ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年07月31日

BB増殖計画!!

今、所有しているリール全てに(ルビアス以外)BBを追加する為に、ネットでBBを注文しました。


①E-GEE 2506



E-GEE 2506には、チビハンを付けているので、純正に2BB追加されて、今は7BB

更に、メインシャフト、スプール内蔵、スプール受、ラインローラー(純正1個→2個に)

を追加して11BBに・・・・


②フィネス・カスタム2004



フィネス・カスタム2004には、ハンドルノブを2BBにしているので、今は11BB

更に、スプール内蔵、スプール受を追加して13BBに・・・


③レガリス2004



レガリス2004には、スプール内蔵、スプール受、ラインローラー(2BB)を追加して

8BBに・・・・


④ステーズ・カスタム2506




スティーズ・カスタム2506には、スプール内蔵を追加して12BBに・・・・



それと、このレガリス2004・・・・・






何か、変わってるところが・・・・?

解るかな・・・・?

これは、まだテスト段階の試作品です。

上手く行けば、違う機種でも使えます!

完成したら、UPしますので、それまでお楽しみに!
  

Posted by ひできち at 18:00Comments(8)リール

2009年07月30日

布教活動! 第1弾 ジョイ・バレー編

『画鋲同盟 縦の会』の布教活動で、ジョイバレーに行ってきました。

ここで云う?布教活動とは・・・・・・・

『画鋲同盟 縦の会』のPR用、デカ箱(プラノ1812)を持って、色々な管理釣場を巡る事である。

ただの釣りでは・・・?そうとも言う・・テヘッ

今日は、第一弾っと云う事で、近場のジョイ・バレー編です。

夕方の16:10頃、ジョイバレーの駐車場に到着!

駐車場には、スタッフの車以外では、私を入れて2台、しかも帰宅準備をしている(汗

って事は、また貸切!

これじゃぁ~!布教活動になりませんねタラ~仕方ないので、釣りに専念しますガーン



しかし、今日も暑い!

タックルの準備だけでも、汗!汗!汗!

今日のタックルは3本・・・

①バチプロ68+スティーズ 2506
②FINEZZA CORTO 632UL-S+フィネス・カスタム 2004
③FINEZZA 762UL-T+E-GEE 2506





今日のテーマは・・・

①今日届いたばかりの


NSTツブツブのテスト

②E-GEE 2506のテスト




いざ!出陣です。


  続きを読む

Posted by ひできち at 23:23Comments(6)ジョイ・バレー

2009年07月29日

新戦力投入!!

先週、フィネス・カスタム2004を投入したばかりだが



フィネスを購入するにあたり、セフィアと月下美人をヤフオクに出品

その2台が、予想よりも高い金額で落札されたので

KIX2004かインフィート月下美人の中古でも買おうと思っていた。

何故なら、FINEZZA 762-T用のリールが無いからだ・・・・

その2台の新品をイジイジしに釣り具屋に行ったら・・・・・

こいつが、俺を・・・・・・  続きを読む

Posted by ひできち at 20:02Comments(12)リール

2009年07月29日

PLANO 1812 その①

ネットで注文していた、プラノ1812-10

ベリーズ迦葉山釣行後、自宅に帰宅したら、届いていた。

早速!イジイジしたかったが、流石に、夜勤明けでの

遠征かつ、暑さのせいもあり、かなりバテバテだったので

今日まで、放置プレー・・・・・って事で

早速、今日イジイジしてみました。

まずは、ツール・キャッチを取り合えず3個取り付けて

後は、大好きなステッカーチューン・・・・

基本は、黄色だが、今回は黄緑も混ぜてみた・・・

また、『画鋲同盟縦の会』の発足にあたり

今回はPR?を兼ねて

こんな感じにしてみました・・・・


正面には、デカデカADPステッカーを・・・



上蓋には、シツコイ位の『画鋲同盟縦の会』の文字が・・・


サイドは、こんな感じでNSTステッカーは忘れずにと・・・・


後側には、今後、『画鋲同盟縦の会』のメンバー用の

ステッカー全員分を貼ろうと思ってます。




今後は、毎日、ちょこちょことイジイジしていきたいと思います!  

