ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月31日

布教活動 第59弾 NOIKEは、どうなの?編

今日は、子供達が午前中にサッカーやら少年団やらで・・・・チャンス!!

と云うことで、朝一から5時間券で、NOIKEに行ってきました。

一番乗りかと思いきや、既に4人の先行者が・・・・・・・

今日は、SHIGEちゃんと友釣りです。

釣り座は、駐車場前の桟橋から・・・・・・

1投目から、どれ位の時間が掛かったのでしょうか?

やっとで1匹目をゲットです。





水温は高くないんですが、お魚君達はやる気まったく無しって感じです。

でも、掛かると結構引くんですよね!!

そんなシブい中でも、お魚達を連れて来てくれたプラグは

モカ・プチモカ・ミニシケでした。

スプーンはと?

途中から、受付小屋前に移動してディックナイトを使いましたが

今日はまったく反応なし!でした。

その代わりに、CHEATEST 0.8gが中々の仕事振り!!





表層を引いても良し!フォールでも良し!って感じでしたよ。

1個だけ持っているんですが?何故?私のワレットに入っているのか?不明?何故だ・・・・・





と云うことで、群馬のあの方にツッコまれそうですが?

今日!鱒島で補充して来ました!!





ついでに、コンプ0.6gとフックも・・・









それと、ロッドをイジイジしてしまいましたガーン

エアスティック パフォーマのNEWシリーズ・・・・・

AP-15102S-SXL(レッド)

AP-1602(レッド)を持ってますが、比べると細く・柔らかく・・・・・・う~ん!中々良い感じ!!

プチモカなんか使ったら

いやいやマイクロスプーンでも

いやいや、長さ的にも朝霞Gで使うんだったら

・・・・・等と、どうにか買う口実を模索しておりましたガーン

只今!事業仕分け中ですので、もし?仕分けが上手くいった暁には・・・・・・欲しい!!



話は、戻りまして・・・・

ド表層を引き波が立つ位に引いてくると反応が良かった、アキュラシー





下から、ボコっと出てきます!これは・・・・使える!だが3色しか持ってないので

早期補充!決定です!

誰か!どなたか?レイクで買って来てください!テヘッ

と云った感じで、今日は!シブいNOIKEさんでした!



  

Posted by ひできち at 19:08Comments(14)NOIKE

2010年05月31日

布教活動 第58弾 王禅寺 フライ池 独りぼっちの闇練編

前日の高活性のフライ池が忘れられず

また、フライ池の闇の世界へ出撃して来ました!!

行く途中に首都高の渋滞に巻き込まれ、王禅寺に到着したのは

18:40頃でした。3時間券を購入して、いざ!フライ池へ・・・

釣座は、前回と同じ場所!!

まずは、前回!絶好調だった、D・クラピーの派手系カラーから

もち!使うロッドは、鱒レンジャー150です。

今日のロッドは・・・

①鱒レンジャー150+ルビアス1003 PE3lb

②ラグゼ STORIA 64FL-SLOW+ルビアス2506 PE3lb

③ラグゼ STORIA 62UL-REGULAR+ルビアス1003(イグニス2004スプール装着)
 フロロ3lb

④PRESSO-LTD 60XUL-SVF+イグジスト1003H(IOSチューン) フロロ1.5lb




やはり、前回と同じパターンで釣れますね!!でも、連荘はしません!ちと?活性が落ちてるのかな?









さて!今日は、2506のリールでクランクを試したくて、64FL-SLOWに付けてます。

巻き合わせでは、1003.2004より有利かな?と思いまして

あと!ひできち工房でも事業仕分けの真っ最中でして・・・果たして2506は生き残れるか?

使った感じは、中々の好印象でしたよ!!心配だったのがリーリング速度でしたが

ちゃんと!デットスローでも巻けましたし、スプールの口径が大きい分

飛距離もかなりUPかなと、巻き合わせでも、やはり有利なのではと・・・・

って事で、残留決定かな?









