2010年09月04日
さて!?
さて、そろそろ無印スプーンのブランクが無くなってきたので

0.9gと、今回は1.2gもポチッとしました。
早速!今晩から、またシュッシュしようかと
それと、これ?


何故か?会社にあったので、ちと?こいつを・・・
こんなのを入れたり・・・

こんなのを下げたりと・・・・

で、こいつを付けて



後は、ステッカーを貼って完成です。
闇練とかのショートな時間の時に使う予定です。
また、このサイズだったら、車に常備出来るかな?と
0.9gと、今回は1.2gもポチッとしました。
早速!今晩から、またシュッシュしようかと

それと、これ?
何故か?会社にあったので、ちと?こいつを・・・
こんなのを入れたり・・・
こんなのを下げたりと・・・・
で、こいつを付けて
後は、ステッカーを貼って完成です。
闇練とかのショートな時間の時に使う予定です。
また、このサイズだったら、車に常備出来るかな?と
2010年07月03日
美蝉!?
最近、何気に内緒ですが
トップウォータープラグを散財しております。
今日!ご紹介するプラグは・・・
「美 蝉」BISEN
08 ルミナスパール


羽も畳めます

全長:38mm 重量:2.6g(タングステンウェイト搭載)
ハルゼミの全長は32~37mm程度と言われ、エゾハルゼミはそれよりもやや大きいサイズ。美蝉の38mmというサイズはまさしくジャストマッチ。 リアルサイズこそが、トラウトフィッシングにおいてマッチング・ザ・ベイト実践のキモとなります。ハルゼミそのものの一口サイズとリアルフォルムがトラウト達の捕食モードにスイッチを入れます。 特殊形状のウイングは着水後に水の抵抗を受けるように設計されています。抵抗を受けて開いたウイングは水掴みも良く、スローリトリーブでもしっかりとキレのあるタイトウォッブリングアクションを水面で引き起こし、引き波を発生させます
明日、足柄CAで試してみます。
でも?天候が・・・・・

今日!ご紹介するプラグは・・・
「美 蝉」BISEN
08 ルミナスパール
羽も畳めます

全長:38mm 重量:2.6g(タングステンウェイト搭載)
ハルゼミの全長は32~37mm程度と言われ、エゾハルゼミはそれよりもやや大きいサイズ。美蝉の38mmというサイズはまさしくジャストマッチ。 リアルサイズこそが、トラウトフィッシングにおいてマッチング・ザ・ベイト実践のキモとなります。ハルゼミそのものの一口サイズとリアルフォルムがトラウト達の捕食モードにスイッチを入れます。 特殊形状のウイングは着水後に水の抵抗を受けるように設計されています。抵抗を受けて開いたウイングは水掴みも良く、スローリトリーブでもしっかりとキレのあるタイトウォッブリングアクションを水面で引き起こし、引き波を発生させます
明日、足柄CAで試してみます。
でも?天候が・・・・・

2010年06月29日
散財物語③
今日は、仕事が早く終わったのでポイントでラインを買いに
鱒島(トラウト・アイランド)へ

フロロラインを色々と試していますが、今回は
SUNLINE Small Game FC
フロロ特有の低伸度・高比重でラインスラッグを抑え、テンションフォールでの感度も良いのでアタリが取りやすく
フッキング率がUPします。また、フッキング時の合わせ切れに耐える結節破断性能UPと歯ズレなどの耐摩耗性がUPしました。
※150m巻き
それと、フックを少々・・・・

それと、えーと?アレ?何だっけなぁ・・・・・・
あっ!アキュラシー0.9gのあのカラーだぁ!!

№11 ブルーコマンド
同じカラーの0.6gを持ってますが、朝霞Gで反応が良かったので
因みに、このカラーのオリカラも作成しています!内緒ですが?
さてと、これで買物は終わりかな?っと・・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
そう言えば、エヌさんのblogでブラオレのボトムクラピーが
入荷されていると、書いてあった事を思い出し
まだ?あるのかな?と
ハニー・コーナーへ
おう!まだ、いっぱいある
その横にM・クラピーが・・・・・ラテオレ??
その下には・・・・・アレレレレレレレレレレ??
F・クラピーが・・・・・・・・・・・
ん?んん?んんんん?
ぶ、ぶらおれ??

