2009年09月12日
イガリス!?誕生
改造計画①で紹介したレガリス2004改造用の部品が今日届いた
早速!計画を実行に移す!
まずは、メインシャフトを交換する為、レガリス2004をバラす
リールのバラし方は、さんちんさんのブログでイメトレ済み
何分!リールをバラすのは初めてなので、慎重に慎重に・・・
摂り合えず、ここまでで一休み・・・

この部品は、交換してしまうので、結構!雑にバラしました。
ここからが、本番!!バラしてからシャフトを交換して基に戻さなくては・・・

ふう~!結構簡単にバラせました。
あとは、シャフトを交換して、基に戻し~の、ローター部分をBB化し
スプール受けの部品を交換&BB化
スプールにBB追加、ラインローラーをBB化して、完成です。
Before

After

題して・・・・

早速!計画を実行に移す!
まずは、メインシャフトを交換する為、レガリス2004をバラす

リールのバラし方は、さんちんさんのブログでイメトレ済み

何分!リールをバラすのは初めてなので、慎重に慎重に・・・
摂り合えず、ここまでで一休み・・・

この部品は、交換してしまうので、結構!雑にバラしました。
ここからが、本番!!バラしてからシャフトを交換して基に戻さなくては・・・

ふう~!結構簡単にバラせました。
あとは、シャフトを交換して、基に戻し~の、ローター部分をBB化し
スプール受けの部品を交換&BB化
スプールにBB追加、ラインローラーをBB化して、完成です。
Before

After

題して・・・・
イガリス2004(正式名称:なんちゃってイグニス)の誕生です。
その昔、カウンタックとかボクサーをカローラで作ったやつあったでしょ!あのノリで作りました。
どうだ・・・・
Before

After




自重は、エアスプールに交換して、-20g軽量化されました。


232gですが、アオリスタンドを装着していますので多少重くなってます。
これで、スペックは・・・・
イガリス2004
ギヤー比 自重(g) 最大ドラグ力(kg) ベアリング ボール/ローラー ひできち改造本体価格
4.7 232 2 10/1 NOT FOR SALE
ただ、ちと?失敗した事が・・・・・
スプールをイグニスにしたので、ドラグノブもイグニスにしたら
メインシャフトがKIX用なので口径が合わなくて
ドラグノブが付かなかった!仕方なく、あるリールのドラグノブを試したら
KIXとフィネスは合うのでKIXのを拝借中!
また、注文しないと・・・・・
次は、レブロスをイジイジしてなんちゃってイグジでも作ろうかな?
名前は、レグジスト?イブロス?・・・・・イブロスだな
その昔、カウンタックとかボクサーをカローラで作ったやつあったでしょ!あのノリで作りました。
どうだ・・・・
Before

After




自重は、エアスプールに交換して、-20g軽量化されました。


232gですが、アオリスタンドを装着していますので多少重くなってます。
これで、スペックは・・・・
イガリス2004
ギヤー比 自重(g) 最大ドラグ力(kg) ベアリング ボール/ローラー ひできち改造本体価格
4.7 232 2 10/1 NOT FOR SALE
ただ、ちと?失敗した事が・・・・・
スプールをイグニスにしたので、ドラグノブもイグニスにしたら
メインシャフトがKIX用なので口径が合わなくて
ドラグノブが付かなかった!仕方なく、あるリールのドラグノブを試したら
KIXとフィネスは合うのでKIXのを拝借中!
また、注文しないと・・・・・
次は、レブロスをイジイジしてなんちゃってイグジでも作ろうかな?
名前は、レグジスト?イブロス?・・・・・イブロスだな

Posted by ひできち at 22:05│Comments(18)
│リール
この記事へのコメント
すごい大改造ですね!
自分は、そこまでの大手術は、怖くて出来そうにないです(^^;
イガリス2004はカラー的なバランスもいいですね!!
レッドの色がポイントになり、カッコいいです。
外見ノーマル中身フルチューンのカリカリな車が好きな私には、
レブロスの見た目でイグジストを超えるパフォーマンスが、
あったら即、ひできちさんにチューニング依頼しちゃいますよ♪
自分は、そこまでの大手術は、怖くて出来そうにないです(^^;
イガリス2004はカラー的なバランスもいいですね!!
レッドの色がポイントになり、カッコいいです。
外見ノーマル中身フルチューンのカリカリな車が好きな私には、
レブロスの見た目でイグジストを超えるパフォーマンスが、
あったら即、ひできちさんにチューニング依頼しちゃいますよ♪
Posted by ラボ
at 2009年09月12日 22:29