Posted by ひできち at 00:31Comments(10)プラノ

2009年07月28日

ベリーズ迦葉山参上!!

ベリーズ迦葉山に、11:30頃に到着!!



沼田ICから、約7分位で着く距離、近い!

早速、タックルの準備・・・・

今日は、3本体制

①バチプロ68+スティーズ2506
②バチプロ68+ルビアス2506(11BB)
③FINEZZA63+フィネスカスタム2004


今日は、と云うか、ここは、と云うか、タックルの準備しているだけでも

暑い!って云うか・・・・もの凄~~く暑い!

汗が滝のように流れてくる・・・・(大汗




今日の予定は、半日券(12:00~17:00)で3時間釣行予定(帰りの渋滞も考慮して)。

12:00には、ちと早いが、スタッフの方が今からでも良いとの事!

ありがとうございます(ニコニコ)



さぁ!受付を済ませて!いざ、出陣・・・・です。
  続きを読む

Posted by ひできち at 16:14Comments(4)ベリーズ迦葉山

2009年07月26日

早速!ベリーズ迦葉山参上!!

今日は大好きな夜勤!

前々から、夜勤明けでどこのエリアに行こうか、ずーと考えていた。

朝霞GかすそのFPか・・・・・

そんな折り、夜勤中にneoさんのblogがUPされた。

休憩中に、ふむ!ふむ!ふむ!

んっ?ベリーズ迦葉山に行こう!
って事で・・・





ベリーズ迦葉山に行ってきました。

今日は、非常に疲れたので写真だけのダイジェスト版で・・・・




















ペレット撒き




噂の鱒ボール




Big1をむすめ1号にお土産








これで、私も、刺身部に・・・・

  

Posted by ひできち at 22:36Comments(15)ベリーズ迦葉山

2009年07月25日

PLANO 1812

昨日、デカ箱(1812)を求め上野周辺を散策したが

カモは、何処にも無く、帰宅後、ネットで検索

いつもお世話になってる、ナチュラムは2ヶ月待ちガーン

他には?と・・・・やっとで発見・・!

群馬にある、プロショップ・オージーズに3個もあった!

値段は、3,980円!

だが!ちと?気になる事があって、電話で明日確認してから・・・と!



前に、トラウトアイランドに置いてあった1812のカモは

仕切りはあるが、中ブタが無かった?

私的には、仕切りはどうでも良いが、中ブタ付きが欲しかった。

だから、ずーと悩んでいた!そのスキにどうやら買われちゃったみたいタラ~

ネットで検索して画像を見てみると、中ブタ+仕切り(2枚)で写っているものと

仕切りだけで写っているものとがある?いったい!どっち?









と云う事で、プロショップ・オージーズに電話で

中ブタの確認をしてから、ネットでポチっとしました。

明日!届く予定ですテヘッ

早速!明日から、イジ・イジしたいと思います!

まずは、こいつを・・・・・





ツール・キャッチ!念願のツール・キャッチです!

近くのホームセンターには何処にも売って無かったので、ネットでポチっと

しておきました!この時の為に・・・・6個も!ドキッ

取り合えず、最初はそのままの状態で付けて使用しますが

やはり!カモには黄色が似合うので、黄色に塗装するつもりです!



で!、今迄!使っていた1612は、もっとイジ・イジして・・・・



コンセプトは、やはり『カモには黄色が似合う!!』

もっと!黄色の部分を増やしていきます!



  

Posted by ひできち at 18:32Comments(8)プラノ

2009年07月24日

上野周辺散策?

今日は、給料日・・・・・?

って事で、トラウト・アイランドに行ってきました。

目的は、PLANOのデカ箱(1812)を買いに・・・

だけど、オレンジしか無くて(カモが欲しかった・・・ガーン

何も買わずに、その足で上野サンスイへ・・・

  続きを読む

Posted by ひできち at 21:48Comments(4)道具

2009年07月23日

ジョイ・バレー参上!!(ナイター編)

昨日、会社帰りに千葉県成田市にある、ジョイ・バレーに行ってきました。

と云っても、ナイターの2時間ポッキリですが・・・・

ジョイ・バレーの駐車場に着くと、車が1台しか無い?