ニヤリ!!
SRは、まだありましたが、MRが残り少なかったです!
お早めに・・・・・・
鱒島(トラウト・アイランド)へ

フロロラインを色々と試していますが、今回は
SUNLINE Small Game FC
フロロ特有の低伸度・高比重でラインスラッグを抑え、テンションフォールでの感度も良いのでアタリが取りやすく
フッキング率がUPします。また、フッキング時の合わせ切れに耐える結節破断性能UPと歯ズレなどの耐摩耗性がUPしました。
※150m巻き

それと、フックを少々・・・・
それと、えーと?アレ?何だっけなぁ・・・・・・

あっ!アキュラシー0.9gのあのカラーだぁ!!
№11 ブルーコマンド
同じカラーの0.6gを持ってますが、朝霞Gで反応が良かったので
因みに、このカラーのオリカラも作成しています!内緒ですが?
さてと、これで買物は終わりかな?っと・・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
そう言えば、エヌさんのblogでブラオレのボトムクラピーが
入荷されていると、書いてあった事を思い出し
まだ?あるのかな?と
ハニー・コーナーへ
おう!まだ、いっぱいある

その横にM・クラピーが・・・・・ラテオレ??
その下には・・・・・アレレレレレレレレレレ??
F・クラピーが・・・・・・・・・・・
ん?んん?んんんん?
ぶ、ぶらおれ??
ニヤリ!!
SRは、まだありましたが、MRが残り少なかったです!
お早めに・・・・・・
2010年05月23日
プチ散財!!
今日のJNC第3戦のレイクフォレストでコイツを・・・・


アキュラシー 0.6gを買ってきました。
果たしてどんな動きなんでしょうか?非常に楽しみです。
それと、帰宅すると・・・・イカツイ奴等が

へのじファイター
この2つは、早速!闇で試してみます!!
アキュラシー 0.6gを買ってきました。
果たしてどんな動きなんでしょうか?非常に楽しみです。
それと、帰宅すると・・・・イカツイ奴等が
へのじファイター
この2つは、早速!闇で試してみます!!
2010年05月20日
次は、コイツだぁ・・・・・・
今回は、クランク系のプラグの話ですが・・・
今年に入り、クランクにかなり力を入れてきました自分です!!

ディープ・クラピーから始まり、アンフェア、ココニョロ、ミディアム・クラピー
ミニ・シケイダー、シケイダー、モカ、プチモカなど等
まぁ?自分なりに、一通り使える様になったと・・・・・思う?ので
次は、コイツを・・・・・・・・

「へのじファイター」
高浮力の偏平ボディに、ビッグサイズの薄型リップを組み合わせた強烈ウォブリンクランク。
ミディアムスロー~ミディアムリトリーブで、イレギュラーな『ふらつきアクション』が発生します。
“バレバレのトゥイッチ”や、“規則正しい優等生アクション”に見飽きたエリアフィッシュの野性を呼び起こし、ほかのルアーとはまったく違う反応を引き出すことが可能です。
しかも軽い抵抗で大きなウォブリングアクションを発生できるため、デッドスローでじっくりと見せたい状況にも最適。
標準潜行深度は50cm前後ですが、リトリーブスピードの調整や、ふらつきを抑えることで更に深くダイブさせることが可能です。
使える様だったら、オリカラも作ってみたいと思います
今年に入り、クランクにかなり力を入れてきました自分です!!
ディープ・クラピーから始まり、アンフェア、ココニョロ、ミディアム・クラピー
ミニ・シケイダー、シケイダー、モカ、プチモカなど等
まぁ?自分なりに、一通り使える様になったと・・・・・思う?ので
次は、コイツを・・・・・・・・

「へのじファイター」
高浮力の偏平ボディに、ビッグサイズの薄型リップを組み合わせた強烈ウォブリンクランク。
ミディアムスロー~ミディアムリトリーブで、イレギュラーな『ふらつきアクション』が発生します。
“バレバレのトゥイッチ”や、“規則正しい優等生アクション”に見飽きたエリアフィッシュの野性を呼び起こし、ほかのルアーとはまったく違う反応を引き出すことが可能です。
しかも軽い抵抗で大きなウォブリングアクションを発生できるため、デッドスローでじっくりと見せたい状況にも最適。
標準潜行深度は50cm前後ですが、リトリーブスピードの調整や、ふらつきを抑えることで更に深くダイブさせることが可能です。
使える様だったら、オリカラも作ってみたいと思います