こんばんは。
面白そうな事してますねf^_^;
結構金が掛かりそうだけど、オリジナリティタップリですね!
ハンドルはチビハンよりZPIの40mmカーボンハンドルが良いみたいですが、少し高いですよねf^_^;
面白そうな事してますねf^_^;
結構金が掛かりそうだけど、オリジナリティタップリですね!
ハンドルはチビハンよりZPIの40mmカーボンハンドルが良いみたいですが、少し高いですよねf^_^;
Posted by アッシー at 2009年09月12日 22:43
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
何か凄いリールができましたね!!
何か凄いリールができましたね!!
Posted by SHIGE@F-Style
at 2009年09月12日 22:45

こんばんは。
イガリスですかぁ?
なんか、凄いことになってますね。
ウォルトンでの実釣レポ、楽しみにしてますね!
イガリスですかぁ?
なんか、凄いことになってますね。
ウォルトンでの実釣レポ、楽しみにしてますね!
Posted by しょうり at 2009年09月13日 03:15
ひできちさんこんにちは。
ここまでばらせる度胸が自分にはないです^^;
昨日釣りしてるときにKIXのハンドルのジョイントの部分の棒がスポンと外れちゃいました。
メーカークレーム出しましたが、対応できなかった場合チビハンを購入しようかなぁーなんて考えてます♪
ここまでばらせる度胸が自分にはないです^^;
昨日釣りしてるときにKIXのハンドルのジョイントの部分の棒がスポンと外れちゃいました。
メーカークレーム出しましたが、対応できなかった場合チビハンを購入しようかなぁーなんて考えてます♪
Posted by ナオト
at 2009年09月13日 14:42

これも釣りという趣味の新たな方向性
なのでしょうね!よくよく考えたら、上位
機種と価格が変わらないという事態に
なってしまうのでは?でも、車のカスタマイズ
も、同じですか。
誰もが持っていないひできちさんだけの
オンリーワンですね。
なのでしょうね!よくよく考えたら、上位
機種と価格が変わらないという事態に
なってしまうのでは?でも、車のカスタマイズ
も、同じですか。
誰もが持っていないひできちさんだけの
オンリーワンですね。
Posted by ピロイチ at 2009年09月13日 17:12
ひできちさん、こんばんは
イガリスカッコイイですね!!
もし売りだしたら大ヒット間違いなしですね!!
私も今度改造してみようと思うんですが、ベアリングってだいたいいくらくらいなんですか?
その部分ごとに大きさが決まってたりするんでしょうか??
(まぁ私が分解したら即メーカーに発送は間違いないです)
イガリスカッコイイですね!!
もし売りだしたら大ヒット間違いなしですね!!
私も今度改造してみようと思うんですが、ベアリングってだいたいいくらくらいなんですか?
その部分ごとに大きさが決まってたりするんでしょうか??
(まぁ私が分解したら即メーカーに発送は間違いないです)
Posted by suda at 2009年09月13日 20:12
ラボさん、こんばんは。
やっちゃいました大手術!結構部品数も少なくて思ってより
簡単でしたよ!
次は、レブロスかリール塗装にチャレンジしたいと思います。
JNC・JVCが終わってからですけどね!
楽しみにしていて下さい。
やっちゃいました大手術!結構部品数も少なくて思ってより
簡単でしたよ!
次は、レブロスかリール塗装にチャレンジしたいと思います。
JNC・JVCが終わってからですけどね!
楽しみにしていて下さい。
Posted by ひできち
at 2009年09月13日 21:30

