ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月30日

レガリス 2004 改①

昨日、紹介したレガリスをちょこっとイジイジしてみました。

レガリス 2004 改①

改造前のレガリス 2004


レガリス 2004 改①

改造後のレガリス 2004

変更点は、ハンドル・・・・・・

レガリス 2004 改①


ULUCUSのチビハン37に交換しました。

またもや、トラウト・アイランドで散財してしまったガーン

チビハンに、大好きなダイワ圧縮コルクノブを付けました。

チビハンはハンドルノブを2BBにできるので

これでレガリスは、7BBになりました。

巻き心地は、う~ん!いいんじゃないの・・・・!

今後のイジイジ予定は、やはりBB化ですね。

まずはこことここ・・・・

レガリス 2004 改①


ローターナット部をBB化、スプール受けBB化?(検索中?)

KIX 2004の部品を流用できるみたいです。

その次は、ここ・・・・・

レガリス 2004 改①


ライン・ローラーの2BB化

これも、KIX 2004の部品を流用する予定です。

最後に・・・・


レガリス 2004 改①


スプールですが、スプール自体を交換するか?

レガリス 2004 改①
レガリス 2004 改①


BB化するか・・・?

レガリスの前機種にレブロスがありましたが

レブロスでスプールをRCSスプールに交換されてる人がいる

RCSスプールはリアルフォーでないと付かないハズなので

メインシャフト関係を交換すれば、付けられるみたい?

そこまで、やる必要があるのか?でも、イジイジしてみたいんですタラ~

あと、もうひとつ・・・・・

レガリス 2004 改①


アオリ・スタンドを付けたいが、レガリスのハンドル・キャップは

KIXみたいに、ハンドルと一緒に回ってしまうタイプ

キャップを外しても、ハンドル・キャップのねじ山がないので

付けられない?

大好きな、アオリ・スタンドをどうしても付けたい!

ひとつ考えられるのは、アロンアルファーによる直付!

それじゃー!何か家の子供でも考えられるかな?

何か、良い方法は無いものだろうか・・・?

てな感じで、これからは、釣りに行けない時には

レガリスをイジイジしていようと思ってます。




同じカテゴリー(リール)の記事画像
★★ イグジスト1003がやって来た!ヤーヤーヤー!★★
シル・クリ!?
プレッソ2004 11BB改
NEW セルテート!?
ZPI DBシャフト??
もう1個・・・・・
同じカテゴリー(リール)の記事
 ★★ イグジスト1003がやって来た!ヤーヤーヤー!★★ (2010-05-13 22:07)
 シル・クリ!? (2010-03-15 22:17)
 プレッソ2004 11BB改 (2010-02-18 20:21)
 NEW セルテート!? (2010-02-04 18:30)
 ZPI DBシャフト?? (2010-01-15 09:00)
 もう1個・・・・・ (2010-01-14 13:33)
Posted by ひできち at 21:16│Comments(2)リール
この記事へのコメント
ひできちさん、こんばんは!

レガリスですか~いじってますね~!
自分はいじることが出来ずルビアスが
ドラグ無音化してしましました。

いわゆる壊した?ってやつです・・・

自分ってこんなに機械音痴だったけ?
安いリールで精進することにします・・・
Posted by トンG400cc(Twin-Link) at 2009年05月31日 20:23
トンGさん、こんばんは。

これからは、近辺のエリアは厳しくなってくるので、釣行回数が激減すると思います(涙
トンGさん主催のNNKCは参加しますから・・・(笑
その、ストレスを解消する為にイジイジしようかなと、レガリスを購入しました。
私もどちらかと云えば壊すほうが
得意かもしれませんが、なんかトンGさんほどでは、ないみたいですね(爆
Posted by ひできちひできち at 2009年05月31日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レガリス 2004 改①
    コメント(2)