2010年05月14日
Dick Nite スプーン!!
NOIKE CUPの決勝戦で2位になられた、Aさん
このスプーンの達人に、大会終了後
プレッソ LTD AGS 60XUL
をお借りした時に、付いていたスプーンがディック・ナイトスプーンだ。
Aさんは、大会中でも、ほぼ!このスプーンを使っていたようだ!
実際に使わして貰ったら、表層をキビキビ泳いで、下からサカナ君達がボコボコ出てくる
コレは・・・・・・・・・・
って事で、帰宅してからネットでディック・ナイトスプーンを探しまくりました!
なにせ?聴いた事の無いスプーンだったもので・・・・・
すると・・・・・
あ~!ん・・・・・・?アレ????これって??
管釣り始めたばかりの頃、特価品で買った覚えが??
でも、軽過ぎて、その頃の私には使いきれなかったシロモノだぁ~
早速、千葉サンスイに在庫の確認を取ったところ、数枚だったらあるそうなので
今日、会社帰りに買ってきました。

Dick Nite スプーン
made in USAです!かなり古くからあるみたいです!しかも輸入品とあって、ちと?高いです。
フック、スプリットリングはこのままでは使えないので交換して
明日の朝霞で試してみたいと思います!!
このスプーンの達人に、大会終了後
プレッソ LTD AGS 60XUL
をお借りした時に、付いていたスプーンがディック・ナイトスプーンだ。
Aさんは、大会中でも、ほぼ!このスプーンを使っていたようだ!
実際に使わして貰ったら、表層をキビキビ泳いで、下からサカナ君達がボコボコ出てくる
コレは・・・・・・・・・・

って事で、帰宅してからネットでディック・ナイトスプーンを探しまくりました!
なにせ?聴いた事の無いスプーンだったもので・・・・・
すると・・・・・
あ~!ん・・・・・・?アレ????これって??
管釣り始めたばかりの頃、特価品で買った覚えが??
でも、軽過ぎて、その頃の私には使いきれなかったシロモノだぁ~
早速、千葉サンスイに在庫の確認を取ったところ、数枚だったらあるそうなので
今日、会社帰りに買ってきました。
Dick Nite スプーン
made in USAです!かなり古くからあるみたいです!しかも輸入品とあって、ちと?高いです。
フック、スプリットリングはこのままでは使えないので交換して
明日の朝霞で試してみたいと思います!!
2010年04月27日
アタックマーク・シール??
最近!クラピーをウェイト・チューンしてますが、ウェイトの上に
アタックマーク・シールを貼ってます!

でも、これって結構!値段が高いような??

そんな訳で、仕事中!一人ガチャガチャと穴を・・・・


素材は、反射シール等など・・・・

光を当てると・・・・

ニヤリ!!
アタックマーク・シールを貼ってます!
でも、これって結構!値段が高いような??
そんな訳で、仕事中!一人ガチャガチャと穴を・・・・
素材は、反射シール等など・・・・
光を当てると・・・・
ニヤリ!!
2010年03月12日
デカ箱2号!?
昨日、会社帰りにT・Bに寄り道!
スプーンコーナー異常なし
リールコーナー異常なし
ロッドコーナー異常なし
何だ今日は獲物無しかぁ~・・・・・・
と、シーバス・ルアーコーナーの脇を通り抜けて、帰ろうとした時
下に置いてある、BOX関係の中にPLANO 1812がぁ・・・・・・
何か?私を見ている?どうやら買ってと言ってるようだぁ・・・・・
色はオレンジだが、ちと?汚い!けど、ロッドスタンドが付いてる、けどネジ穴が開いてる・・・・・
いくらするんだろうと値札を見たら・・・・・・・即!レジで精算していた
家に帰り、汚れ・ステッカー類を落とし、どうやらバス用に使っていたらしく
ロッドスタンドの間隔がちと?微妙に長く、ロッドが安定しないので、再度!穴を開けて完成!


