさん、ろんぐさん、mabooさん、bingo141てんちょSさん、と私!ひできちの5名。

通常は5人だと、4・5位が1.2位に贈呈するのだが、mabooさんの提案で
ビリが4人に贈呈すると云う過酷なルールに変更!!早掛け2匹で・・開始!!
bingo141さんてんちょSさんが秒殺で1抜け
続いてマッキーさんが抜け・・・・
残るは、私、ろんぐさん、mabooさんの3人!
3人共、悶絶中・・・・!!
ろんぐさんとmabooさんは巻きで、私は縦で何とか?NST0.7g(ピンクグロー)で3抜け
後は、無我夢中で必死だったのであまり覚えてないので
mabooさんのblogを見てね!!
ただ、うっすらと覚えているのが、大柄の方にウルトラマンサイダーを頂いたような・・・・・
その後は、まったりと皆さんとお話ししながら、時間まで釣りしていました。

途中、のぶ〜♂さんもいらっしゃいましたよ
仕事がトラブりハゼ釣り大会は、鬼嫁にバトンタッチ!!
何とか?仕事を片付けて、朝霞Gに向かう・・・・・渋滞11km

朝霞Gには18:00過ぎに到着!!
ルアー池の駐車場に向かう途中に、マッキーさんとら行さんを発見!!
車の窓越しから挨拶すると・・・・・!シーン!異常なし!
どうやら、お二人は私だって解らないみたい(ニヤニヤ
そうなんです!!Yシャツ+ネクタイ姿の私って
多分どこかでお会いしても解らないと思いますよ

私服とのギャップがあり過ぎみたい!
ただね~!この人だけには解るみたい・・・mabooさん発見!!

ら行さんは、ここでタイム・アップだそうです。
取りあえず、マッキーさんとmabooさんとで、フライ池へ・・・・・
マッキーさんが一人でガンガン釣ってました。
そうこうしている間に、ろんぐさん登場!!
このメンバーが揃えば・・・・やはり!喉が~でしょ!
皆で、暗闇のフライ池へ・・・
参加メンバーは、マッキーさん、ろんぐさん、mabooさん、

通常は5人だと、4・5位が1.2位に贈呈するのだが、mabooさんの提案で
ビリが4人に贈呈すると云う過酷なルールに変更!!早掛け2匹で・・開始!!
続いてマッキーさんが抜け・・・・
残るは、私、ろんぐさん、mabooさんの3人!
3人共、悶絶中・・・・!!
ろんぐさんとmabooさんは巻きで、私は縦で何とか?NST0.7g(ピンクグロー)で3抜け
後は、無我夢中で必死だったのであまり覚えてないので
mabooさんのblogを見てね!!
ただ、うっすらと覚えているのが、大柄の方にウルトラマンサイダーを頂いたような・・・・・

その後は、まったりと皆さんとお話ししながら、時間まで釣りしていました。

途中、のぶ〜♂さんもいらっしゃいましたよ

2009年09月24日
布教活動! 第21弾 マッキー襲来編 in 足柄CA
9月22日(火)、西の空から・・・・・マッキーさんが足柄CAにやって来ました
7月?にすそのFPで会って以来、2ヶ月振りの再会です。(そんなに?経つかな~)
マッキーさんが来ると云う事で、集まったメンバーは・・・・

ラボさん、ろんぐさん、トンGさん、しょうりさん、ら行さん、Nステさん、そしてそして
ずーと!お会いしたかった
・・・・・・この方

注)献上されてる方ですよ!!(カップ麺にはMY箸ですゾ!!)
でですね!この濃~いメンバーですので、皆さん直ぐに喉が~が始まっちゃうんですよね
午前中で4回も開催されまして・・・・

勝ったラ行さんが辛そう・・・・

この二人には△〇☆星が見えるそうで?

ウルトラマンサイダーでウルトラセブンが出たのでしょうりさんはセブンのフリ
私はしょうりさんより年上なのでウルトラマンのフリ?何のこっちゃ?

朝霞Gでは日常茶飯事みたい・・・?コワっ!
・・・な事ばかりやってて、無我夢中で必死だったんでね
実は!あまり内容を覚えてないんですよ

☆釣ったサカナの写真もこの1枚だけ・・・・
だから、内容は他のメンバーのblogを見て下さいね!!(メチャ振りでごめんなさい!!)
朝から晩まで、皆でワイワイ・ガヤガヤ!とても楽しかったです。
マッキーさん、すばらしい企画ありがとうございます。

また、参加された皆さん、とても楽しかったですし、色々と勉強になりました。
また、機会があればヨロシクです!

