ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月12日

布教活動! 第14弾 王禅寺ナイター編

今日も会社帰りに、夜のお寺修行?に行って来ました。

週末の金曜日と云う事で、首都高もかなり混んでますガーン

布教活動! 第14弾 王禅寺ナイター編



渋滞中に、メールでしょうりさんに連絡を取り

2時間半で45匹を釣るアドバイスをして貰いました。

よっしゃー!!今日は、前回のリベンジするぞ~!

布教活動! 第14弾 王禅寺ナイター編



寺に着くと、フライ池に水が・・・・・

布教活動! 第14弾 王禅寺ナイター編



布教活動! 第14弾 王禅寺ナイター編



9月18日(金)、オープンに向けて水を入れたみたいですテヘッ

今日も、ミックスポンドからスタートします。

果たして、どうなったでしょうか?
今日のタックルは・・・

バチプロ68+スティーズ2506
アイキャッチPE 3lb+アイキャッチ ナイロン 4lb+フロロ 3lb


バチプロ68+ルビアアス2506
アイキャッチPEマークス 3lb+アイキャッチ ナイロン 4lb+フロロ 3lb


のバチプロ2本体制です。

PEラインは、パスパス病に罹って壊滅状態になってしまったので

昨日、T・Iで大人買いして、全てのリールを巻き直しました。

今回は、新たにルビアス2506にもマークス3lbを巻いてみました。

これで、アワセ恐怖症からは開放されますニコッ


今日は、週末の金曜日ナイターって事で、前回より混んでますガーン

布教活動! 第14弾 王禅寺ナイター編



しょうりさんから、教えていただいたポイントには先行者が・・・・ガーン

仕方なく、空いている前回と同じ場所で・・・

まずは、NST0.7(SBG)で・・・・

シーン!・・・・・・・・・・・・・・異常なし!

では、NST0.4g(ピングロ)では・・・・

シーン!・・・・・・・・・・・・・・異常なし!

いきなりの悶絶!!今日も厳しそうです・・・

あえなく場所移動・・・

NST0.7(SBG)で・・・・・ガツ!!・・・釣れた~ ホっ!

だが?NST0.4g(ピングロ)では、シーン!・・・・・・・・・・・・・・異常なし!

では、バベ0(RG)で手前を・・・ガツ!!・・・釣れた~

でも?長続きは・・・・・・あえなく、場所移動

正面から見て左奥で・・・

NST0.7(SBG)で・・・・・ガツ!!・・・釣れた~

4匹釣って、悶絶に・・・・タラ~

逃げるように、えさ釣りポンドに場所移動

ここが、また?全然反応がない!生命反応すら感じないガーン

また、ミックスポンドへ非難・・・・

1時間位、ウロウロして、「ボ・・」タラ~

ここまで、2時間で6匹!?タラ~ヤバ!!

仕方ないので、釣果があった左奥へ・・・

手前をNST0.7g(SBG)・(ピングロ)でポツポツと沖をNST1.1g(ピングロ)で4連荘!!

暗くなってからは、エメグロ・イエグロ・ベーグロ・ピングロと試しましたが

ピングロの反応が一番良かったです。

終わってみれば、3時間で15匹!?

巻きの方々もあまり釣れてなかったので、良い方なのかな?

何か?不完全?って感じ・・・・

お寺の修行は厳しいなぁ~

18日(金)のフライ池オープンリベンジしに行こうかな?

オープンと云えば、千葉のジョイバレーもメインポンドが本日(12日)オープンです。

明日の日曜日は休みなので、時間帯は微妙だが

ジョイバレーか先週リニューアルオープンした釣りパラ

行く予定です。

ウォルトンNOIKEも早くオープンしないかな?









同じカテゴリー(FISH ON!王禅寺)の記事画像
さて・・・・と!?
今年!お初の・・・・・
布教活動 第121弾 年忘れ?? 闇練
布教活動 第114弾 王禅寺で待ち人来る!?
布教活動 第111弾 王禅寺 闇練
布教活動 第108弾 王禅寺 闇練
同じカテゴリー(FISH ON!王禅寺)の記事
 さて・・・・と!? (2011-11-14 20:20)
 今年!お初の・・・・・ (2011-01-21 20:10)
 布教活動 第121弾 年忘れ?? 闇練 (2011-01-01 17:41)
 布教活動 第114弾 王禅寺で待ち人来る!? (2010-12-05 19:34)
 布教活動 第111弾 王禅寺 闇練 (2010-11-27 14:50)
 布教活動 第108弾 王禅寺 闇練 (2010-11-20 22:34)
この記事へのコメント
ひできちさん、こんにちは。
王禅寺、結構渋かったんですね。
やはり来週のフライ池行っちゃいますか!?
私も、会社帰りに参戦予定です。
Posted by しょうり at 2009年09月12日 15:02
しょうりさん、こんにちは。

何か?同じタイミングでお互いのブログにコメしたみたいですね(笑

折角!アドバイスして貰ったのに案の定このザマです。

確かにシブかったですが、修行不足ですね!

来週のフライ池は仕事の段取り次第になりますが、行く予定でいますので、ヨロシクです。

明日からの、足柄&開成、思いっきり楽しんで来てくださいね。

レポ楽しみにしてます。
Posted by ひできちひできち at 2009年09月12日 15:16
ひできちさん、こんにちは。
横浜在住の、ゴリぷっちょと申します。
自分は、金曜日の朝一で王禅寺に行きました。
am9:00くらいまでは、コンスタントに釣れましたが、それ以降はパッタリ・・・でした。まだまだシブイですね。
セカンドポンドオープンは、朝一からがんばってみるつもりです。
Posted by ゴリぷっちょ at 2009年09月13日 14:03
ゴリぷっちょさん、こんばんは。

初コメありがとうございます。

王禅寺でも朝霞もそうですが、どうしてもパターンが安定しません。

日によってかなり違いますので、いかに早くアジャストできるかが

釣果に繋がってくるんだと思ってます。

それには、まだまだ修行が必要ですね。

>セカンドポンドオープンは、朝一からがんばってみるつもりです。

朝一からですか、羨ましい!スレてないサカナを十分堪能して下さいね。

P・S 残しておいて下さいね(爆 
Posted by ひできちひできち at 2009年09月13日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
布教活動! 第14弾 王禅寺ナイター編
    コメント(4)