これで・・・・1、260円
今日の闇練で入魂します!?
スプーンコーナー異常なし
リールコーナー異常なし
ロッドコーナー異常なし
何だ今日は獲物無しかぁ~・・・・・・

と、シーバス・ルアーコーナーの脇を通り抜けて、帰ろうとした時
下に置いてある、BOX関係の中にPLANO 1812がぁ・・・・・・

何か?私を見ている?どうやら買ってと言ってるようだぁ・・・・・

色はオレンジだが、ちと?汚い!けど、ロッドスタンドが付いてる、けどネジ穴が開いてる・・・・・
いくらするんだろうと値札を見たら・・・・・・・即!レジで精算していた

家に帰り、汚れ・ステッカー類を落とし、どうやらバス用に使っていたらしく
ロッドスタンドの間隔がちと?微妙に長く、ロッドが安定しないので、再度!穴を開けて完成!
これで・・・・1、260円

今日の闇練で入魂します!?
2010年02月24日
新作!?
1年位前かな?
白メチャの66のティップをすそパで折って
DIYして、こんな感じに修復した

その後は、更に!こうなって・・・・

最後は、使っている時にグリップが割れた!?
その後は、ずーと放置プレーしていたが
ちと?グリップが手に入ったので、再度?修復作業開始・・・
って事で、今回はこんな感じに・・・・・

今回は赤いグリップに・・・・


名づけて・・・めちゃくちゃウルトラミディアム63・・どうだ!!
駐車場でのテスト??もバッチリだったので
金曜日の寺の闇練で実戦投入です。
それと
最近!大活躍のバベ0WT(ウエイト・チューン)
だが?
次は
こいつの出番だぁ~

SQU-3WT(ウエイト・チューン)
既に、実釣テスト済みです。
ウエイトは、SQU-3が0.3g+ウェイト6mmが0.12gで合計で
0.42gです!

他にも、BM0.3gWTもかなり良い仕事をしてくれますよ!

是非!皆さんも、お試しあれ~・・・・・・・・
白メチャの66のティップをすそパで折って
DIYして、こんな感じに修復した

その後は、更に!こうなって・・・・

最後は、使っている時にグリップが割れた!?

その後は、ずーと放置プレーしていたが
ちと?グリップが手に入ったので、再度?修復作業開始・・・
って事で、今回はこんな感じに・・・・・
今回は赤いグリップに・・・・
名づけて・・・めちゃくちゃウルトラミディアム63・・どうだ!!
駐車場でのテスト??もバッチリだったので
金曜日の寺の闇練で実戦投入です。
それと
最近!大活躍のバベ0WT(ウエイト・チューン)
だが?
次は
こいつの出番だぁ~
SQU-3WT(ウエイト・チューン)
既に、実釣テスト済みです。
ウエイトは、SQU-3が0.3g+ウェイト6mmが0.12gで合計で
0.42gです!
他にも、BM0.3gWTもかなり良い仕事をしてくれますよ!
是非!皆さんも、お試しあれ~・・・・・・・・
2009年09月05日
どうにも?止まらない!!
昨日は、15:00~高円寺で打ち合わせ・・・・・
これが無かったら、しょうりさんが居る王禅寺のナイターに行けたのに
まぁ!仕事だから仕方ないですね・・・
打ち合わせは17:00に終了!
せっかくここまで来たので行って見たかった所が・・・(ニヤニヤ
では!早速!行動開始・・・・・
続きを読む
これが無かったら、しょうりさんが居る王禅寺のナイターに行けたのに

まぁ!仕事だから仕方ないですね・・・
打ち合わせは17:00に終了!
せっかくここまで来たので行って見たかった所が・・・(ニヤニヤ
では!早速!行動開始・・・・・
続きを読む
2009年08月27日
大会を終えて&散財ネタ
日曜日の夏のボトム大会を終えて・・・・・・・
持病の腰痛が再発、ちと?ヤバイかな?
って事で今は釣りにも行かず?行けず?ぷち?安静&リハビリ中です
ちと?大会に向けて修行・練習のやり過ぎだったのかな?
それと、朝夕が涼しくなってきたのも関係してるのカモ・・・・
今回、大会に初参戦して結果は入賞には届かず・・・・・
だが、色々と勉強になった・・・・
特に1回戦・・・・・ゼットさんとの戦いだぁ
多分1回戦で、特に前半戦で一番多く釣られた方はゼットさんであろう。
あの、スピードは半端では無かった・・・・
私が1匹釣る間にゼットさんは2匹釣っている・・・・まさにマシーンの如く!!
たしかに、私とゼットさんのポイントには放流魚が溜まっていてかなり活性が高かった
でも!あのスピードは・・・・
それにスレ掛かりが無い!
本アタリを確実に取り、捕れる魚は手返し良くすばやく捕る!まさに無駄の無い釣り方だ!!
捕れる時には、確実に捕るって事ですね!
私も、前半20分?で8匹釣った!
時速にするとかなり良いペースだと思うがゼットさんは、その倍は釣ったであろう!
これぞ!まさに、エキスパート!!
まさに、これこそ大会?勉強させていただきました。