7月?にすそのFPで会って以来、2ヶ月振りの再会です。(そんなに?経つかな~)
マッキーさんが来ると云う事で、集まったメンバーは・・・・

ラボさん、ろんぐさん、トンGさん、しょうりさん、ら行さん、Nステさん、そしてそして
ずーと!お会いしたかった


注)献上されてる方ですよ!!(カップ麺にはMY箸ですゾ!!)
でですね!この濃~いメンバーですので、皆さん直ぐに喉が~が始まっちゃうんですよね

午前中で4回も開催されまして・・・・

勝ったラ行さんが辛そう・・・・

この二人には△〇☆星が見えるそうで?

ウルトラマンサイダーでウルトラセブンが出たのでしょうりさんはセブンのフリ
私はしょうりさんより年上なのでウルトラマンのフリ?何のこっちゃ?

朝霞Gでは日常茶飯事みたい・・・?コワっ!
・・・な事ばかりやってて、無我夢中で必死だったんでね
実は!あまり内容を覚えてないんですよ


☆釣ったサカナの写真もこの1枚だけ・・・・
だから、内容は他のメンバーのblogを見て下さいね!!(メチャ振りでごめんなさい!!)
朝から晩まで、皆でワイワイ・ガヤガヤ!とても楽しかったです。
マッキーさん、すばらしい企画ありがとうございます。

また、参加された皆さん、とても楽しかったですし、色々と勉強になりました。
また、機会があればヨロシクです!
2009年09月21日
布教活動! 第20弾 ウォルトン 午後練編
今日は、夜勤明け
イワナセンターにでも行こうかな?って思ってたんですが、交通情報を見てみると
凄げ~!渋滞!帰りも危険なので、上州屋に寄ってからウォルトンへ・・・・
こっち方面もかなり渋滞してる!いつもの2倍の時間をかけて
ウォルトンに12:30到着!!
受付を済ませ、エリアに出てみると、今日は、ここも混んでる!?
オーナーに『儲かってまんな?』
オーナー曰く『サカナ入れ過ぎてこの連休は、大赤字だあ・・・・
』
状況を聞くと、やはり朝一の1時間位は活性が良いそうです。
ただ、そこからは・・・・・・・・シーンとしていてかなりシブいとの事!!
まっ!!最近のウォルトンって事で、あまり気にはなりません。
混んでいるので、空いている水車脇に釣座を構え。
まずは、いつも通りのBUX2.5gから・・・・・・
キャストの練習のみ・・・・アタリが無い!!
カラー・ローテしても、異常はありません。
では、鱒玄人2.0gでは異常なし!
では、Weeper2.1gで表層をテロテロで初!HIT&バラシ
今日は、表層かな?では、表層は置いといて!!
お次は風が吹かない内に、縦で・・・
NST1.8g(SGG)を沖にフルキャスト!!表層シェークして、ズドーンっとフォール
異常なし!!
では、NST1,8(エロピン)では・・・・・異常なし!!
では、蛍光イエローでは・・・・・・・・・・異常なし!!
では、困った時は、NST1.1g(蛍光版ペナルティー)では、バイトがあるがアワセられず
ちと?風が吹いてきたので、重量級に戻して
NST1.8g(つぶ黒)で巻きフォール・・・・・・
ガツン!!ときました。やっとで、今日の1匹目です。
その後は、続かず・・・・
お次は、NST1.8g(レッドグロー)で・・・・・表層シェーク&フォールでガツン!!

その後、レッドグローで4匹追加して、反応が無くなってきたので
クランクにチェンジ!!ミディアム・クラピーに1投目でHITするが、その後は続かず・・・・
では、残して置いた表層!!を・・・・
シュケイダーで・・・・・これが!効く!効く!結構面白い様に、掛かるがバラしも多い!!
これも、反応が無くなってきたので
また、縦に・・・・ポツポツとは釣れます!!
残り30分になったので、エリアもポツポツ空いてきたので
放流ポイントに場所移動!!
縦を試しますが・・・・シーン!!異常なし!!です。
では、水車側の手前で・・・・・
しばし、連荘ありーの!ポツポツと・・・・
最後にあがり鱒を釣り上げて・・・・

3時間の釣行終了!!3時間で20匹位かな?この時間帯にしては、まぁまぁかな?
今のウォルトンは、活性がイマイチですが、サカナはかなり入ってますよ!
これで、気温がもう少し下がれば、またオープン時みたいな
爆釣が期待できます!ただ、それがいつなのかは、解りません?
あと、やはり朝一は活性が良いみたいですよ!!
皆さん、どうぞ!!ウォルトン・ガーデンにおいでやす!!