その後、金曜日だからなのか?続々とアングラーが・・・・・・

すると?活性の方も・・・・徐々に・・・徐々に落ちていきましたガーン

「名古屋からの宅急便屋さん」が来る頃には・・・・・



ポツリ!ポツリ!としか・・・・タラ~タラ~

でも!今日は、50サイズも出ましたよ!!

まぁ!それでも、この時季にしては、釣れると思いますよ!

また、今週!天候を見ながら出撃しようと思ってます!!

  

Posted by ひできち at 09:51Comments(4)FISH ON!王禅寺

2010年05月30日

オリカラ作成中!?

2日分の釣行記が溜まってますが、只今!オリカラ作成中ですので

UPは、数日後かとタラ~

まずは、昨日届いた!へのじ(どクリア)を・・・・・









・・・・で上から、アレを噴いて









最後に、ピンク・ラメを噴いて完成です!!

お次は、M・クラピー(クリア)を・・・・・・・





・・・・で上から、アレを噴いて









このカラーはからし/ピンクなので・・・・・・・

「ぴんから」と名付けました!

ぴんからと云えば・・・「ぴんから兄弟」が有名ですよね?兄弟?兄弟だから兄と弟・・・・・・

って事で逆バージョンも急遽作る事に決定!!でも?釣れるのかな?



  

Posted by ひできち at 21:17Comments(6)オリカラ

2010年05月29日

明日の出撃予告!?

明日は、朝一から6時間券で、NOIKEに出撃します!!





でも?天気が微妙ですねパンチ

今日のSHIGEちゃん情報だと、かなりシブいとか?

また、先週の悪夢が・・・・・・・・・・・タラ~

SHIGEちゃんも、また来るみたいです!お暇な方は、是非!!

って寝坊したりして・・・・・・・・居なかったら、ごめんなさい!!  

Posted by ひできち at 22:41Comments(4)NOIKE

2010年05月29日

お届け物??

今日!仕事を終え、家に帰ると・・・・・・

宅急便が3個も・・・・・・

①トラウトの吉や





・ヒーローズクラピー2010新色 ピンクリグロー
・へのじファイター(どクリアー)


②越谷タックルアイランド





・ラッキークラフト ディープクラピー(オリカラ カフェコーク)×2個

③九重フィッシングリゾート





・ココニョロ
蛍光ピンク×2個、ペレット(ラメ入り)、パステルオレンジ

今月の散財は、これ位で・・・・・・タラ~

明日、NOIKEで入魂しようと思いますが、どうやら?シブいみたいガーン  

Posted by ひできち at 21:09Comments(6)クランク

2010年05月28日

10周年記念 T・B オリカラ クラピー

今日!独り寂しくフライ池で闇練をしていると・・・・・・・

「お届け物です!!」と、闇を切り裂く蚊の様な声が・・・・・・

もう!こんな遅くに、何だよ!!迷惑だな?

ふと!後ろを振り向いてみると、そこにはビール腹のスーツ姿の初老の男性が・・・

はて?・・・・・・・・・・お!

「名古屋から来たサンスポーの宅急便屋さんだぁ!」

「ここにサインお願いします!!」

サイン?ふむふむ・・・・・はいよ!これで、良い・・・・・





























・・・・・って釣ってるし!しかも、鱒レンジャーで







名古屋から来たサンスポーの宅急便屋さんが届けてくれたのは





「10周年記念 T・B オリカラ クラピー」でした。

やはり、持つべきは、「名古屋から来たサンスポーの宅急便屋さん」ですね!!  

Posted by ひできち at 23:58Comments(8)クラピー

2010年05月28日

祝 20万HIT!!達成

ブログを初めて、約1年半経ちますが

本日!アクセス20万HIT!!を達成致しましたチョキ



これも、一絵に皆さんのお陰かと・・・・・タラ~

また、ブログを通して全国に、かなり濃~い釣友も出来

TVにも出ちゃったしビックリ

今にしてみれば、ブログを開設して良かったなと

まぁっ!これからも、マイペースで拙い内容ですが

書き続けて行きたいと思いますので



皆さ~ん!!

































































【負けませんよ】(笑


じゃなくてタラ~



























































「オレについて来い!!」(爆
何処かで聞いた台詞??