それと、戦いが進むにつれて、当たり前だが
かなり渋くなってきた。その中でも釣られている方は
どんだけ?の引き出しを持っているか?また使っているか?であろう!
引き出しには、ルアー・カラー・アクションと様々ではあるが
今回、勉強になったのはアクションかな?
内容は書きませんが、腰が良くなり次第、次の釣行で特訓です!

試合の合間、後ろ姿でピースサインを送るのぶ〜♂さん
大会の話はここまでにして・・・・
ここからは、散財の話です。
続きを読む
持病の腰痛が再発、ちと?ヤバイかな?
って事で今は釣りにも行かず?行けず?ぷち?安静&リハビリ中です

ちと?大会に向けて修行・練習のやり過ぎだったのかな?
それと、朝夕が涼しくなってきたのも関係してるのカモ・・・・
今回、大会に初参戦して結果は入賞には届かず・・・・・
だが、色々と勉強になった・・・・
特に1回戦・・・・・ゼットさんとの戦いだぁ
多分1回戦で、特に前半戦で一番多く釣られた方はゼットさんであろう。
あの、スピードは半端では無かった・・・・
私が1匹釣る間にゼットさんは2匹釣っている・・・・まさにマシーンの如く!!
たしかに、私とゼットさんのポイントには放流魚が溜まっていてかなり活性が高かった
でも!あのスピードは・・・・

本アタリを確実に取り、捕れる魚は手返し良くすばやく捕る!まさに無駄の無い釣り方だ!!
捕れる時には、確実に捕るって事ですね!
私も、前半20分?で8匹釣った!
時速にするとかなり良いペースだと思うがゼットさんは、その倍は釣ったであろう!
これぞ!まさに、エキスパート!!
まさに、これこそ大会?勉強させていただきました。

それと、戦いが進むにつれて、当たり前だが
かなり渋くなってきた。その中でも釣られている方は
どんだけ?の引き出しを持っているか?また使っているか?であろう!
引き出しには、ルアー・カラー・アクションと様々ではあるが
今回、勉強になったのはアクションかな?
内容は書きませんが、腰が良くなり次第、次の釣行で特訓です!

試合の合間、後ろ姿でピースサインを送るのぶ〜♂さん
大会の話はここまでにして・・・・
ここからは、散財の話です。
続きを読む
2009年08月18日
凄いぞ!!100均・・・・
以前、ツール・キャッチをホームセンターで探していたが、どこのホーム・センターに行っても
売ってなかった。
ビバ・ホームでやっとの思いで発見したのが、同じ様なタイプの丸棒グリップだ。

1個、310円だった。
それが、何と!・・・・100均に売っていた
続きを読む
売ってなかった。
ビバ・ホームでやっとの思いで発見したのが、同じ様なタイプの丸棒グリップだ。
1個、310円だった。
それが、何と!・・・・100均に売っていた

2009年08月12日
オリジナル・キャップ!!
こんなの作ってみました。

ADPのキャップ!!
試しで、古いキャップにアイロンプリントペーパーにプリンター
で印字してアイロンで貼り付けてみました。

ちと?端っこがよれて失敗しましたが
初めてにしては、上出来かな?
次は、新品の無地のキャップに貼ろうと思ってます。
それと、Tシャツにも・・・・・
ADPのキャップ!!
試しで、古いキャップにアイロンプリントペーパーにプリンター
で印字してアイロンで貼り付けてみました。
ちと?端っこがよれて失敗しましたが
初めてにしては、上出来かな?
次は、新品の無地のキャップに貼ろうと思ってます。
それと、Tシャツにも・・・・・
2009年08月12日
散在ネタ!!
最近、バベ0のウェイトチューンがお気に入りだが
その中でも、えだ豆が特にお気に入り・・・