それも、スタッフの車だ・・・

もしかして?貸切?それとも、クローズ?どっち!どっち!

貸切に賭けて、タックルの準備を開始・・・

今日のタックルは・・

①バチプロ68+スティーズ2506(ADP-Ⅰ女の子カラー)

②FINEZZA CORTO 63+フィネス・カスタム2004(NST0.4g ブラウングロー)

の2本のみ・・・・



今日のテーマは・・・

①フィネス・カスタム2004の入魂

②FINEZZA CORTO 63のグリップの握り方?

今日のジョイ・バレーは小雨交じりです・・・



果たして?どうなるか・・・  続きを読む

Posted by ひできち at 22:18Comments(8)ジョイ・バレー

2009年07月23日

画鋲同盟縦の会用ステッカー

画鋲同盟縦の会メンバーのステッカーを作ってみました。

欲しい方は、勝手に持って行って下さい!!

sudaさん用



特製!アーミーさん用



ブー太郎さん用



マッキーさん用



ナオトさん用



私は、皆さん用のステッカーをMY PLANOに貼り

いつでも!どこでも!皆さんと一緒みたいな・・・(涙)

って事で、今のMY PLANO(1621)では

小さいので、PLANO 1812を買ってこよう

っと・・・・!  

Posted by ひできち at 13:22Comments(12)ステッカー

2009年07月22日

ステッカー作成!!その1

「ステッカー作成!!」のブログをUPしたら、しょうりさんからコメントが来た・・・

>ひできちさん、こんにちは。
>私は、デザインセンスがゼロなのでこんなに素晴らしい作品が作れません(笑) 今度ステッカーください!

この言葉を真に受けてタラ~しょうりさん用にと




しょうりバージョンSSSタイプ(大)

もう!一丁・・・・





しょうりバージョンSSSタイプ(中)

しょうりさん、「名前を付けて画像保存」で、自分で勝手に印刷して下さい!

カラーは私のセンスで選びましたが、希望カラー等があれば連絡下さいね!

ところで、皆さん!ステッカーに気になる文字が・・・「画鋲同盟縦の会」?

私が今!勝手に発足しました・・・・ガーン

画鋲で自作されている方でネーミングを付けている方は

私の判断で強制加入ですので、宜しくお願いします。

しょうりさん・・・・SSS
ブー太郎さん・・・・ガービー1号
マッキーさん・・・・ガービー2号
ナオトさん・・・・・GB


他にも、いたっけ?忘れていたら、ゴメンなさい!

特に、内容等はありませんから・・・?

但し、ステッカーは作ろうと思ってます。

  

Posted by ひできち at 15:09Comments(18)ステッカー

2009年07月22日

ステッカー作成!!

皆さんは、どうやって?ステッカーを作成してます・・?

私の場合は、・・・・

使用するソフトは、こいつ・・・


Microsoft Office Power Point
写真は2000ですが、実際使っているのは2003です。

Power Pointで字を書いたり、線を引いたり、図形を使ったり

して、こんなのが作れます・・・・・









後は、市販のラベルを使って印刷するだけ・・

今回!私が使用するのは、このラベル


maxell インクジェットプリンタ対応 ノーカットラベル A4 白 10枚入

ラベルは色々なタイプがあり、耐水性とかもあります!

超!簡単に作れますので、皆さんも作ってみては・・・

PS 他のやり方があれば、教えて下さいね!

追加訂正・・・インクジェットプリンタ対応 ノーカットラベル A4 白 10枚入は、ただの紙ラベルなので

水に濡れるとダメです!やはり、ちと!高いが耐水性のを使用したほうが良いです!  

Posted by ひできち at 13:28Comments(2)ステッカー

2009年07月20日

散財ネタ!!

18日(土)の朝霞Gナイターから帰宅して、直ぐに海水浴の準備!!

仕事+朝霞Gナイターでヘロヘロなのに、鬼嫁の指示で

浮輪2個+ボートの空気入れ・・・・・

100均の空気入れなので、時間が掛かる事!掛かる事!