イワナセンターにでも行こうかな?って思ってたんですが、交通情報を見てみると
凄げ~!渋滞!帰りも危険なので、上州屋に寄ってからウォルトンへ・・・・
こっち方面もかなり渋滞してる!いつもの2倍の時間をかけて
ウォルトンに12:30到着!!
受付を済ませ、エリアに出てみると、今日は、ここも混んでる!?
オーナーに『儲かってまんな?』
オーナー曰く『サカナ入れ過ぎてこの連休は、大赤字だあ・・・・

状況を聞くと、やはり朝一の1時間位は活性が良いそうです。
ただ、そこからは・・・・・・・・シーンとしていてかなりシブいとの事!!
まっ!!最近のウォルトンって事で、あまり気にはなりません。
混んでいるので、空いている水車脇に釣座を構え。
まずは、いつも通りのBUX2.5gから・・・・・・
キャストの練習のみ・・・・アタリが無い!!
カラー・ローテしても、異常はありません。
では、鱒玄人2.0gでは異常なし!
では、Weeper2.1gで表層をテロテロで初!HIT&バラシ

今日は、表層かな?では、表層は置いといて!!
お次は風が吹かない内に、縦で・・・
NST1.8g(SGG)を沖にフルキャスト!!表層シェークして、ズドーンっとフォール
異常なし!!
では、NST1,8(エロピン)では・・・・・異常なし!!
では、蛍光イエローでは・・・・・・・・・・異常なし!!
では、困った時は、NST1.1g(蛍光版ペナルティー)では、バイトがあるがアワセられず

ちと?風が吹いてきたので、重量級に戻して
NST1.8g(つぶ黒)で巻きフォール・・・・・・
ガツン!!ときました。やっとで、今日の1匹目です。
その後は、続かず・・・・
お次は、NST1.8g(レッドグロー)で・・・・・表層シェーク&フォールでガツン!!

その後、レッドグローで4匹追加して、反応が無くなってきたので
クランクにチェンジ!!ミディアム・クラピーに1投目でHITするが、その後は続かず・・・・
では、残して置いた表層!!を・・・・
シュケイダーで・・・・・これが!効く!効く!結構面白い様に、掛かるがバラしも多い!!
これも、反応が無くなってきたので
また、縦に・・・・ポツポツとは釣れます!!
残り30分になったので、エリアもポツポツ空いてきたので
放流ポイントに場所移動!!
縦を試しますが・・・・シーン!!異常なし!!です。
では、水車側の手前で・・・・・
しばし、連荘ありーの!ポツポツと・・・・
最後にあがり鱒を釣り上げて・・・・

3時間の釣行終了!!3時間で20匹位かな?この時間帯にしては、まぁまぁかな?
今のウォルトンは、活性がイマイチですが、サカナはかなり入ってますよ!
これで、気温がもう少し下がれば、またオープン時みたいな
爆釣が期待できます!ただ、それがいつなのかは、解りません?
あと、やはり朝一は活性が良いみたいですよ!!
皆さん、どうぞ!!ウォルトン・ガーデンにおいでやす!!
2009年09月20日
布教活動! 第19弾 ウォルトン 朝練編
今日の日曜日は家族サービスデー!!
だが、朝一の1時間なら帰宅しても、家族は爆睡タイム
って事で、朝一の5時~1時間、ウォルトン・ガーデンで朝練してきました。
5時前にウォルトンに到着!!すでに駐車場には2台に車が・・・・ハヤ!!
無人の受付を済まして、エリアには1番乗りでした。
そうそう!!最近blogでコメントを交し合ってる
SHIGE@F-Styleさん御一行もいらしてました。
時間が1時間しかないので、帰る時に、ちと?お話させて頂きました。
あのロッド!見せていただきましたが!超!かっちょえ~かったです。
さてと、・・・
今日も、風が強いので縦は封印!!巻きで・・・・・

辺りは、ご覧の通り、まだ!真っ暗です!
取りあえず!いつもの通り、BUX2.5g(蛍光ピンク)と(蛍光イエロー)で・・・・・
シーン!異常はありません!
少し!辺りが明るくなってきた頃に、BUX2.5g(蛍光イエロー)で初バイト?
だが、アワセ切れ・・・・
気を取り直して、同じく蛍光イエローで・・・・・釣れました
カウント5位で巻いてくると、ポツポツ釣れるようになりました。
カウント中(フォール中)でも喰ってきます。(NST1.8gでやりたいなぁ~風よ!)
カラーは、BUX2.5g蛍光イエロー/蛍光レッド。
昨日もそうだったが、このカラーは結構!反応が良いです。
昨日!ウォルトンで購入しましたが、初めて見るカラーで1個しかありませんでした。
そのテッパン?ルアーが・・・・・またもや?アワセ切れで殉職しました。
オリカラで作ろうっと・・・・!
あっという間に、1時間が経ち、ポツポツではありましたが、1時間で12匹の釣果でした。
バラシもかなりあったので、それを入れて考えれば、結構!朝一の活性は良いのかな?
明日は、大好きな夜勤明けなので、風にもよりますが、縦ができそうだったら
午後から、行くつもりです。
だが、朝一の1時間なら帰宅しても、家族は爆睡タイム

って事で、朝一の5時~1時間、ウォルトン・ガーデンで朝練してきました。
5時前にウォルトンに到着!!すでに駐車場には2台に車が・・・・ハヤ!!
無人の受付を済まして、エリアには1番乗りでした。
そうそう!!最近blogでコメントを交し合ってる
SHIGE@F-Styleさん御一行もいらしてました。
時間が1時間しかないので、帰る時に、ちと?お話させて頂きました。
あのロッド!見せていただきましたが!超!かっちょえ~かったです。
さてと、・・・
今日も、風が強いので縦は封印!!巻きで・・・・・