だが、この前のジョイ・バレー釣行で殉職
補充しに、トラウト・アイランドにと思ったが・・・
余計な物を買ってしまいそうな
御徒町・上野周辺には、近づいては・・・・
って事で、千葉サンスイに問合せたところ在庫は無い
だけど、最近何処かで見たような・・・・・
T・Bか・・・・・?
たしかに在ったが、えだ豆だけ無い
何の気なしに上州屋に・・・・・・
あっ!あった!
3個あったので、まとめて購入!
それと、やはり余計な物を・・・・

スプリット・リングは補充目的だから仕方無いが・・・・
ミニ・シケイダーを買ってしまった
ヤバ・・・・!
まっ!巻きNKCの時にでも使おうっと・・・・!
その中でも、えだ豆が特にお気に入り・・・

だが、この前のジョイ・バレー釣行で殉職
補充しに、トラウト・アイランドにと思ったが・・・
余計な物を買ってしまいそうな

御徒町・上野周辺には、近づいては・・・・
って事で、千葉サンスイに問合せたところ在庫は無い

だけど、最近何処かで見たような・・・・・
T・Bか・・・・・?
たしかに在ったが、えだ豆だけ無い

何の気なしに上州屋に・・・・・・
あっ!あった!
3個あったので、まとめて購入!
それと、やはり余計な物を・・・・
スプリット・リングは補充目的だから仕方無いが・・・・
ミニ・シケイダーを買ってしまった

ヤバ・・・・!
まっ!巻きNKCの時にでも使おうっと・・・・!
2009年08月01日
PLANO 1621&1812
『画鋲同盟 縦の会』の宣伝PR BOX(1812)に主力の座を奪われた
1621をプチ・イジイジしてみました。
イジイジしたのは、上蓋の裏側・・・
最初はタナハシ トレイシート 1612専用オプション

を、ナチュラムのポイントを使って買おうと思ってたんだが、自作してみました。
材料は、全て100均・・・・
カモには、黄色が良く似合うので、黄色を目立たせる為に、下の色を赤にしてみました。 続きを読む
1621をプチ・イジイジしてみました。
イジイジしたのは、上蓋の裏側・・・
最初はタナハシ トレイシート 1612専用オプション

を、ナチュラムのポイントを使って買おうと思ってたんだが、自作してみました。
材料は、全て100均・・・・
カモには、黄色が良く似合うので、黄色を目立たせる為に、下の色を赤にしてみました。 続きを読む
2009年07月24日
上野周辺散策?
今日は、給料日・・・・・?
って事で、トラウト・アイランドに行ってきました。
目的は、PLANOのデカ箱(1812)を買いに・・・
だけど、オレンジしか無くて(カモが欲しかった・・・
)
何も買わずに、その足で上野サンスイへ・・・
続きを読む
って事で、トラウト・アイランドに行ってきました。
目的は、PLANOのデカ箱(1812)を買いに・・・
だけど、オレンジしか無くて(カモが欲しかった・・・