じゃなくてタラ~タラ~


















































「ヨロシク」ですチョキ  

Posted by ひできち at 12:04Comments(36)日記

2010年05月28日

布教活動 第57弾 王禅寺 フライ池 闇練編

予告通りの王禅寺フライポンドの闇の世界に行ってきました。

王禅寺に向かう途中の車内より、今日のメンバー、しょうりさん、ろんぐさんにメール!!

返信メールが来ないので、まだ仕事中なのカナ?

1番乗り?取り合えず、へのじの入魂でもしてようかな?何て、頭の中で・・・・シーッ

18時前に到着して、私服に着替えてチケット購入(4時間券)後、フライポンド駐車場へ・・

む・む・むむむむむむ・・・





居るじゃん!!

しかも!釣りしてるし(爆

って事で??今日の私のタックルは・・・




①PRESSO-LTD 60XUL-SVF+イグジスト1003H(IOSチューン)
 フロロ1.5lb・・・マイクロスプーン用

②ラグゼ62UL+ルビアス1003(イグニス2004スプール装着)
 フロロ2lb・・・・クランク用

③鱒レンジャー150+ルビス1003
 PE 3lb・・・・クランク用




今日は、かなり前に会社の後輩から貰った、鱒レンジャーの入魂と

へのじファイターのテストがメインです。



先に来ていた、ろんぐさんとしょうりさんに状況を聞いてみると

スプーンでかなり反応が良いそうです。



では、まずはへのじからタラ~タラ~





釣れますね!!



では、スプーンで・・・・釣れますね!重量級が良いみたいです!





と!ここで、アンダー1gスプーン早掛2匹NKC-Gの開催!!

しかも、ルアーチェンジ無しタラ~

私は、ペンタ0.7g(ブラオレ)で望みましたが、バイトすら感じず

お二人に、秒殺されました!!何か?また!嫌な流れが・・・・・ガーン





続きまして、最近流行の負けた方が次のNKCルール決定権を・・・

ここで!やらせて頂きます!!へのじを・・・・

でも!まだ1匹しか釣ってませんがあえて・・・・・

しかも、1色1匹で2匹早掛けNKCーGで・・・・

私は・・・・





この2色を選択しました。

この2個は、フック・システム&ウェイトチューンを施してますテヘッ

次回でも、また詳しく書きたいと思います。

結果は、1抜けさせて頂きました。




その後は、へのじのテストを・・・・









う~ん!へのじは、釣れますよ!!




さぁさぁお次はと・・・・

ディープ・クラピー1色1匹の3匹早掛NKC-Gの開催。

私は、最初のカニミソ・グローで躓きましたが

2番手の??グロー、3番手のブラオレの活躍のお陰で

何とか?2抜けさせて頂きました。








その後、いつも忘れさられるフラットクラピーを・・・・





コイツも釣れますね!何で?今迄使わなかったのだろう・・・反省!!




この頃から、クランクがウハウハ状態に・・・・・

まさに、1投1匹状態に・・・・・・

それと、鱒レンジャーを試しましたが

これって・・・・・アリではないかと?





で、最後にディープ・クラピー(ルアーチャンジ無し)早掛5匹NKC-Gの開催です。

ロッドは、勿論!!鱒レンジャーで・・・

先程のウハウハ状態とは、ちと?状況が変わってましたが

何とか?1抜けさせて頂きました。

ここで、ろんぐさんはタイムアップ!!

その後、しょうりさんと終了時刻までフライ池を堪能しました。

今日、お集まりの、ろんぐさん、しょうりさんお疲れ様でした!!

いや~!楽しかったですドキッ


今日のフライ池の活性は、ビックリする位に良かったですよ!

果たして・・・・今日だけなのか?

仕方ないので

今日(5/28)も、闇のフライ池に出撃してみようと思います!!







