ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年08月11日

布教活動 第82弾 群馬遠征の旅??

柿田川フィッシュストーリー釣行でヘロヘロになった翌日の月曜日の話です。

月・火と夏休みを取って昨年も行きましたが、家族で群馬旅行へ・・・

この日は、午前中は妻がパートなので、出発は午後から・・・

午前中はと云うと、前々から子供達と約束していたプールへ・・・・ガーン

しかし、昨日の疲れが・・・

でも?天が見方をしてくれたのか?雨が・・・・テヘッ

よって、近場で誤魔化して、午後、妻が帰宅後に一路!群馬に向けて出発です。

都内の高速はかなり混んでましたが、18時前位に今日の宿泊先





千葉高原村
に到着です。

しかも、今回はバンガローです。

いつもは、市民ロッジに泊まってますが、今回は妻のパートのスケジュールの関係上

予約するのが、遅くなり満室状態に、仕方なくガラ空きのバンガローへ

でも、ここって1泊1室、1500円なんですよ!!

まっ!当然ながら食事は付いてませんが

でもね?時間制限はありますが温泉にも無料で入れるので

かなりリーズナブルなのでは?千葉在住以外の方でも、ちょい高で泊れますので

興味のある方は是非!!今回は自炊道具は持って来なかったので、近くで食事を取りましたが

次回は、自炊してみようと思います!!

さて、一夜明けての翌日!毎年恒例となっておりますが

『自分達の昼飯のおかずは、自分達で釣れ・・・・』

って事で、あそこへ・・

その前に、ちと?散策を・・・





高原千葉村の近くのある、赤谷湖だったけな?

さて、昼飯のおかずはどうなったのでしょうか?  続きを読む

Posted by ひできち at 15:23Comments(16)日本イワナセンター

2009年11月13日

布教活動! 第33弾 イワナセンター &レイクフォレスト編

夜勤明けで、イワナセンターにJNC最終戦に向けプラに行ってきました。

まずは、色づくイワナセンター近隣をご覧下さい・・・・・

















イワナセンターには、7時過ぎ位に到着し、暫し仮眠を取ろうと思ったが、寝たら起きれそうもないので

ゆっくり、タックルの準備をしていると、1台の車が駐車場に入ってきました。

ム・・・ムムムウ~??neoさんだぁ~!!超!ビックリしましたビックリ

そして、ニヤ?ニヤ?

tomoさんを連れてプラ?に来たみたいです。

暫し、tomoさんとお話させて頂いて、タックルの準備を終え

3人揃って、大会の会場であるルアーエリアへ・・・・・

しかし、いつもそうだが!ここまで歩いて来るのは、40代には非常に

疲れる!?釣する前から、ヘロヘロです!

さて、ポンドはと・・・・・・













凄~い!魚影です。前回よりもたくさん入ってるビックリ

ここで、今日のタックルは・・・・

①バチプロ68+スティーズ2506 アイキャッチPE+アイキャッチナイロン+フロロ

②FINEZZA CORTO 63+KIX2004 アイキャッチPE+フロロ

③W・W 62L+フィネス2004 アイキャッチPE+フロロ

の縦用?3本体制!本番もこの3本で望みますテヘッ

今日のプラでは、前回のJVCでは、コンタクト+偏光グラスをしていましたが

イマイチ!ライン&サイトのサカナの見づらかったので

新しいメガネと偏光ではありませんが、度入りのサングラス

を作ったので、それらを試すのと、再度!HITカラーを絞る、それも時間帯で・・・・・

HITカラーは、ほぼ解ってはいましたが

グローか?蛍光か?濃いか?淡いか?艶ありか?艶なしか?

そこまで、細かく時間帯でも分けて絞ってみようかと・・・・

あとは、ロッドアクションの練習ですかね?

さて、プラの開始です・・・・・





















ここから、先はお教えできませんが、全て試して

カラーも絞れる事ができましたし、メガネ&サングラスも良~く見えました。





その後 大会参加予定のQちゃんさんもプラに来られました。

4人で貸切状態です。

途中で、neoさんとお話させて頂き、午後からはレイク・フォレストに行くとの事です。

思わず、夜勤明けって事も忘れて、お供しちゃいました。ガーン




  続きを読む

Posted by ひできち at 22:17Comments(16)日本イワナセンター

2009年09月28日

布教活動! 第23弾 イワナセンター プラの巻き

昨日の日曜日にラボさんとイワナセンターに行ってきました。

ラボさんとは外環の新倉PAで4時30分の待合わせ!!

ん・・が!やっちまいましたガーン

お得意の、プチ寝坊!?・・・・・・ラボさん、ごめん!!

イワナセンターには7時前に到着し

タックル準備を開始時間を待ってると・・・・・なかなか開く様子が無い?タラ~

餌釣りのおじさんに聞いたら・・・・8時からだよ

・・・あれ?7時じゃなかったっけ?・・・ラボさん、ごめん!!part2

今日のタックルは・・・・

バチプロ68+スティーズ2506 
アイキャッチPE 3lb+アイキャッチナイロン 4lb+フロロ 3lb

FINEZZA CORTO GOFCS-632UL-S+KIX 2004
アイキャッチPE 3lb+フロロ 3lb

TIFA テクニカルエリア TA-600UL+フィネスカスタム2004
アイキャッチPE 3lb+フロロ 3lb

の3本体制。

BOXは今日は縦ONLYなので、久し振りのPLANO1612



 
ラボさんのblogから、拝借!!ラボさん、ごめん!!part3

やっとで時間になり、いわな亭の前に並んでいると、お声を掛けてくれる方が・・・・・

群馬の主 さちだんさんでした。お初です!

その後、やっとでチケットを購入(午前券)して、いざ大会が開催されるルアー池へ・・・・

さちだんさん、ラボさんと3人並んでプラ開始です。






プラですので、内容は書けませんが、皆さんジイー・ジイー煩かったです。















ラボさん、さちだんさん、お疲れ様でしたって?

あのサイズだから疲れないか・・・?では、また日曜日にお会いしましょう!

  

Posted by ひできち at 21:17Comments(10)日本イワナセンター

2009年08月04日

布教活動! 第3弾 日本イワナセンター編

今年の夏の家族旅行は、人件費削減のアオリを受け、年棒制に切り替わったおかげで

夏のボ・・は、無しタラ~、夏の家族旅行も無しタラ~

だったが、それでは、ちと子供達が可哀想なので、仕方ない?徳川の埋蔵金?

ちと?使用して

低予算でも行ける、群馬一泊家族旅行に行ってきました。

初日は、自分で釣ったサカナを美味しく食べよう・・・・・・

って事で、皆さんのblogでもお馴染みの日本イワナセンターに行ってきました。





  続きを読む

Posted by ひできち at 22:22Comments(20)日本イワナセンター