何も買わずに、その足で上野サンスイへ・・・
続きを読む
2009年07月17日
タックル!!
今の使っている縦用のタックルは・・・・
①バチプロ68+スティーズ2506
②バチプロ68+セフィアC3000S
③FINEZZA762UL-T+ルビアス2506
④FINEZZA CORTO 632UL-S+月下美人2004だ!が?
ちと?セフィアC3000Sがイマイチ!!
まず!ドラグ音が、目立ちたがり屋の私のイメージと合わない・・・?のと
問題はドラグ自体だ・・・!
やはり、シーバス&エギ用だけあって、ちと?微妙な調整が上手くできない!
カラーリングは良いんだが、やはり性能がちと?管釣りには合わない!ので、さよなら・・・・・・
と云うことで、バチプロ68には、ルビアス2506を戻すことに決定!!
それと、FINEZZA CORTO 632UL-Sに付けている月下美人2004
これは、巻き用に友人から買取ったリールだが
やはりドラグ音が私のイメージとは合わないっていうか
ドラグ音がしない!!聞こえない!!もし・もしーーーー!
やはり、こいつは巻き用にってことで、縦グループから、さよなら~
ってことで、FINEZZA CORTOに付ける、リールが無い・・・!
やはり、このサイズだったら2004が良いと思うので、新しい2004をと思って
検討した結果!やはり、値段!機能的にもルビアス2004が一番かな?
だが、ルビアス2004は以前、新品を持っていて、11BBに改造までして
財政難に陥り、ヤフオクでさよならした。
私のポリシーは、どんなに良いものでも、同じ物は二度と買わない
私は、そんな人間だ!!なので、ペケ・・・?
イグジストも良いんだが、以前2506を持ってた・・・・!
イグニスも良いんだが、スプール等の文字が剥がれるみたいだから、ちと?不安!
思い切って、シル・クリZって線もあるが、ちと?値段が高いし、以前Xを持ってた・・・
って事で、いったい何を買えばいいのか?解らなくなってきた!
イグニスかな・・・?けど、ちと?予算が・・・・・
2009年07月12日
2009年07月11日
消えた1日??(散財ネタ編)
実は、昨日!散財ネタのレポートを書いていて、あと!もう少し
というとこで、消えた?
俺の書いたレポートが消えた~
その後は、再度、書く気力も無くなり、今日に至った訳であ~る!
では、簡単に昨日を振り返ってみたいと思います・・・・
トラウト・アイランドにワレットを買いに行った!
今迄は、ロディオクラフトのワレットを使っていたが、PLANOに入れて持ち歩くと
中身がぐじゃぐじゃになってしまい、ちと!使いづらかったので、こいつに換えた

それと・・・

OFT Nei Angel・・・すそのFPのメス鱒用に!
DECOY AREA HOOK 14番・・・・バベ0ウェイトチューン用に!
それと、ロッドを見ていたら、バチプロの63があるではないか
しばし、イジイジして!値段を見ると、7.5万円?えっ!8.4万円じゃ?やす・・・?
シリアル№は、024!
欲し~い!!検討!!
その後、お決まりの散財コースの上野サンスイへ・・・
サンスイでも、バチプロ63をイジイジ・・・・
スタッフに聞いたら、在庫が2本あるとの事!シリアル№は、010と033!!
欲し~い!!検討!!
それと、ちと?気になったロッドが・・・・
これも長さは63・・・・・値段は2万円台!!
イジイジして、超!良い感じ・・・・・
欲し~い!!検討!!
そんなこんなで、帰宅!!
家に着くと・・・・
NST1.8gが届いていました。
neoさん、お忙しい中、発送お疲れ様です・・・・
以上が、消えた1日??(散財ネタ編)でした。
で!今日も散財ネタ!!
果たして、何を散財したか?・・・・・
続きを読む
というとこで、消えた?
俺の書いたレポートが消えた~

その後は、再度、書く気力も無くなり、今日に至った訳であ~る!
では、簡単に昨日を振り返ってみたいと思います・・・・
トラウト・アイランドにワレットを買いに行った!
今迄は、ロディオクラフトのワレットを使っていたが、PLANOに入れて持ち歩くと
中身がぐじゃぐじゃになってしまい、ちと!使いづらかったので、こいつに換えた
それと・・・
OFT Nei Angel・・・すそのFPのメス鱒用に!
DECOY AREA HOOK 14番・・・・バベ0ウェイトチューン用に!
それと、ロッドを見ていたら、バチプロの63があるではないか

しばし、イジイジして!値段を見ると、7.5万円?えっ!8.4万円じゃ?やす・・・?
シリアル№は、024!
欲し~い!!検討!!
その後、お決まりの散財コースの上野サンスイへ・・・
サンスイでも、バチプロ63をイジイジ・・・・
スタッフに聞いたら、在庫が2本あるとの事!シリアル№は、010と033!!
欲し~い!!検討!!
それと、ちと?気になったロッドが・・・・
これも長さは63・・・・・値段は2万円台!!
イジイジして、超!良い感じ・・・・・
欲し~い!!検討!!
そんなこんなで、帰宅!!
家に着くと・・・・
NST1.8gが届いていました。
neoさん、お忙しい中、発送お疲れ様です・・・・
以上が、消えた1日??(散財ネタ編)でした。
で!今日も散財ネタ!!
果たして、何を散財したか?・・・・・
続きを読む