  

Posted by ひできち at 10:23Comments(10)FISH ON!王禅寺

2010年05月27日

ココニョロ ウレタンモデル

1ヶ月位前にメールで注文していた

「ココニョロ ウレタンモデル」が完成したとのメールが・・テヘッ



早く手元に来ないかなぁ~・・・・・・  

Posted by ひできち at 16:19Comments(4)ニョロ

2010年05月26日

出撃予告! 王禅寺 フライ池

明日の、5月27日(水)に王禅寺フライ池の闇の世界へ出撃します。





あの方も出撃されるみたいなので、お一人では何かと・・・・・ガーン

フライ池の闇って!どうなんでしょ?非常に楽しみですテヘッ

では、明日の晩に・・・・・・・(ニヤリ  

Posted by ひできち at 17:47Comments(6)FISH ON!王禅寺

2010年05月25日

へのじ??





皆さん!へのじファイターのフックって何を使ってますか?

色々な方の話やネット等で、へのじについて調べてみると

皆さん曰く「へのじはバレやすい!!」と・・・・・・・

って事で、色々考えた結果、このフックがいけないのではと・・・・・





と云う事で、私はスプリット・リングを3個付けて、色々なフックで試してみようと思ってます。



まずは、アンフェアでお馴染みのZANMUフック







このフックはマル秘ですが・・・・・・・





多分!このフックがベストなのでは?

今週の闇練で試してみます!!

それと、今回へのじには、スプリットリングを3個(フックの長さを取りたかったので)付けましたが

私の1軍クラピーには、全てスプリットリングを2個付いてます(永井チューン)





まぁ!フックはSTかマンティスといったスプーン用のフックを使いたいのと

サカナが掛かって巻いてくる時にサカナがグルグル回った時のバレ防止にですね!

スプリットリング1個だと半周、2個だと1周半回りますので・・・・・・・

どうぞ!皆さんもお試しあれ~・・・・・・

  

Posted by ひできち at 21:17Comments(16)クランク

2010年05月24日

今後の予定

6/6(日)足柄キャスティング・エリアへ






ここのエリアは久し振りです。たしか?マッキーさんが来襲して以来かと

最近!お気に入りのディック・ナイトを試したくて・・・・





6/13(日)加賀フィッシングエリアーへ





次週に行われる、

「トラウトキング選手権大会10thANNIVERSARY THE TEAM BATTLE」のプラに・・

加賀FAは、私が管釣りを始めた頃、通っていたエリアさんです。

もうかれこれ、何年振りなんでしょうか?プラもそうですが、個人的には懐かしさが込み上げてきて

非常に楽しみです!



6/20(日)
「トラウトキング選手権大会
10thANNIVERSARY THE TEAM BATTLE」 に参戦






チーム名は、チームダークサイド「闇練」

メンバーは、私(ひできち)、SHIGEちゃん、トーラスさんです。





大将・中堅・先鋒を決めなくてはいけないみたいなので

代表として、この場で勝手に決めさせて頂きますパンチ



先鋒・・・・・・トーラスさん(理由:ただ何となく?)

中堅・・・・・・私(ひできち)(理由:年齢的にも・・・・中年??)

大将・・・・・・SHIGEちゃん(理由:体系ですかね?)


作戦としては

先鋒が事故的に・・・・・、中堅が10投して送りバント、大将が、ドカーンっとで

確実に2匹は捕れる作戦です!何か?



準決勝からは、各担当別に・・・・・

スプーン・・・・SHIGEちゃん

クランク・・・・私(ひできち)

ミノー ・・・・トーラスさん

作戦は・・・・・・ありません!だって・・・・タラ~

それと、トラキンのHPで現在、チームダークサイド「闇練」は人気投票で14位につけています。

何とか、この場だけでも上位にと思ってますので、お暇な方は投票して下さい!

宜しくお願いします!!

投票は、ここから




その後は、

第2回足柄CUP、ドットコム戦、トラキン等等の巻きの大会が中心になるかと?  

Posted by ひできち at 11:54Comments(12)大会

2010年05月23日

プチ散財!!

