ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年10月12日

布教活動! 第24弾 ウォルトン 朝練!あの方達が・・編

今日は、朝一の5時~7時までの2時間だけ、ウォルトン・ガーデンで

朝練をしてきました。昨日の王禅寺に引き続き2連続釣行ですパンチ

4時50分頃、ウォルトンに到着!?

一番乗りかと思いきや・・・・・な・な・何と

6・7人も先行者の方々がいらっしゃいました。

受付を済ませ、受付小屋の前の釣座を・・・・・既にアウト!!

仕方なく、いつもの場所で・・・

まだ、辺りは真暗です。

まずは、巻きから・・・・BUX2.5g(蛍光ピンク)・・・

しーん!異常なしです。

しばらくすると、来ました。久し振りのウォルトンの鱒ちゃんが・・・

その後も1匹追加して、巻いていると

この方達がいらっしゃいました。



タカさんべっちさんだぁ~

タカさんとは、前々から友釣りの約束をしていて

今日!やっと?で実現しましたテヘッ

お二人も巻きで・・・・・

流石は、裕也の父ちゃんさんの師匠のべっちさんです。

イキナリ釣ってます!

タカさんも・・・



私も負けじと、ポツポツと・・・



今日のウォルトンはと?連休効果?でか

かなり、朝から混んでます。



1時間経過して、縦にチェンジ・・・・

この縦が、私だけ1時間、悶絶で『ボ・・』でした。

でも、タカさん、べっちさんはコンスタントに釣っていらっしゃいました。

ここで、私はタイム・アップ!!

お二人を残して、お先に・・・・

早く帰らないと、鬼嫁が・・・・・・タラ~

2時間だけの友釣りですが、タカさん、べっちさんお話しながらの友釣り

とても楽しかったです。

次回はゆっくりと時間なんて考えずに友釣りしましょう。

今日は、ありがとうございました!!  

Posted by ひできち at 20:24Comments(12)ウォルトン・ガーデン

2009年09月21日

布教活動! 第20弾 ウォルトン 午後練編

今日は、夜勤明けテヘッ

イワナセンターにでも行こうかな?って思ってたんですが、交通情報を見てみると

凄げ~!渋滞!帰りも危険なので、上州屋に寄ってからウォルトンへ・・・・

こっち方面もかなり渋滞してる!いつもの2倍の時間をかけて

ウォルトンに12:30到着!!

受付を済ませ、エリアに出てみると、今日は、ここも混んでる!?

オーナーに『儲かってまんな?』

オーナー曰く『サカナ入れ過ぎてこの連休は、大赤字だあ・・・・タラ~

状況を聞くと、やはり朝一の1時間位は活性が良いそうです。

ただ、そこからは・・・・・・・・シーンとしていてかなりシブいとの事!!

まっ!!最近のウォルトンって事で、あまり気にはなりません。

混んでいるので、空いている水車脇に釣座を構え。

まずは、いつも通りのBUX2.5gから・・・・・・

キャストの練習のみ・・・・アタリが無い!!

カラー・ローテしても、異常はありません。

では、鱒玄人2.0gでは異常なし!

では、Weeper2.1gで表層をテロテロで初!HIT&バラシガーン

今日は、表層かな?では、表層は置いといて!!

お次は風が吹かない内に、縦で・・・

NST1.8g(SGG)を沖にフルキャスト!!表層シェークして、ズドーンっとフォール

異常なし!!

では、NST1,8(エロピン)では・・・・・異常なし!!

では、蛍光イエローでは・・・・・・・・・・異常なし!!

では、困った時は、NST1.1g(蛍光版ペナルティー)では、バイトがあるがアワセられずタラ~

ちと?風が吹いてきたので、重量級に戻して

NST1.8g(つぶ黒)で巻きフォール・・・・・・

ガツン!!ときました。やっとで、今日の1匹目です。

その後は、続かず・・・・

お次は、NST1.8g(レッドグロー)で・・・・・表層シェーク&フォールでガツン!!





その後、レッドグローで4匹追加して、反応が無くなってきたので

クランクにチェンジ!!ミディアム・クラピーに1投目でHITするが、その後は続かず・・・・

では、残して置いた表層!!を・・・・

シュケイダーで・・・・・これが!効く!効く!結構面白い様に、掛かるがバラしも多い!!

これも、反応が無くなってきたので

また、縦に・・・・ポツポツとは釣れます!!

残り30分になったので、エリアもポツポツ空いてきたので

放流ポイントに場所移動!!