アッシーさん、こんばんは。
やってしまいました。オリジナルのリールが欲しくて作ってみました。
金額は、スプールコストさえ押さえられれば、そんなにはかからないんですがね、ここら辺がこれからの課題ですね!
>ハンドルはチビハンよりZPIの40mmカーボンハンドルが良いみたいですが、少し高いですよねf^_^;
なる程、機能的にも良さそうですし、軽量化出来ますね!
中古を探して、試してみます。
やってしまいました。オリジナルのリールが欲しくて作ってみました。
金額は、スプールコストさえ押さえられれば、そんなにはかからないんですがね、ここら辺がこれからの課題ですね!
>ハンドルはチビハンよりZPIの40mmカーボンハンドルが良いみたいですが、少し高いですよねf^_^;
なる程、機能的にも良さそうですし、軽量化出来ますね!
中古を探して、試してみます。
Posted by ひできち
at 2009年09月13日 21:38

SHIGEさん、こんばんは。
オリジナルリールを作りたくて、色々と考えてました。
今度は、リール塗装にチャレンジしようと思ってます。
楽しみにしていて下さい!
それより、SHIGEさんのロッドが気になるんですが?
オリジナルリールを作りたくて、色々と考えてました。
今度は、リール塗装にチャレンジしようと思ってます。
楽しみにしていて下さい!
それより、SHIGEさんのロッドが気になるんですが?
Posted by ひできち
at 2009年09月13日 21:43

しょうりさん、こんばんは。
>イガリスですかぁ?
レグニスでも良かったんですが(笑
ずーとオリジナルのリールが欲しかったんです。
やっと完成しました。
これは、まだ序の口ですから・・・
これから、ガンガン作っていこうと思ってます。
>イガリスですかぁ?
レグニスでも良かったんですが(笑
ずーとオリジナルのリールが欲しかったんです。
やっと完成しました。
これは、まだ序の口ですから・・・
これから、ガンガン作っていこうと思ってます。
Posted by ひできち
at 2009年09月13日 21:47

ナオトさん、こんばんは。
>ここまでばらせる度胸が自分にはないです^^;
私も、レガリスだからやりました(汗
イグジだったら、やりませんよ(笑
>昨日釣りしてるときにKIXのハンドルのジョイントの部分の棒がスポンと外れちゃいました。メーカークレーム出しましたが、対応できなかった場合チビハンを購入しようかなぁーなんて考えてます♪
もうちょっと早く言えばKIXのハンドルあったのに~
ヤフオクに出しちゃいましたよ!
チビハンも良いけど、ZPIも良いみたいですよ!
>ここまでばらせる度胸が自分にはないです^^;
私も、レガリスだからやりました(汗
イグジだったら、やりませんよ(笑
>昨日釣りしてるときにKIXのハンドルのジョイントの部分の棒がスポンと外れちゃいました。メーカークレーム出しましたが、対応できなかった場合チビハンを購入しようかなぁーなんて考えてます♪
もうちょっと早く言えばKIXのハンドルあったのに~
ヤフオクに出しちゃいましたよ!
チビハンも良いけど、ZPIも良いみたいですよ!
Posted by ひできち
at 2009年09月13日 21:51

ピロイチさん、こんばんは。
>これも釣りという趣味の新たな方向性
なのでしょうね!よくよく考えたら、上位
機種と価格が変わらないという事態に
なってしまうのでは?
イグジはシカト、KIXはイジイジしてと私に訴えて来るんですよ。
そんな奴等をほっとく訳にはいきません(爆
>誰もが持っていないひできちさんだけの
オンリーワンですね。
そうです、オリジナルリールが欲しかったんです。
これからも、ロースペックリールをイジイジしていこうと
思ってます。楽しみにしていて下さい。
>これも釣りという趣味の新たな方向性
なのでしょうね!よくよく考えたら、上位
機種と価格が変わらないという事態に
なってしまうのでは?
イグジはシカト、KIXはイジイジしてと私に訴えて来るんですよ。
そんな奴等をほっとく訳にはいきません(爆
>誰もが持っていないひできちさんだけの
オンリーワンですね。
そうです、オリジナルリールが欲しかったんです。
これからも、ロースペックリールをイジイジしていこうと
思ってます。楽しみにしていて下さい。
Posted by ひできち
at 2009年09月13日 21:56