こんなんだったら、口で膨らませて方が、早かったかも・・・

やっと、準備が終わり、その頃には日付はもう!とっくに変っていた・・(大汗

19日(日)、せがれ1号の友人4家族と千葉の海へ・・・・

場所は、成東海岸の本須賀海水浴場

若い頃、仮面波ノリダーだったが、初めて行く海だった・・・









近所の4家族なのに、何故か?現地!駐車場にて待ち合わせ

4家族!うち子供8人が待合わせ時間9時に集合!

早速、場所取りをして、いざ!海へ・・・・

うわぁ~~!冷たい・・・・・・!マジ冷たい!

子度たちは、そんなのお構いなしで大はしゃぎ・・・!

母親達は、水着には着替えずに、どうやら父親だけが面倒を見なくては

いけないルールが勝手に4家族協議で決められていたみたい・・・・(大汗

しかも、他の父親達は、この冷たい水に絶えられなくなり

次々と砂浜へ上がっていってしまった。(超!大汗

誰が、この8人の子供達の面倒を見るんだ?俺か・・・?

って事で、この冷たい海水の中、ずーと海に・・・・

潮は右から左にかなりの速さで流れているので、油断をすると

すぐに流されてしまう!そんな状況下で、子供達が流されないように

監視するのは、とてもじゃないが、一人では・・・・・

こんなの、海水浴じゃな~い!

って、事で非常に疲れた海水浴でした。おかげで、体は真っ赤かに・・・・

もう!この家族とは、絶対に海にい~かない!っと

って、事で?今日は、会社帰りのいつものTBに・・・・


  続きを読む

Posted by ひできち at 19:49Comments(14)リール

2009年07月18日

夏だ!祭りだ!朝霞に全員集合!(本編)

ずーと前から、トンGさんと朝霞Gのナイターに行く計画が

密かに、進められていた。

やっと、予定が合い7月18日(土)に周りの方にも声を

掛け「朝霞に全員集合!」が開催された。

っと云っても、特に内容等は無く、交流目的の友釣りのみ!

で、朝霞Gのナイターを満喫するだけだ!

トンGさんとは、いつもの場所で17:00に待合わせ。

私は当日は仕事だったので、いつもより

ちと?早目に帰社すれば、余裕で間に合う時間だったが

ネットで高速渋滞情報を確認したら

ヤバ!事故渋滞発生中・・・・・・

最初の予定より、早目に帰社し高速に乗ったら

案の定、事故渋滞中!!それも、どんどん延びている(大汗





まさか?遅刻する訳には・・・・

取り合えず、服も着替えてないので、渋滞にハマってる

最中に着替えを・・・・済まし!

事故渋滞を突破して、10分遅れで待ち合せ場所に到着!!

トンGさんと奥様をお乗せして、17:30頃に朝霞Gに到着しました。

既に、今回集まったメンバーは、もう!釣りしてるゾ!

ご挨拶をしながら、ルアー池の駐車場に車を停めて

早速、タックルの準備を開始!

今日のタックルは・・・・

①バチプロ68+スティーズ2506
②バチプロ68+ルビアス2506(11BB)
③FINEZZA63+月下美人2004
だぁ・・!

ナイターチケットを購入して、いよいよ開始!

今回、集まったメンバーは・・・・・

とんG夫妻しょうりさんラ行さんNステさん

ZUKIさんmabooさん黒のバゥオさんマイミクさん

その他名前・HN解らなかった方、ごめんなさい!



皆さんに、今日の状況をお聞きすると渋いとの事

そんな中でも、重量級の巻きフォールが良いとの事!


すかさず、NST1.8gで釣りあげるZUKIさん!流石!
そのロッドは、もしかして?・・・63!

が~ん!私の構想では・・・・・

朝霞Gと云えば、軽量級ルアーだろう!と思い

3本のタックルには、NST0.7(SBG)

ADP-Ⅰ(女の子カラー)

バベ0ウェイト・チューン(SGG改)をセットしてしまった。

まっ!取り合えず、これで行ってみよう~!