縦を試しますが・・・・シーン!!異常なし!!です。

では、水車側の手前で・・・・・

しばし、連荘ありーの!ポツポツと・・・・

最後にあがり鱒を釣り上げて・・・・





3時間の釣行終了!!3時間で20匹位かな?この時間帯にしては、まぁまぁかな?

今のウォルトンは、活性がイマイチですが、サカナはかなり入ってますよ!

これで、気温がもう少し下がれば、またオープン時みたいな

爆釣が期待できます!ただ、それがいつなのかは、解りません?

あと、やはり朝一は活性が良いみたいですよ!!

皆さん、どうぞ!!ウォルトン・ガーデンにおいでやす!!  

Posted by ひできち at 19:19Comments(6)ウォルトン・ガーデン

2009年09月20日

布教活動! 第19弾 ウォルトン 朝練編

今日の日曜日は家族サービスデー!!

だが、朝一の1時間なら帰宅しても、家族は爆睡タイムテヘッ

って事で、朝一の5時~1時間、ウォルトン・ガーデンで朝練してきました。

5時前にウォルトンに到着!!すでに駐車場には2台に車が・・・・ハヤ!!

無人の受付を済まして、エリアには1番乗りでした。

そうそう!!最近blogでコメントを交し合ってる

SHIGE@F-Styleさん御一行もいらしてました。

時間が1時間しかないので、帰る時に、ちと?お話させて頂きました。

あのロッド!見せていただきましたが!超!かっちょえ~かったです。

さてと、・・・

今日も、風が強いので縦は封印!!巻きで・・・・・





辺りは、ご覧の通り、まだ!真っ暗です!

取りあえず!いつもの通り、BUX2.5g(蛍光ピンク)と(蛍光イエロー)で・・・・・

シーン!異常はありません!

少し!辺りが明るくなってきた頃に、BUX2.5g(蛍光イエロー)で初バイト?

だが、アワセ切れ・・・・タラ~

気を取り直して、同じく蛍光イエローで・・・・・釣れましたテヘッ

カウント5位で巻いてくると、ポツポツ釣れるようになりました。

カウント中(フォール中)でも喰ってきます。(NST1.8gでやりたいなぁ~風よ!)

カラーは、BUX2.5g蛍光イエロー/蛍光レッド。

昨日もそうだったが、このカラーは結構!反応が良いです。

昨日!ウォルトンで購入しましたが、初めて見るカラーで1個しかありませんでした。

そのテッパン?ルアーが・・・・・またもや?アワセ切れで殉職しました。ガーン

オリカラで作ろうっと・・・・!

あっという間に、1時間が経ち、ポツポツではありましたが、1時間で12匹の釣果でした。

バラシもかなりあったので、それを入れて考えれば、結構!朝一の活性は良いのかな?

明日は、大好きな夜勤明けなので、風にもよりますが、縦ができそうだったら

午後から、行くつもりです。
  

Posted by ひできち at 19:32Comments(8)ウォルトン・ガーデン

2009年09月20日

布教活動! 第18弾 ウォルトン 午後練編

今日は、仕事が午前中で片付いてしまったので・・・・・

行っちゃおうかな・・・・ウォルトンテヘッ

その前に、あの方に連絡をと・・・・・・

あの方も丁度!午後から行こうと思っていたそうだ!ビンゴ・・・

って事で、14時からあの方とウォルトン・ガーデンに行ってきました。

あの方とは・・・・・

もう!しつこい??



そう!!トンボさんです!

・・・・な!わけないだろうパンチ



ラボさんです!!

最近!良く遊んでもらってます!!



オリムピック ベレッツァ GLBPS-7102SUL-Tを試していました。

さ~て、今日のウォルトンは・・・・・



やはり!シブいです。

オープン時の活性が嘘のようです。

サカナは、かなり入っているんですがねタラ~

釣れる時は、ポツポツと釣れますが、その後は悶絶地獄に・・・・

オーナーも気を使ってくれて、明日の分まで放流して

くれたんですが、ホンのひと時は活性が上がりますが、その後は

また、悶絶地獄に・・・・

でも、風もかなり強かったので、縦であまりできませんが

1.8gを沖に遠投すると、結構良い反応がありました。

巻きでも沖にBUX2.5gを遠投しカウントダウン中にバイトがあり

ちゃんと口にフッキングしていました。

もしかしたら?巻きではスレてきているが縦では・・・・・

でも!今日は風が強くて・強くて、思うように縦ができませんでした。



ラボさんは、先に帰られて、暗くなってからの爆釣を期待して最後まで

いましたが、全く!反応はありませんでした。

やはり!朝一の方が良いのかな?  