辺りは、ご覧の通り、まだ!真っ暗です!
取りあえず!いつもの通り、BUX2.5g(蛍光ピンク)と(蛍光イエロー)で・・・・・
シーン!異常はありません!
少し!辺りが明るくなってきた頃に、BUX2.5g(蛍光イエロー)で初バイト?
だが、アワセ切れ・・・・

気を取り直して、同じく蛍光イエローで・・・・・釣れました

カウント5位で巻いてくると、ポツポツ釣れるようになりました。
カウント中(フォール中)でも喰ってきます。(NST1.8gでやりたいなぁ~風よ!)
カラーは、BUX2.5g蛍光イエロー/蛍光レッド。
昨日もそうだったが、このカラーは結構!反応が良いです。
昨日!ウォルトンで購入しましたが、初めて見るカラーで1個しかありませんでした。
そのテッパン?ルアーが・・・・・またもや?アワセ切れで殉職しました。

オリカラで作ろうっと・・・・!
あっという間に、1時間が経ち、ポツポツではありましたが、1時間で12匹の釣果でした。
バラシもかなりあったので、それを入れて考えれば、結構!朝一の活性は良いのかな?
明日は、大好きな夜勤明けなので、風にもよりますが、縦ができそうだったら
午後から、行くつもりです。
2009年09月20日
布教活動! 第18弾 ウォルトン 午後練編
今日は、仕事が午前中で片付いてしまったので・・・・・
行っちゃおうかな・・・・ウォルトンへ
その前に、あの方に連絡をと・・・・・・
あの方も丁度!午後から行こうと思っていたそうだ!ビンゴ・・・
って事で、14時からあの方とウォルトン・ガーデンに行ってきました。
あの方とは・・・・・
もう!しつこい??

そう!!トンボさんです!
・・・・な!わけないだろう

ラボさんです!!
最近!良く遊んでもらってます!!

オリムピック ベレッツァ GLBPS-7102SUL-Tを試していました。
さ~て、今日のウォルトンは・・・・・

やはり!シブいです。
オープン時の活性が嘘のようです。
サカナは、かなり入っているんですがね
釣れる時は、ポツポツと釣れますが、その後は悶絶地獄に・・・・
オーナーも気を使ってくれて、明日の分まで放流して
くれたんですが、ホンのひと時は活性が上がりますが、その後は
また、悶絶地獄に・・・・
でも、風もかなり強かったので、縦であまりできませんが
1.8gを沖に遠投すると、結構良い反応がありました。
巻きでも沖にBUX2.5gを遠投しカウントダウン中にバイトがあり
ちゃんと口にフッキングしていました。
もしかしたら?巻きではスレてきているが縦では・・・・・
でも!今日は風が強くて・強くて、思うように縦ができませんでした。

ラボさんは、先に帰られて、暗くなってからの爆釣を期待して最後まで
いましたが、全く!反応はありませんでした。
やはり!朝一の方が良いのかな?
行っちゃおうかな・・・・ウォルトンへ

その前に、あの方に連絡をと・・・・・・
あの方も丁度!午後から行こうと思っていたそうだ!ビンゴ・・・
って事で、14時からあの方とウォルトン・ガーデンに行ってきました。
あの方とは・・・・・
もう!しつこい??

そう!!トンボさんです!
・・・・な!わけないだろう


ラボさんです!!
最近!良く遊んでもらってます!!

オリムピック ベレッツァ GLBPS-7102SUL-Tを試していました。
さ~て、今日のウォルトンは・・・・・

やはり!シブいです。
オープン時の活性が嘘のようです。
サカナは、かなり入っているんですがね

釣れる時は、ポツポツと釣れますが、その後は悶絶地獄に・・・・
オーナーも気を使ってくれて、明日の分まで放流して
くれたんですが、ホンのひと時は活性が上がりますが、その後は
また、悶絶地獄に・・・・
でも、風もかなり強かったので、縦であまりできませんが
1.8gを沖に遠投すると、結構良い反応がありました。
巻きでも沖にBUX2.5gを遠投しカウントダウン中にバイトがあり
ちゃんと口にフッキングしていました。
もしかしたら?巻きではスレてきているが縦では・・・・・
でも!今日は風が強くて・強くて、思うように縦ができませんでした。

ラボさんは、先に帰られて、暗くなってからの爆釣を期待して最後まで
いましたが、全く!反応はありませんでした。
やはり!朝一の方が良いのかな?
2009年09月18日
布教活動! 第17弾 ウォルトン 朝練編
今日も、朝一の1時間だけウォルトン・ガーデンで朝練をしてきました。
朝一(5:20)・・・・誰もいません
今日は、1時間だけなので巻きオンリーです。
って事で、久し振りにタックルBOXはPLANO1621です。

