ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月22日

最近!気になってます?

最近、超!散財したい物がある・・・・・

そいつは、ロッド!

OLYMPIC FINEZZA GOFS 762ULーT



か・・・・

OLYMPIC FINEZZA GOFS 762ULーS



チューブラかソリッドの違いだが・・・

私は・・・・

感度重視&掛け調子でT(チューブラ)が良いかなと思っているんだが

色々な人達のblogを見ていると

縦でFINEZZAを使っている方々はS(ソリッド)の方が

多い様な気がする。

何故だ?

実際、いじった事が無いんで余計に解らなくて・・・・!

縦には、どっちがいいの・・・?誰か教えて・・・!

  

Posted by ひできち at 20:17Comments(6)ロッド

2009年05月22日

天国と地獄のWヘッダー!!(後編)

ウォルトンが、あの様な状況だったので、予定を変更して

昼からジョイ・バレーに行ってきました。

ジョイ・バレーに着いたのは、昼前

車内で、昼食を済ませて、12:10~4時間釣行予定

今日のジョイ・バレーは・・・・・混んでます!風も強いです!

受付をしに、受付小屋に入ると休憩場所に・・・・あのお方が・・・!

も・も・森田 大さんだぁ!

言葉少なめで、ご挨拶をと・・・・・!こんちは!

はぁ!びっくらこいた!初めてお会いした!

有名人にお会いすると、何か心が浮き浮きって感じになります!

スキップしながら、釣座はど真ん中が空いていたので、いただき!

だけど、やっぱりジョイ・バレーも、渋いのね!

ま!時間帯も時間帯だから仕方ないのかな!

アタリがあるのは、手前のかけあがり!しかも、ショートバイト!

旨く乗せられれば、釣果に繋がるが、風にも邪魔されて

なかなか、乗りません!

EXA、ペレスプ、NST、ADP等、色々試すも、バイトがあるのは手前

1時間で4匹!!ふう・・・・・


(NST0.4g(SBG)にて)

その間、反対岸で、森田さんがやってるやってる!チラ見!チラ見!



やっぱり、上手いですね!キャスト・リーリング等!

遠くから見ていても、上手さが解るし、カッコいい・・・・!

お客さんも、段々と減ってきたので、場所移動です!

T君、お気に入りの奥にある、サード・ポンドへ・・・

その前にメインポンドのインレット前で1匹追加!釣れるじゃん!

サード・ポンドは、水がキレイで冷たそう!先行者も一人のみ

水がキレイなので、鱒君がよーく見える!





サード・ポンドは、小さいので、軽量ルアーでと・・・

NST0.4g(SBG)でと・・・・

釣れます!表層引きで釣れます!

表層でバイトが無くても、フォール&ステイでも、釣れます!

釣れるじゃん!サード・ポンド!引きも結構!結構!

ただ、水がクリアなせいか、少し経つとスレてくるので、

カラー・ローテーションが必要です。

NST0.4g(ブラウン・グロー)とローテーションでポツポツと・・・

時折、巻きでXスティック投入!!釣れますね!Xスティックは・・・・

ただ、今日は風が強すぎるので、やりづらいですが・・・!

その後、スレてきたので、サード・ポンド内で場所移動の繰り返し

ルアーは、ADPーⅠ(女の子カラー)!

これが、良く釣れる!

表層長引きでもフォールでもステイでも巻きフォールでも、良く釣れる!

その後は、こいつだけで20匹以上は釣れた!

今日のアタリカラーだった!

その後、時間となり、4時間釣行終了!

釣果はカウンターを使ってないが、40匹位かな!

この時間帯・この風・この時期にしては、満足のいく釣果でした。

今日のアタリカラー





このカラーは、100均のマニキュア!

色的には、オレンジと肌色の間くらいでラメ入り

その上にグリーン・グローを塗ってある!

最近では、自分も大好きなカラーである!

今度は、上にレッド・グローを塗って試してみまーす!

NSTの1,8gにもね・・・!  

Posted by ひできち at 19:45Comments(2)ジョイ・バレー

2009年05月22日

天国と地獄のWヘッダー!!(前編)

今日は・も?、ウォルトン・ガーデンに行ってきました。

9:10にウォルトン・ガーデンに到着!

だれーも、居ません・・・!受付も・・・・!

受付小屋でタックルの準備をして、9:20スタート!5時間予定!



エリアの出て見ると・・・・・タラ~

ひできちさんが、詳しく解説してくれますので・・・













前回よりも、更にヒドイ状況です・・・・!

釣座は、いつもの!アウトレット脇に構え

まずは、NST1,8g(無塗装)の飛距離確認・・・!

飛びます!飛びます!飛びます!

次は、ペレスプ2.1gの飛距離確認・・・!

飛びます!飛びます!飛びます!

次は、アトミック2gの飛距離確認・・・・!

あれ・・・!あれれれ・・・!飛ばないじゃん・・・!ガーン

これって、本当に2gあるの・・・・?

で!一折、飛距離テストが済んだので、実釣開始!

BMの0.3gから・・・・・・・・

しーん!

NST0.4g・・・・・

しーん!

EXAで巻きフォール・・・・・タラ~

しーん!

じゃあ!本当に巻いちゃうぞ!ドーナで・・・!BUXで・・・!

しーん!

てな感じで、何を投げても!しーん!反応すら無し!

終わったかな・・・・ウォルトン!!

途中のオーナーの奥さんが来て、お話を聞いたが

水産試験場の方に水中の酸素量を調べてもらったら

何の問題の無いとの事!水温も、まだ大丈夫な温度

しかも、昨夜、水を少し抜き入れ替えたそうだ!

それでも、こんなに鱒が死んでる病気かな?

その後、奥さんは死んだ鱒の片付けをせっせせっせとしてました。

私はと云うと、釣れたのは3匹?全部スレ!それも全然引かない!

ぐるっと1周回ったみたが、どこを投げても結果は同じだった!

5時間の予定だったが、2時間で終了!

チェックアウトの時に、オーナーが気を利かせてくれて

次回2割引き券をくれた!オーナーありがとうございました。

秋になったら、また来まーす!2割引券は耐久で使おうっと!

・・・・・と云う事で予定が狂ってしまったので

そうだ!ジョイバレーに行こうっと!

後編に続く・・・・・・  

Posted by ひできち at 18:49Comments(0)ウォルトン・ガーデン