Posted by ひできち at 18:41Comments(4)ウォルトン・ガーデン

2009年09月18日

布教活動! 第17弾 ウォルトン 朝練編

今日も、朝一の1時間だけウォルトン・ガーデンで朝練をしてきました。

朝一(5:20)・・・・誰もいませんテヘッ

今日は、1時間だけなので巻きオンリーです。

って事で、久し振りにタックルBOXはPLANO1621です。



今日のタックルは・・・・

テクニカル・エリア60UL+フィネスカスタム2004
       アイキャッチPE マークス 2lb+フロロ2.5lb

フォーナイン マイスター 59H  + イガリス2004
       アイキャッチPE 3lb+フロロ 3lb

何故か?フォーナイン マイスター 59H が私の手に・・・・・・イ・シ・シ・シ・シ

さて?今日のウォルトンは・・・・・

  続きを読む

Posted by ひできち at 20:49Comments(10)ウォルトン・ガーデン

2009年09月15日

布教活動! 第16弾 ウォルトン 朝練編

今日は、出社前にウォルトン・ガーデンで朝練?をしてきました。

あの方と一緒にね・・・・・



そうです、ラボさんですニコニコ



では、早速!巻き?の練習を・・・・



まずは、朝一なのでBUX2.5g(蛍光ピンク)でボトムまで落とし、ゆっくり巻いてくると・・・



コツンとかガッツって感じのアタリは出ませんタラ~

何か?ちと?重く感じる時が・・・・これがアタリです。

すかさず、ロッドでアワセを入れると面白い様に釣れますテヘッ

後は、アタリが出なくなってきたら、カラー・ローテ・・・









レンジを変えて・・・









ドーナ2.0に変えて・・・













って感じで、気持ち良~く釣れます。引きも中々ですよ。

でも、時間が経つにつれて、徐々にシブくはなってきますが、ポツポツとは釣れます!

では、前回!撃沈されたはと・・・・・・

NST1.1g(SGG)で・・・





前回よりも少しは反応が良くなってみたいです。

3時間の朝練で、巻きで43匹・縦で5匹でした。

何か?巻きも楽しくなってきた~ガーン

明日も朝練かな・・・・?  

Posted by ひできち at 21:00Comments(10)ウォルトン・ガーデン

2009年09月13日

布教活動! 第15弾 ウォルトン編

今日は、昨日(9/12)オープンしたウォルトン・ガーデンに行ってきました。

だが?朝一に行くハズが・・・・・タラ~

お得意の朝寝坊!?

予定では4:00出発のハズが、起きたのは7:15ガーン

何気に携帯を見てみると、会社の釣友のT君からメールが『朝一3人しかいませんよ~』パンチ

起こせよ!!メールじゃなくて!ベル鳴らせよ!って感じ

そんなこんなで、朝一の予定がウォルトンに着いたのは8:15

もう!15人位居るし、暑くなってきてるし、最悪!!





さて、そんな状況の中、どうだったんでしょうか?  続きを読む

Posted by ひできち at 21:01Comments(20)ウォルトン・ガーデン

2009年09月12日

知らなかった・・・・

明日!ジョイ・バレーに行こうか?釣りパラに行こうか?

朝から、ず~っと悩んでいた。

ふと?あのエリアの状況が気になり

電話してみた・・・・

「今日からオープンしてますよ!!」・・・・何に?

知らなかった・・・・タラ~

HPも新しくなっている・・・

知らなかった・・・・タラ~

あのエリアとは・・・・ここだぁ~





ウォルトン・ガーデンだぁ~

私が縦釣りの基本中の基本を修行したエリアだぁ!

このエリアが無かったら私もここまでのレベルには・・・

サカナのサイズこそ小さいが、数を釣るにはもってこいのエリアです。

決定!!明日の朝一!2・3時間ウォルトン・ガーデンに行ってきます。

でも?まだ、ちと?早いのかな・・・・・ガーン

それとね?頼んでおいた、リールの部品が届いたみたい(ニヤニヤ

今晩、イジイジして明日のウォルトン・ガーデンで試してみます!

お楽しみに・・・・  

Posted by ひできち at 16:20Comments(8)ウォルトン・ガーデン

2009年05月22日

天国と地獄のWヘッダー!!(前編)

今日は・も?、ウォルトン・ガーデンに行ってきました。

9:10にウォルトン・ガーデンに到着!

だれーも、居ません・・・!受付も・・・・!

受付小屋でタックルの準備をして、9:20スタート!5時間予定!



エリアの出て見ると・・・・・タラ~

ひできちさんが、詳しく解説してくれますので・・・













前回よりも、更にヒドイ状況です・・・・!