今日のタックルは・・・・
テクニカル・エリア60UL+フィネスカスタム2004
アイキャッチPE マークス 2lb+フロロ2.5lb
フォーナイン マイスター 59H + イガリス2004
アイキャッチPE 3lb+フロロ 3lb
何故か?フォーナイン マイスター 59H が私の手に・・・・・・イ・シ・シ・シ・シ
さて?今日のウォルトンは・・・・・
続きを読む
朝一(5:20)・・・・誰もいません

今日は、1時間だけなので巻きオンリーです。
って事で、久し振りにタックルBOXはPLANO1621です。

今日のタックルは・・・・
テクニカル・エリア60UL+フィネスカスタム2004
アイキャッチPE マークス 2lb+フロロ2.5lb
フォーナイン マイスター 59H + イガリス2004
アイキャッチPE 3lb+フロロ 3lb
何故か?フォーナイン マイスター 59H が私の手に・・・・・・イ・シ・シ・シ・シ
さて?今日のウォルトンは・・・・・
続きを読む
2009年09月15日
布教活動! 第16弾 ウォルトン 朝練編
今日は、出社前にウォルトン・ガーデンで朝練?をしてきました。
あの方と一緒にね・・・・・

そうです、ラボさんです

では、早速!巻き?の練習を・・・・

まずは、朝一なのでBUX2.5g(蛍光ピンク)でボトムまで落とし、ゆっくり巻いてくると・・・

コツンとかガッツって感じのアタリは出ません
何か?ちと?重く感じる時が・・・・これがアタリです。
すかさず、ロッドでアワセを入れると面白い様に釣れます
後は、アタリが出なくなってきたら、カラー・ローテ・・・


レンジを変えて・・・


ドーナ2.0に変えて・・・



って感じで、気持ち良~く釣れます。引きも中々ですよ。
でも、時間が経つにつれて、徐々にシブくはなってきますが、ポツポツとは釣れます!
では、前回!撃沈された縦はと・・・・・・
NST1.1g(SGG)で・・・

前回よりも少しは反応が良くなってみたいです。
3時間の朝練で、巻きで43匹・縦で5匹でした。
何か?巻きも楽しくなってきた~
明日も朝練かな・・・・?
あの方と一緒にね・・・・・

そうです、ラボさんです


では、早速!巻き?の練習を・・・・

まずは、朝一なのでBUX2.5g(蛍光ピンク)でボトムまで落とし、ゆっくり巻いてくると・・・

コツンとかガッツって感じのアタリは出ません

何か?ちと?重く感じる時が・・・・これがアタリです。
すかさず、ロッドでアワセを入れると面白い様に釣れます

後は、アタリが出なくなってきたら、カラー・ローテ・・・


レンジを変えて・・・


ドーナ2.0に変えて・・・



って感じで、気持ち良~く釣れます。引きも中々ですよ。
でも、時間が経つにつれて、徐々にシブくはなってきますが、ポツポツとは釣れます!
では、前回!撃沈された縦はと・・・・・・
NST1.1g(SGG)で・・・

前回よりも少しは反応が良くなってみたいです。
3時間の朝練で、巻きで43匹・縦で5匹でした。
何か?巻きも楽しくなってきた~

明日も朝練かな・・・・?
2009年09月13日
布教活動! 第15弾 ウォルトン編
今日は、昨日(9/12)オープンしたウォルトン・ガーデンに行ってきました。
だが?朝一に行くハズが・・・・・
お得意の朝寝坊!?
予定では4:00出発のハズが、起きたのは7:15
何気に携帯を見てみると、会社の釣友のT君からメールが『朝一3人しかいませんよ~』
起こせよ!!メールじゃなくて!ベル鳴らせよ!って感じ
そんなこんなで、朝一の予定がウォルトンに着いたのは8:15
もう!15人位居るし、暑くなってきてるし、最悪!!

さて、そんな状況の中、どうだったんでしょうか? 続きを読む
だが?朝一に行くハズが・・・・・

お得意の朝寝坊!?
予定では4:00出発のハズが、起きたのは7:15

何気に携帯を見てみると、会社の釣友のT君からメールが『朝一3人しかいませんよ~』

起こせよ!!メールじゃなくて!ベル鳴らせよ!って感じ
そんなこんなで、朝一の予定がウォルトンに着いたのは8:15
もう!15人位居るし、暑くなってきてるし、最悪!!