って、事で、皆さんのいる、ルアー池から開始・・・・!





だが・・・・

シーン!・・・・異常なし!

初っ端かな、朝霞Gの洗礼を受ける・・・・タラ~

バベ0ウェイト・チューン(SGG改)では

時折ショートバイトがあるも

上手く乗らない!そんなこんなで30分間~

特に!・・・・異常なし!

やはり、今日も朝霞Gは熱いゼ・・・!

ボ・・の3文字が頭を・・・(大汗

その後、フライ池が開放される云うので、全員で移動!

ら行さん、曰く開始時間15分が勝負との事!

開始合図と共に、全員がキャスト・・・・

私は、NST0.7(SBG)で・・・・

しばし、悶絶・・・・・

しばらくして、やっと1匹ゲット!

と言ってもバレましたがビックリ

その後、3匹釣って対岸へ独りで移動・・・

1匹追加して、皆さんとルアー池に戻る。

ルアー池はナイター照明が無く、暗いので

バベ0ウェイト・チューン(SGG改)をLEDライトで

ギンギンに光らせて、キャストするも最初の内は

異常なし!暫くすると、縦の活性が良くなってきたのか

トン・トン・トン!っと3匹釣れた!

残り時間も少なくなってきたので、アガリ鱒をと・・・

暗いので、感度に集中!集中!

すると、耳元でブーン!ブーン!ブーン!っと

が・・・・

集中できまへん・・!

蚊までもが・・タラ~朝霞Gは熱いゼ・・・!

何とか、そんな状況でも、1匹を釣り!納竿となった!

今回の企画では、時間が短い事もあり

NKCとかもやらなかったし

あまり話しも出来なかったが

ただ横で一緒に釣りをしているだけも、非常に楽しかった。

今回、お会いできた皆さん、ありがとうございました!

これからも、機会があれば、また遊んでください。

また、今回!仕事・海水浴?で来れなかった

ラボさん裕也の父ちゃんさん

またの機会にお会いできる事を楽しみにしてます!!

しかし、すそのFPでの東海勢VS関東勢以来

色々な方にお会いする様になったが

皆さん!本当に気さくで良い方ばかりだ・・感謝!感謝!

では、明日の海水浴の準備をせねば・・・・・タラ~

PS mabooさんは、この後、車を飛ばして一路!
   新潟の五頭に向かわれた・・・タフな方だ(汗

最後まで読んでくださってありがとうございます。
良かったら下のをポチっと押して貰えると・・・
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村 
  

Posted by ひできち at 23:59Comments(14)朝霞ガーデン

2009年07月17日

タックル!!



今の使っている縦用のタックルは・・・・

①バチプロ68+スティーズ2506

②バチプロ68+セフィアC3000S

③FINEZZA762UL-T+ルビアス2506

④FINEZZA CORTO 632UL-S+月下美人2004
だ!が?

ちと?セフィアC3000Sがイマイチ!!

まず!ドラグ音が、目立ちたがり屋の私のイメージと合わない・・・?のと

問題はドラグ自体だ・・・!

やはり、シーバス&エギ用だけあって、ちと?微妙な調整が上手くできない!

カラーリングは良いんだが、やはり性能がちと?管釣りには合わない!ので、さよなら・・・・・・

と云うことで、バチプロ68には、ルビアス2506を戻すことに決定!!

それと、FINEZZA CORTO 632UL-Sに付けている月下美人2004

これは、巻き用に友人から買取ったリールだが

やはりドラグ音が私のイメージとは合わないっていうか

ドラグ音がしない!!聞こえない!!もし・もしーーーー!

やはり、こいつは巻き用にってことで、縦グループから、さよなら~

ってことで、FINEZZA CORTOに付ける、リールが無い・・・!

やはり、このサイズだったら2004が良いと思うので、新しい2004をと思って

検討した結果!やはり、値段!機能的にもルビアス2004が一番かな?

だが、ルビアス2004は以前、新品を持っていて、11BBに改造までして

財政難に陥り、ヤフオクでさよならした。

私のポリシーは、どんなに良いものでも、同じ物は二度と買わない

私は、そんな人間だ!!なので、ペケ・・・?