今日のJNC第3戦のレイクフォレストでコイツを・・・・







アキュラシー 0.6gを買ってきました。

果たしてどんな動きなんでしょうか?非常に楽しみです。

それと、帰宅すると・・・・イカツイ奴等が



へのじファイター

この2つは、早速!闇で試してみます!!  

Posted by ひできち at 18:56Comments(10)道具

2010年05月23日

布教活動 第55弾 JNC 第3回予選大会 参戦

今日は、

「JNC 第3回予選大会 レイクフォレスト戦」

に参戦してきました。

























そして・・・ついに!!  続きを読む

Posted by ひできち at 17:53Comments(27)大会

2010年05月22日

布教活動 第56弾 王禅寺 闇練編

王禅寺のルアーポンドに別れを告げに闇の世界に・・・・・

だが?ルアーポンドは端の1区画がえさつりエリアになるだけで

まだ!!営業するそうですガーン

ガックシ・・・・・・

そんな訳で、到着すると既にエヌさんは釣りをしていました??

その後、mikkiさんもいらっしゃって・・・・・暫くしてから

B・F 2匹早掛けNKC-Gの開催!!最近連敗中の私でありますが

誘われれば・・・・・・・・戦うしか?

って事で、1匹も釣れずに負け!!やはりタラ~

続いて、クラピー2匹+アンフェア2匹早掛けNKC-Gの開催!!

クラピー2匹・アンフェア2匹と順調に・・・・・・・・・・ここで痛恨のバラシ!!1抜けのハズが

そこから、ノーバイトで、またまた敗退!7連敗でしょうか?

次は、ミニシケ+シケイダー1匹ずつの早掛けNKC-Gの開催!!

ここで、何とか?連敗が止まりました!ほっ!!

mikkiさん、ご馳走様です!我家の家宝にさせて頂きます!!

お次は、スプーン(何g以上だったけな?)の2本早掛けNKC-Gの開催!!

何とか、接戦を征し、エヌさんご馳走様でした。

で、最後に、クランク2種類選択でルアーチェンジ無しの2本ずつ早掛けNKC-Gの開催!!

エヌさんが順調に・・・・・・ここでラインブレークでmikki委員長より-1匹のジャッチが・・・・

その間に、久し振りに1抜けさせて頂きました。





今日の成績??3勝2敗(ニヤリ復調の兆しか??





今日もNKCの間は、ディックナイトを試していましたよ!!





今日は、あまり効かなかった感じですタラ~

でも、ポツポツとは釣れますよ!しかし、飛ばないビックリ  

Posted by ひできち at 16:32Comments(6)FISH ON!王禅寺

2010年05月20日

明日の予定だったりして・・・??

明日の5月21日(金)をもって、王禅寺のルアー池がCLOSE(一部えさ釣り)に・・・・・・タラ~

思い起こせば、今シーズンは何回通った事か?

今の私があるのも、ここのお陰かと?

色々な人との出会い、大会前の調整、全国デビューと??

ここで、掛替えの無い経験をさせて頂きました。

感謝・感謝の一言です!!

釣果なんて気にしません、ただ!「ありがとう」と告げに・・・・・





明日!王禅寺の闇の世界に出撃します!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


それと、会社帰りにタックル・ベリーに寄ってきました。

10周年 オリカラ クラピーの詳細を聞きにね!

発売は5月下旬だそうですが、入荷日は未だ未定だそうです。

来週位から、毎日チェックしないとダメみたいですね!

ついでに、中古コーナーを見ていると

うほほ!うほほ!

知らぬ間に、手には十数個のプラグが・・・・・・・・いかんパンチ

じっくり選別して3個だけ・・・





ピューパ 210円(人気が無いのでしょうか?プロブルーなんですが?)

Fクラピー 315円(やすっ!!)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後、家に帰ると

頼んでいたブツが届いてました!





ディック・ナイトスプーン 0.7g!!

それと、今回は・・・・・・





ディック・ナイトスプーン 1.0g!!