さて、そんな状況の中、どうだったんでしょうか? 続きを読む
2009年09月12日
イガリス!?誕生
改造計画①で紹介したレガリス2004改造用の部品が今日届いた
早速!計画を実行に移す!
まずは、メインシャフトを交換する為、レガリス2004をバラす
リールのバラし方は、さんちんさんのブログでイメトレ済み
何分!リールをバラすのは初めてなので、慎重に慎重に・・・
摂り合えず、ここまでで一休み・・・

この部品は、交換してしまうので、結構!雑にバラしました。
ここからが、本番!!バラしてからシャフトを交換して基に戻さなくては・・・

ふう~!結構簡単にバラせました。
あとは、シャフトを交換して、基に戻し~の、ローター部分をBB化し
スプール受けの部品を交換&BB化
スプールにBB追加、ラインローラーをBB化して、完成です。
Before

After

題して・・・・
続きを読む

早速!計画を実行に移す!
まずは、メインシャフトを交換する為、レガリス2004をバラす

リールのバラし方は、さんちんさんのブログでイメトレ済み

何分!リールをバラすのは初めてなので、慎重に慎重に・・・
摂り合えず、ここまでで一休み・・・

この部品は、交換してしまうので、結構!雑にバラしました。
ここからが、本番!!バラしてからシャフトを交換して基に戻さなくては・・・

ふう~!結構簡単にバラせました。
あとは、シャフトを交換して、基に戻し~の、ローター部分をBB化し
スプール受けの部品を交換&BB化
スプールにBB追加、ラインローラーをBB化して、完成です。
Before

After

題して・・・・
続きを読む
2009年09月12日
知らなかった・・・・
明日!ジョイ・バレーに行こうか?釣りパラに行こうか?
朝から、ず~っと悩んでいた。
ふと?あのエリアの状況が気になり
電話してみた・・・・
「今日からオープンしてますよ!!」・・・・何に?
知らなかった・・・・
HPも新しくなっている・・・
知らなかった・・・・
あのエリアとは・・・・ここだぁ~

ウォルトン・ガーデンだぁ~
私が縦釣りの基本中の基本を修行したエリアだぁ!
このエリアが無かったら私もここまでのレベルには・・・
サカナのサイズこそ小さいが、数を釣るにはもってこいのエリアです。
決定!!明日の朝一!2・3時間ウォルトン・ガーデンに行ってきます。
でも?まだ、ちと?早いのかな・・・・・
それとね?頼んでおいた、リールの部品が届いたみたい(ニヤニヤ
今晩、イジイジして明日のウォルトン・ガーデンで試してみます!
お楽しみに・・・・
朝から、ず~っと悩んでいた。
ふと?あのエリアの状況が気になり
電話してみた・・・・
「今日からオープンしてますよ!!」・・・・何に?
知らなかった・・・・

HPも新しくなっている・・・
知らなかった・・・・

あのエリアとは・・・・ここだぁ~

ウォルトン・ガーデンだぁ~
私が縦釣りの基本中の基本を修行したエリアだぁ!
このエリアが無かったら私もここまでのレベルには・・・
サカナのサイズこそ小さいが、数を釣るにはもってこいのエリアです。
決定!!明日の朝一!2・3時間ウォルトン・ガーデンに行ってきます。
でも?まだ、ちと?早いのかな・・・・・

それとね?頼んでおいた、リールの部品が届いたみたい(ニヤニヤ
今晩、イジイジして明日のウォルトン・ガーデンで試してみます!
お楽しみに・・・・
2009年09月12日
布教活動! 第14弾 王禅寺ナイター編
2009年09月10日
改造計画①
レガリス2004の改造計画がまとまりました。

レガリス2004は、5BB。
これを、12BBに増殖します。
①ラインローラー部分

もともとはベアリングではなく、カラーが入ってるのでBB化。
必要部品は
ローラーボールベアリング 1個
ローラーW(187076) 2個
②ローター部分

ローター部分は、全てKIXの部品を流用して、BBを追加します。
必要部品は
ローターナットベアリングプレート(160455) 1個
ローターナット(140162) 1個
ピニオンボールベアリング 1個
③スプール部分
レガリスのスプールではBB追加ができないので、スプール自体をエアースプールに交換します。
レガリスのスプールは非常に重いので、エアースプールに交換すれば、20g位軽量できます
エアー・スプールもRCSとかルビアス等純正スプールでも交換は可能です。


エアー・スプールは、BBが追加でますので、スプール内臓に1個追加。
後は、スプール受け側ですが、メインシャフトから全てKIXの部品を流用します。

必要部品は
メインシャフト(171337) 1個
スプールメタルピン(156139) 1個
スプールメタル(132066) 1個
クリックフォルダー(116363) 1個
スプールW(0.8)(190488) 1個
ボールベアリング 1個
④ローターナット部分のBB化
必要部品は
ローターナットベアリングプレート(160455) 1個
ローターナット (140162) 1個
ローターナットボールベアリング 1個
で、ハンドルはチビハン37(2BB)に交換します。
これで、5BB+追加7BB=12BBになります。
部品は既に注文しました。
部品の中でも、一番高価?なスプールは、あの?スプールを・・・・・
レガリス2004は、5BB。
これを、12BBに増殖します。
①ラインローラー部分