イグジストも良いんだが、以前2506を持ってた・・・・!

イグニスも良いんだが、スプール等の文字が剥がれるみたいだから、ちと?不安!

思い切って、シル・クリZって線もあるが、ちと?値段が高いし、以前Xを持ってた・・・

って事で、いったい何を買えばいいのか?解らなくなってきた!

イグニスかな・・・?けど、ちと?予算が・・・・・  

Posted by ひできち at 21:41Comments(10)道具

2009年07月15日

すそのFP参上!!③

昼飯をそそくさと済まし、上池でかなりラインをボロボロにされたので

風が強くて、ちと?やりづらいが結び直して、午後の釣行開始です。

まずは、川池から・・・・・

フィネッツァ63で、取込の特訓!!

月下美人2004のドラグをキツメにして、いかに取込をスムーズに早くできるか

気分は大会モードです!

キャスト!HIT!ネットイン!リリーサー!の繰返し!特訓!特訓!

川池は、相変わらず釣れます!特訓する時は、やはり川池ですね!



今日、入魂したフィネッツァ63ですが・・・

実は、川池で大会の特訓をしようと思って持って来たんだけど

午前中の上池で我慢出来なくて、既に入魂済み!

バベ0ウエイトチューンを使って8匹位釣りました。ちと?上池のサイズでは不安だったんですが

何の問題も無かったです!

このロッドは、’S’(ソリッド)なんで、ティップ部分のソリッドが超!柔らかいが

バットは固めなんで上池サイズでも

大丈夫でしたし、軽量ルアーで乗せやすい!

また、小さい鱒君に鬼アワセを入れてもハジかずに上手く乗せられる!

それに63というレングスからか、非常に軽い!

こいつは、なかなか!面白いロッドだ!こいつは、ヤバイ武器になりそうだ!

他のメンバーも川池で、癒される者もいれば、リリーサーの特訓をする者もいれば



お土産用にと必死こいて釣ってる者もいました。

さて、15時から下池にチャレンジです。

まずは、入口付近に結構な数の鱒君達が表層に浮いているので

NST1,1g(SBG)で、表層を長目にシェイクして、スイッチを入れてからフォール・・・・・

立て続けに良いペースで4匹ゲット!!



だが、ここからが魔の悶絶劇場の始まり!始まり!ガーン

まぁ~!何やっても、異常なしですね!

場所移動もぐるーっと1周しましたが、全く!異常なしです。タラ~

ただ、1箇所だけ釣れるポイントがあるんですが、そこには、アングラーが居るんですよね!

本当に!何やっても!反応なしでした!こうなると、どっと疲れが・・・・・!

終了30分前に唯一のポイントが空いたのでテヘッ

NST1.1g(SBG)で、ポイントの先にキャストしてカーブ・フォールさせてみると

ドカーン!ドカーン!ドカーン!っと連荘モードに突入!!

終了時間間際では、連荘殉職モードへ・・・・ブチっ!ブチっ!ブチっ!3連荘・・・・・・タラ~

ここで!終了時間!!下池では、3時間で15匹!時速5匹かぁ~!しょぼっ・・・・・

川池を除けば、1日で47匹!今の時期では、こんなもんかな・・・?

やはり、すそので釣果を伸ばすには

手前の魚にスイッチを入れてサスペンドである程度の数を釣らないと

数は伸びないし三桁なんて、夢の夢かな・・・?

あと、すそのでは表層シェイクは忘れずに・・・・・

表層シェイクも水面を飛出してのシェイクや、水面直下のシェイク等等レンジ別で色々ある!

今日は、水面飛出しのシェイクでの反応(スイッチ)が良かった!虫パターンかな?