sudaさん、こんばんは。
>イガリスカッコイイですね!!
もし売りだしたら大ヒット間違いなしですね!!
イグニス買ったほうが良いですよ!
>私も今度改造してみようと思うんですが、ベアリングってだいたいいくらくらいなんですか?
その部分ごとに大きさが決まってたりするんでしょうか??
(まぁ私が分解したら即メーカーに発送は間違いないです)
私はヤフオクで買ってます。1個380円です。
サイズ等もありますので、ヤフオクで『EZO製ベアリング 』で検索してみて下さい。
>イガリスカッコイイですね!!
もし売りだしたら大ヒット間違いなしですね!!
イグニス買ったほうが良いですよ!
>私も今度改造してみようと思うんですが、ベアリングってだいたいいくらくらいなんですか?
その部分ごとに大きさが決まってたりするんでしょうか??
(まぁ私が分解したら即メーカーに発送は間違いないです)
私はヤフオクで買ってます。1個380円です。
サイズ等もありますので、ヤフオクで『EZO製ベアリング 』で検索してみて下さい。
Posted by ひできち
at 2009年09月13日 22:06

にくいなあ。
ひできちさん!!!きっちり色合いも考えてますね~。
職人気質の光る一品ですね!
私・・・絶対出来ないっす。(汗
ひできちさん!!!きっちり色合いも考えてますね~。
職人気質の光る一品ですね!
私・・・絶対出来ないっす。(汗
Posted by タカ at 2009年09月14日 08:10
タカさん、こんにちは。
レガリスを買った時から、既にイグニス化を考えてました(汗
ちょっと?コストが掛かりましたが、まあ!大人の道楽?みたいな
感覚で作りました!でもね、色々と勉強になりましたし、分解も
多少?冷汗が出ましたが、楽しかったですよ!
次回は、なんちゃって?イグジかリール塗装にチャレンジしようと
思ってます。カラーは赤ですから(爆
レガリスを買った時から、既にイグニス化を考えてました(汗
ちょっと?コストが掛かりましたが、まあ!大人の道楽?みたいな
感覚で作りました!でもね、色々と勉強になりましたし、分解も
多少?冷汗が出ましたが、楽しかったですよ!
次回は、なんちゃって?イグジかリール塗装にチャレンジしようと
思ってます。カラーは赤ですから(爆
Posted by ひできち
at 2009年09月14日 10:45

こんばんは。
なかなか楽しいことしてますね。
合体ロボみたいで(笑)、こーゆうのけっこうスキです。
ダイワのリールって部品がけっこう互換性があるので、
色々と試してみると、面白いリールが作れそうですね。
でも自分じゃやらないけど^^;
ひできちさんのを見て楽しみます(爆)
なかなか楽しいことしてますね。
合体ロボみたいで(笑)、こーゆうのけっこうスキです。
ダイワのリールって部品がけっこう互換性があるので、
色々と試してみると、面白いリールが作れそうですね。
でも自分じゃやらないけど^^;
ひできちさんのを見て楽しみます(爆)
Posted by さんちん at 2009年09月14日 19:43
さんちんさん、こんばんは。
>なかなか楽しいことしてますね。
合体ロボみたいで(笑)、こーゆうのけっこうスキです。
ありがとうございます。
分解するのは、多少?戸惑いましたが、さんちんさんのブログを見て
勇気付けられました(笑
>ダイワのリールって部品がけっこう互換性があるので、
色々と試してみると、面白いリールが作れそうですね。
たしかにその通りですね!
展開図で部品番号を見ていると違う機種でも
結構同じ部品を使ってますよね!
>でも自分じゃやらないけど^^;
ひできちさんのを見て楽しみます(爆)
分解だけ依頼するカモです(爆
>なかなか楽しいことしてますね。
合体ロボみたいで(笑)、こーゆうのけっこうスキです。
ありがとうございます。
分解するのは、多少?戸惑いましたが、さんちんさんのブログを見て
勇気付けられました(笑
>ダイワのリールって部品がけっこう互換性があるので、
色々と試してみると、面白いリールが作れそうですね。
たしかにその通りですね!
展開図で部品番号を見ていると違う機種でも
結構同じ部品を使ってますよね!
>でも自分じゃやらないけど^^;
ひできちさんのを見て楽しみます(爆)
分解だけ依頼するカモです(爆
Posted by ひできち
at 2009年09月14日 22:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。