もともとはベアリングではなく、カラーが入ってるのでBB化。
必要部品は
ローラーボールベアリング 1個
ローラーW(187076) 2個
②ローター部分

ローター部分は、全てKIXの部品を流用して、BBを追加します。
必要部品は
ローターナットベアリングプレート(160455) 1個
ローターナット(140162) 1個
ピニオンボールベアリング 1個
③スプール部分
レガリスのスプールではBB追加ができないので、スプール自体をエアースプールに交換します。
レガリスのスプールは非常に重いので、エアースプールに交換すれば、20g位軽量できます

エアー・スプールもRCSとかルビアス等純正スプールでも交換は可能です。


エアー・スプールは、BBが追加でますので、スプール内臓に1個追加。
後は、スプール受け側ですが、メインシャフトから全てKIXの部品を流用します。

必要部品は
メインシャフト(171337) 1個
スプールメタルピン(156139) 1個
スプールメタル(132066) 1個
クリックフォルダー(116363) 1個
スプールW(0.8)(190488) 1個
ボールベアリング 1個
④ローターナット部分のBB化
必要部品は
ローターナットベアリングプレート(160455) 1個
ローターナット (140162) 1個
ローターナットボールベアリング 1個
で、ハンドルはチビハン37(2BB)に交換します。
これで、5BB+追加7BB=12BBになります。
部品は既に注文しました。
部品の中でも、一番高価?なスプールは、あの?スプールを・・・・・
2009年09月09日
布教活動! 第13弾 王禅寺ナイター編
今日は、久し振りに王禅寺のナイターに行ってきました。
向かっている途中、雨が・・・・・・

嫌な予感!!
17:30に王禅寺の駐車場に到着したら・・・・・・UFOが?



まさに、未知との遭遇!?
写真では、見たことはあるが、実物を見るのは初めて・・・・
こんなに深いの?って感じ・・・・
今はルアーポンドとフライポンドはクローズ中です。
営業しているのは、ミックスポンドとえさ釣りポンドです。

まずは、ミックスポンドからスタートです。

果たして、今日の王禅寺は・・・・
続きを読む
向かっている途中、雨が・・・・・・

嫌な予感!!
17:30に王禅寺の駐車場に到着したら・・・・・・UFOが?
まさに、未知との遭遇!?
写真では、見たことはあるが、実物を見るのは初めて・・・・
こんなに深いの?って感じ・・・・
今はルアーポンドとフライポンドはクローズ中です。
営業しているのは、ミックスポンドとえさ釣りポンドです。

まずは、ミックスポンドからスタートです。
果たして、今日の王禅寺は・・・・
続きを読む
2009年09月07日
布教活動! 第12弾 すそのFP編 午前の部
6日の日曜日に、約2ヶ月振りにすそのFPさんに行ってきました。
今日は、会社の釣り仲間3人とあの方と友釣りです。
朝4:15に自宅を出発しG君、N君、T君をピックアップして海老名SAで朝食を取り
すそのFPには7:15に到着!!
タックルの準備をして、上池のチェック・・・・
結構!!活性が良さそうです、サカナのサイズもちと?大きくなってるかな?
名物!!すそのFPの水槽はと・・・・・



でっけ~!!まさに、シャケだ!体高が凄すぎ!?
そうこうしていると、新潟ナンバーのあの車両が・・・・・
いらっしゃいました、あの方が・・・・
さ~て!メンバーも揃いました
果たして、今日のすそのFPは・・・・・
続きを読む
今日は、会社の釣り仲間3人とあの方と友釣りです。
朝4:15に自宅を出発しG君、N君、T君をピックアップして海老名SAで朝食を取り
すそのFPには7:15に到着!!
タックルの準備をして、上池のチェック・・・・
結構!!活性が良さそうです、サカナのサイズもちと?大きくなってるかな?
名物!!すそのFPの水槽はと・・・・・



でっけ~!!まさに、シャケだ!体高が凄すぎ!?
そうこうしていると、新潟ナンバーのあの車両が・・・・・
いらっしゃいました、あの方が・・・・
さ~て!メンバーも揃いました

果たして、今日のすそのFPは・・・・・
続きを読む
2009年09月06日
知らなかった!?
知らなかった・・・・
ウルトラマン・サイダー第2弾が出ていたとは・・・・・・
第2弾は全部で10種類

ただ、よ~く見ると第1弾とダブってるのもある
新たに加わったのは・・・・
ウルトラマンのレッドラベルver ・ ウルトラマンA ・ウルトラの父 ・ ウルトラの母
ウルトラマンタロウ ・ ウルトラマンダイナ ・ウルトラマンガイヤの7種類
既に、ウルトラマンタロウはゲットしたので、あと6種類
第1弾同様!全て集める(飲みほす)ゾ~