しかし、すそのは難しいなぁ~



  

Posted by ひできち at 22:43Comments(16)すそのFP

2009年07月14日

すそのFP参上!!②

はじめに・・・またレポートを書いていたのに・・また消えちゃった{絵:007:ガーン}

悲壮感!絶望感!って事でダイジェスト版でお伝えします。あしからず・・・・・

午前中は上池で・・・

最初は、バベ0ウェイトチューンで3匹釣れました。






パターンは、手前より2列目の点々としている鱒君狙いで、フルキャストして表層シェークしてから

鱒のいる手前からカーブ・フォールさせると、釣れました。

なんと!その後、愛用の昌栄ラバーネットに穴が空いてしましましたタラ~

風も強くなり、バベ0ウェイトチューンでは、キャストしずらくなってきたので

重量級(1.8g)で巻きフォール

バイトはかなりありますが、ガバッっと喰ってくれないので、なかなかHITしません!

時折!ガバッっと喰ってくれても、フッキングが甘いのか?フックアウトの連発です!

なんとか、イエローラメでかけるも、ラインブレークで殉職シーッ

お次は、沖の岩に沿って鱒君が着いているので、NST1.1g(ベージュグロー)で

岩より先にキャストして表層シェークしてから

岩の際あたりでカーブ・フォールさせると喰ってきます。

伊藤君も、そのポイントでゲットしました。

最初は、鱒君のスレなのかなと思いましたがサイズ的にはデカイと思ってました。

結構!走られて、反対岸近くまで持ってかれました。

何とか手前まで寄せてたら、まあびっくり!60UP位の伊藤君でした。




俺も、やっとここまで来たか?みたいた達成感のある1匹でした。

その後も同じパターンで岩狙いをしたら、今度は伊藤と同じサイズ位のニジ君もゲットしました。









岩は何箇所かあるので、岩を点々と変えながら、同じパターンでポツポツとは釣れます!

釣れなくなったら、軽量級(NST0.4g・バベ0ウェイトチューン)で手前を狙い、また岩の

繰り返しで、午前中の釣果は、3時間30分で32匹!まずまずかな?

HITカラーは、ベージュ・グロー・ブラウン・グロー、イエローラメでした。

今日は、エロピンは、全然効かなかったです。

パターン的には、どんなパターンでも言えることだが、ここ!すそのFPでは必ず表層シェークを入れたほうのが

釣れる!

表層シェークして2・3匹もついてくれば、ほぼ釣れたも同然だ!

それか、岩です!岩には必ず鱒君が着いているから、そこに上手くカーブフォールさせてあげれば、バイトがあります!

岩は岩でも沖にあれば沖にあるほど、鱒君がスレてないハズです!

neoさんのDVDの通りにやれば、必ず釣れます!私が、保証します。

では、午後の部は③って事で・・・・  

Posted by ひできち at 21:30Comments(10)すそのFP

2009年07月13日

すそのFP参上!!①

初っ端から、やってしまったタラ~

お得意の寝坊!・・・・・1時間の遅刻!!


すそのFPには、9時前に到着。

即効で準備をして9時から、スタート・・・・

まずは、上池から。

今日のすそのFPは風が強すぎ・・・・!

縦がやりずらい、時折!突風にちかい位の風が吹く!

さて、この状況で、どうなる事か・・・

続きは、②をお楽しみに・・・・



初!ゲット!  

Posted by ひできち at 23:08Comments(8)すそのFP

2009年07月12日

今日は、こんな物を作ってみました!!

今日、明日と久し振りの連休・・・・

明日は、すそのFP釣行なので、今日位は、家族サービスデーに

って事で、せがれ1号のサッカーが終わるのを待って

ララポへ・・・・・

何か、超!久し振りです。半年振り位かな・・・・!

だけど、不況のせいか?日曜日なのに、意外と空いている!

家族サービスとは、言っても!自分は100均をキョロキョロ・・・

リリーサー用の・・・・・・?

その後、むすめ1号が海に行きたいと言うので・・・・

家の近くの検見川浜へ・・・・・

で、むすこ1号・むすめ1号とこれを作ってみました・・・
  続きを読む

Posted by ひできち at 20:12Comments(6)日記

2009年07月12日

ワンキャッチ!!

ワンキャッチの塗装が済んだので、PLANOに取り付けてみた。



  続きを読む

Posted by ひできち at 03:13Comments(6)道具