も、買ってみました!でも、ちと?大きいですね(大汗

ちと?ディックナイトスプーン0.7gについて語ってみたいと思います。

どうやら?ディックナイトスプーンはネット等で調べてみると

超!有名表層マイクロスプーンのようだ。

0.7gと軽く、本来湖等のトローリング用ということで

キャスティングを考慮していないため、実はあまり飛ばない。

だが、デッドスロー引くとヒラヒラと小刻みに動くピッチの早い軽い動きが

表層を意識した魚を爆発的な威力を発揮する。

これからの、季節には、もってこいのスプーンではないか?

ディックナイトスプーンに出会ってから、色々なマイクロスプーンと比較してみたが

こんな私でも、簡単にド表層をトレースできる唯一のスプーンだ!

ただし、風があると非常に使いづらいので使う機会が非常に限られるのが残念である。

また、古いスプーンなので売っている所が限られ、金額も高いのが難点だが

ここまで釣れるスプーンって今まで出会った事がない!!

是非!皆さん!お試しあれ~・・・・・・・・・・  

Posted by ひできち at 19:59Comments(18)FISH ON!王禅寺

2010年05月20日

『タックルベリー10周年』オリカラ クラピー

タックル・ベリーが10周年の迎えるにあたり

「10周年記念・限定オリジナルカラールアー」を発売するそうです。





T・BのHPより引用・・・

今年1年を通し、順次オリカラを発売していきますので今後もご期待下さいませ。
そして・・・第一弾の発売決定となりました。
構想1年・・・思考錯誤と実釣をしラッキークラフト社のテクノロジーを生かし完成したのが「オーロラケイムライトプレート」搭載ルアーです。

【特徴】
①「オーロラプレート」によるジャークやトゥイッチング時の「フラッシング効果」
②「ケイムライト」による「紫外線発光効果」
③「プレートイン」で、このルアーの特徴である「プレートが傷つかなく」長持ちします。

【5月下旬発売】
・ワンダー80(RH・イワシ・RGB・チャートバックOB)定価:¥1754(税込) 販売価格:¥1575(税込)
・ビーフリーズ78S(RH・イワシ・RGB・チャートバックOB)定価:¥1701(税込) 販売価格:¥1523(税込)
・ディープクラピー(ピンク・クリアー・アンバー・プローブル)定価:¥1649(税込) 販売価格:¥1481(税込)

今日、会社帰りにT・Bに寄って詳細を聞いて来ようと思います!!  

Posted by ひできち at 15:46Comments(8)その他ルアー

2010年05月20日

次は、コイツだぁ・・・・・・

今回は、クランク系のプラグの話ですが・・・

今年に入り、クランクにかなり力を入れてきました自分です!!



ディープ・クラピーから始まり、アンフェア、ココニョロ、ミディアム・クラピー

ミニ・シケイダー、シケイダー、モカ、プチモカなど等

まぁ?自分なりに、一通り使える様になったと・・・・・思う?ので

次は、コイツを・・・・・・・・





「へのじファイター」

高浮力の偏平ボディに、ビッグサイズの薄型リップを組み合わせた強烈ウォブリンクランク。
ミディアムスロー~ミディアムリトリーブで、イレギュラーな『ふらつきアクション』が発生します。
“バレバレのトゥイッチ”や、“規則正しい優等生アクション”に見飽きたエリアフィッシュの野性を呼び起こし、ほかのルアーとはまったく違う反応を引き出すことが可能です。
しかも軽い抵抗で大きなウォブリングアクションを発生できるため、デッドスローでじっくりと見せたい状況にも最適。
標準潜行深度は50cm前後ですが、リトリーブスピードの調整や、ふらつきを抑えることで更に深くダイブさせることが可能です。


使える様だったら、オリカラも作ってみたいと思いますテヘッ




  

Posted by ひできち at 11:30Comments(10)道具

2010年05月19日

布教活動 第54・55弾 NOIKE朝練&・・・・・

出勤前に朝一からNOIKEに行ってきました。





朝一と云う事で、6:30オープンを目指して、いざ!出発・・・・・

向かっている途中で、嫌な予感が??

平日は、8:00オープンだったけな??