釣座は、いつもの!アウトレット脇に構え

まずは、NST1,8g(無塗装)の飛距離確認・・・!

飛びます!飛びます!飛びます!

次は、ペレスプ2.1gの飛距離確認・・・!

飛びます!飛びます!飛びます!

次は、アトミック2gの飛距離確認・・・・!

あれ・・・!あれれれ・・・!飛ばないじゃん・・・!ガーン

これって、本当に2gあるの・・・・?

で!一折、飛距離テストが済んだので、実釣開始!

BMの0.3gから・・・・・・・・

しーん!

NST0.4g・・・・・

しーん!

EXAで巻きフォール・・・・・タラ~

しーん!

じゃあ!本当に巻いちゃうぞ!ドーナで・・・!BUXで・・・!

しーん!

てな感じで、何を投げても!しーん!反応すら無し!

終わったかな・・・・ウォルトン!!

途中のオーナーの奥さんが来て、お話を聞いたが

水産試験場の方に水中の酸素量を調べてもらったら

何の問題の無いとの事!水温も、まだ大丈夫な温度

しかも、昨夜、水を少し抜き入れ替えたそうだ!

それでも、こんなに鱒が死んでる病気かな?

その後、奥さんは死んだ鱒の片付けをせっせせっせとしてました。

私はと云うと、釣れたのは3匹?全部スレ!それも全然引かない!

ぐるっと1周回ったみたが、どこを投げても結果は同じだった!

5時間の予定だったが、2時間で終了!

チェックアウトの時に、オーナーが気を利かせてくれて

次回2割引き券をくれた!オーナーありがとうございました。

秋になったら、また来まーす!2割引券は耐久で使おうっと!

・・・・・と云う事で予定が狂ってしまったので

そうだ!ジョイバレーに行こうっと!

後編に続く・・・・・・  

Posted by ひできち at 18:49Comments(0)ウォルトン・ガーデン

2009年05月11日

ウォルトン・ガーデン参上!!

今日も、朝一でウォルトン・ガーデンに行ってきました。

朝、4:45にウォルトン・ガーデン到着!!



まだ、ちと薄暗いです。

5時間券で受付(無人)を済ませ、エリアに出てみると・・・



いつも、止まっていた水車が動いている・・・・?何故だ・・・?

のちに、その理由が・・・・・・

先行者は誰もいません!一番乗りだぁ!

何でも一番と云うのは気持ちがいいニコニコ

釣座は、いつもの場所・・・・・


(釣座からの風景・・・・)

タックルは今日も3本体制・・・

バチプロ68+スティーズ2506
バチプロ68+ルビアス2506 11BB改
テクニカル・エリア66+月下美人2004


まずは、前回反応が良かった・・・・

NST 0.75g(表 ブラウンペレット 裏 スパーレッドグロー)で

ウォリャー!!

テンションフォールで・・・・・

・・・・・シーン??全くアタリがありませんタラ~

その後も、テンションフォール+ボトムステイでは、反応がありません!

では、表層長引き+テンションフォールでは、と!

数投目で、表層長引き中に、引っ手繰る様なアタリが・・・・

1匹目GETです・・・・!(何か、事故っぽいな・・・?)



その後は、・・・シーン・・・!

では、NST 0.4g(オレンジ・グロー)で・・・・・

ヨイショッと・・・!

風がちと!あるので、帆掛け舟作戦!ポツポツと釣れます。



だが、その後が・・・・・・シーン!朝ぱらから、悶絶・・・?

時折、事故的?に釣れるだけ・・・



2時間経過して、9匹??うえーーーー!

だが、2時間!あらゆる引出しを使ってもこの釣果?

もう!ウォルトンも終わりか?

水面をよーく見ると鱒君達は縁にへばり付いて

口を小刻みにパクパクしている

死骸もかなり浮いている

水を触ってみると、かなり暖かい!

よーく臭いを嗅いでみると、ちと!臭い!

昨日の夏日で、やられたか?

だから、止まっていた水車を動かしたのかな・・?

一気にブルーな気分に・・・・・

霧雨も降ってるし・・・・

仕方ない!

釣座の右側(アウトレット)には、いつも鱒君達が溜まっている!

そこで、ちま!ちま!釣りでもするか!っと!

最近!ちま!ちま!釣りはあまり好きではない!

沖まで遠投して釣るダイナミック?な釣り方が今は一番好きだ!

ちま!ちま!釣りとは、バベ0等の軽量ルアーを使う釣り方である!