ウルトラマン・サイダー第2弾が出ていたとは・・・・・・
第2弾は全部で10種類

ただ、よ~く見ると第1弾とダブってるのもある
新たに加わったのは・・・・
ウルトラマンのレッドラベルver ・ ウルトラマンA ・ウルトラの父 ・ ウルトラの母
ウルトラマンタロウ ・ ウルトラマンダイナ ・ウルトラマンガイヤの7種類
既に、ウルトラマンタロウはゲットしたので、あと6種類
第1弾同様!全て集める(飲みほす)ゾ~
2009年09月05日
どうにも?止まらない!!
昨日は、15:00~高円寺で打ち合わせ・・・・・
これが無かったら、しょうりさんが居る王禅寺のナイターに行けたのに
まぁ!仕事だから仕方ないですね・・・
打ち合わせは17:00に終了!
せっかくここまで来たので行って見たかった所が・・・(ニヤニヤ
では!早速!行動開始・・・・・
続きを読む
これが無かったら、しょうりさんが居る王禅寺のナイターに行けたのに

まぁ!仕事だから仕方ないですね・・・
打ち合わせは17:00に終了!
せっかくここまで来たので行って見たかった所が・・・(ニヤニヤ
では!早速!行動開始・・・・・
続きを読む
2009年09月04日
ロンバチ!?
ロンバチの予約が開始された
昨日!早速!上野サンスイに予約しに行きました。
ケース付き?ケース無し?で悩んだが、結局ケース付きを予約しちゃいました。
納品は11月頃だそうです!それまで、諭吉さんを5枚準備しないと
ヤフオク参戦決定!!
それと、上野サンスイに行ったついでにと・・・・・

新製品 ユニチカ アイキャッチPE マークス 2lbとアイキャッチ PE 3lb
マークスは、75m巻きで2,100円と、ちと?高いが、ものは試しで買ってみました。
早速、フィネス2004に巻いてみました。

ラインカラーは蛍光オレンジで1m毎にマーキングが付いてます。
箱の裏の説明書きを読んでみると・・・・
飛距離と視認性を追求したハイクオリティ。サイトフィッシング専用PEライン。
・ラインの動き、アタリを目でキャッチしやすい蛍光オレンジにマーク付き。
・タフで伸度が低く、アタリが極めて敏感。
・比重1.18の高比重PE。
・飛距離を追求した2lbもラインナップ。
って事で、ちと?不安だが2lbを購入してみました。
巻いてて感じたのは、ラインを指で触ってもラインの色が付着しません。
って事は特殊なコーティングがされてるって事?
取り合えず、週末の日曜日にすそのFPに釣行予定ですので
すそのFPの川池?で試してみます
それと、上野サンスイと云えば、私はこれが・・・・・

臨水 DAIWA用 ハンドルノブです!
デザイン・カラーリングも好きだが、今迄使ったグリップの中で握り心地が一番シックリくる!
早速、KIX2004に装着してみました。

これで、臨水ノブ装着リールは2台に・・・・

かっちょ!!えー!!
それと、補充分として

NST 0.7g(SBG)とバベ0を購入。
ただ、ロンバチを予約するだけに上野サンスイに行ったつもりが
やはり、ここは近づいてはいけない場所ですね

昨日!早速!上野サンスイに予約しに行きました。
ケース付き?ケース無し?で悩んだが、結局ケース付きを予約しちゃいました。
納品は11月頃だそうです!それまで、諭吉さんを5枚準備しないと

ヤフオク参戦決定!!
それと、上野サンスイに行ったついでにと・・・・・
新製品 ユニチカ アイキャッチPE マークス 2lbとアイキャッチ PE 3lb
マークスは、75m巻きで2,100円と、ちと?高いが、ものは試しで買ってみました。
早速、フィネス2004に巻いてみました。
ラインカラーは蛍光オレンジで1m毎にマーキングが付いてます。
箱の裏の説明書きを読んでみると・・・・
飛距離と視認性を追求したハイクオリティ。サイトフィッシング専用PEライン。
・ラインの動き、アタリを目でキャッチしやすい蛍光オレンジにマーク付き。
・タフで伸度が低く、アタリが極めて敏感。
・比重1.18の高比重PE。
・飛距離を追求した2lbもラインナップ。
って事で、ちと?不安だが2lbを購入してみました。
巻いてて感じたのは、ラインを指で触ってもラインの色が付着しません。
って事は特殊なコーティングがされてるって事?
取り合えず、週末の日曜日にすそのFPに釣行予定ですので
すそのFPの川池?で試してみます

それと、上野サンスイと云えば、私はこれが・・・・・

臨水 DAIWA用 ハンドルノブです!
デザイン・カラーリングも好きだが、今迄使ったグリップの中で握り心地が一番シックリくる!
早速、KIX2004に装着してみました。
これで、臨水ノブ装着リールは2台に・・・・
かっちょ!!えー!!
それと、補充分として
NST 0.7g(SBG)とバベ0を購入。
ただ、ロンバチを予約するだけに上野サンスイに行ったつもりが

やはり、ここは近づいてはいけない場所ですね