ガーン!!やはり・・・・ガーン





仕方ないので、しばしNOIKE周辺をプラプラと・・・













ポンドは?・・・・と




コーヒー牛乳色に・・・









水車は前回より池の中央近くに移動されてました。



しかも?









水車を固定するのに、ロープがいたるところに・・・・・・ガーン

















さて、今日のタックルは・・・・





①プレッソ LTD 60XUL-SVF+イグジスト・ネイティブカスタ1003H(IOSチューン)
 クレハ R-18 フロロリミテッド 1.5lb






②プレッソ 60UL-SVF+フィネスカスタム2004
 クレハ R-18 フロロリミテッド 1lb






・・・の2本でマイクロスプーンの特訓を・・・・タラ~

だが?ちと?風が吹いてきたのでクランク用タックルを追加!





③ラグゼ STORIA 62UL+ルビアス1003(イグニス2004スプール装着)
 クレハ R-18 フロロリミテッド 2lb





ルアーは・・・

①にディックナイト




②にペンタ type R-2(F04)




③にシケイダー(ブラオレ)WT改




さて!準備も整い、オーナーも来たので、いよいよ開始です。






お客さんは誰も居ないので、貸切状態!!テヘッ

まずは前回良かった駐車場側桟橋から・・・・

風があるので、シケイダーで表層ちょい下を・・・

ドーン!!





1投目から捕獲に成功!!ハート




でも、この後は反応なし・・・タラ~

受付小屋前に場所移動して、風の合間をぬってマイクロスプーンで・・・









ディックナイトとペンタ type R-2を試しましたが

明かに、ディックナイトの反応が良かったですねニコニコ


プチモカでは・・・





プチモカも前回、かなり反応が良かったですが、今日はイマイチでしたガーン

朝一の水温は18.9℃でした。

30分位してから見てみると





19.1℃に、序々に水温は上がってきています。

この後、この水温系は、オーナーが水没させ行方不明に・・・・・


次は、山側の桟橋へ移動、また移動・移動と繰り返し

ぐるっと1周して、受付小屋前に戻ってきました!

今日の釣果は、2時間20分で17匹、前回釣行の半分位の釣果でした!

今日は、サカナが浮いてる訳でもなく、あまりサカナが見えませんでした?

沈んでるって感じでもなかったですよ??

さかなよ!何処へ・・・・

あと、風があったので、マイクロスプーンをあまり使えませんでしたが

風の合間のぬって使ってみると、結構!下からボッコっとサカナが出てきますね!

その中でも、やはりディックナイトが一番反応が良かったですね!

特に、白ラメが・・・・シーッ

17匹中の内訳は・・・

ディックナイト(白ラメ) 8匹
シケイダー(ブラオレ・ケイムラスケルトン・マッドブラック) 6匹
プチモカ(FWS・オレンジブラウン) 2匹
ペンタ type R-2(桜吹雪) 1匹

それと、準備の段階で今日こそはコイツを入魂しようと・・・





思って!2軍BOXから取り出して準備はしていたのですが

すっかり忘れてましたガーン

フラット・クラピー今更ですが、1匹も釣った事が・・・タラ~

釣行終了後は、会社に向かい仕事を済ませてから


夕方からは闇の世界へ・・・

今日は、朝練&闇練のWヘッダーですタラ~



  続きを読む

Posted by ひできち at 11:19Comments(16)NOIKE

2010年05月17日

ひできち工房⑧

以前作成したリリーサー





別名 オッパイリリーサー??

最近!ずーと試してましたが、ちと?短い&強度が・・・・?

このリリーサーは、お馴染みの魚串290mmで作りました。





って事で、今回は、強度UP&レングスUPで作ってみました。

使用するのは、バーベキュー串45cm





ユリゲラーみたいに・・・・・・・・

うぉりゃー!ぐにゅ・ぐにゅ・・・・・・・・・・・と! ちと?硬かったですが









長さも・・・・・





次回の釣行から試してみようと思います!  

Posted by ひできち at 21:07Comments(10)リリーサー