では!NST 0.4g、バベ0、BM 0.3gのローテーションで・・・!

やはり!これが良く釣れる・・・・!

って云うか、活性が良い鱒君達がここには!いる。

特に、BM 0.3g(白)が・・・・

桜パターンか・・・?

フォール・ボトムステイ、何でも良く釣れる・・・!

最初の2時間が9匹、残り3時間で63匹!

合計で72匹!!

だが、釣ったと云う達成感・満足感が無い!

釣らせて貰ったみたいな・・・・!

他の方々は、全然釣れてなかったです。(時速2・3匹位かな・・)

私だけ?ではなく!この場所だけでした・・・・

チェック・アウトする時に、管理人さんの奥さんと話をしたが

やはり、昨日の高温で鱒君達は参ってるみたい!

昨日は全然釣れなかったそうだ・・・!今日も?

営業は6月下旬くらいまでだそうだ・・・!

やはり、平野部はもう!厳しいかな・・・!
  

Posted by ひできち at 22:22Comments(0)ウォルトン・ガーデン

2009年05月08日

ウォルトン・ガーデン参上!!

また・・・・?また、行ったのと御思いでしょうが・・・!パンチ

また行ったのですタラ~

昨晩は、大好きな夜勤だったので、仕方なく?夜勤明けで昼頃から

ウォルトン・ガーデンに行ってきました。



12時頃の到着したんですが、天候が・・・・?水面が波立ってます!



小雨混じりーの強風!なので、受付小屋でゆっくりタックルの準備



今日のタックルはと・・・・3本

①バチプロ68+ルビアス2506(11BB改)

②バチプロ68+スティーズ2506

③シャッセC67+エアリティー2500(フィネス改)


雨は、気にならないのだが、風が非常に鬱陶しいので、風待ちです!

ですが、風は止む気配が無いので、12:30受付を済まして

今日は、5時間券で17:30まで・・・

釣座はいつもの、ここ・・・



先行者は、4人!ガラガラです!

平日の午後!ましてやこの天候あたり前かタラ~

今日は、エアリティー2500を使いたーい!
(ドラグを、ちと!イジッてみたので・・・・フィネスドラグに・・・・)

それと、春パターンの再検証!とNSTをもっと使おう!がテーマです。

まずは、今日のウォルトンはと・・・・

浮遊Ⅱ(ペレットカラー)で・・・

ウォリャー!!

ショート・バイトの嵐です。

浮遊Ⅱは軽く(バベ0位)、浮力があるので手前の反応を見るのには

持って来いなんです!

ただ、乗りませんね!

1匹目は直ぐ乗ったんですが、その後はショートバイトとの格闘です。



風も強いので帆掛け舟作戦!

これでなんとかポツポツとですが、乗せられるようになってきました。

手前の反応は、解ったので、沖は?と・・・

EXA1.4g(ペレット・カラー・真黒くろすけ・№1)で巻きフォール・・・

やはり、前回同様EXAの巻きフォールの反応が非常に悪いタラ~

たまーに!№1カラーでHITする位で、後の2カラーの反応は無い!





このパターンが決まれば、釣果が伸びるのになあー!

今日も、釣果は期待出来ないみたい・・・ガーン

その後は、浮遊Ⅱでもスレてきたのか、反応が無くなってきたので

受付小屋前に場所移動です。

前回のオーナーの話だと、こっちのが鱒が溜まってると事なので

期待大だ・・・ニコニコ

小雨も止み!風もおさっまてきた!天は我を・・・・?

だがタラ~釣れない?

鱒君は居るみたいだが、居るだけみたい?

たまに、釣れる鱒君は・・・・元気がない?

ここには、鱒君は居るが、元気(活性)の無い鱒君達じゃないの・・・!

そうこうしている間にアングラーは私だけに・・・・・貸切?

また、場所移動です。最初の居た場所の左横

NST0.7g(SRG)で

表層長引き&テンションフォール&5カウントステイ

これの繰り替えで結構良いバイトが

パターンは、3つ

①表層長引き中にHIT

②表層長引き中のショートバイトで直ぐにテンションフォールでHIT

③手前のカケアガリまで表層長引きその後テンションフォールでHIT

この3パターンで結構良いペースで釣れだした。



では、今まで使った事が無いNSTを試そうコーナーZZZ…

まずは、表 オリーブペレット 裏 スパーグリーングロー



(neoSTYLE Web Shopより拝借)

表層長引きでのバイトはあったが、釣れませんでしたガーン

では、お次は・・・・表 ブラウンペレット 裏 スパーレッドグロー


(neoSTYLE Web Shopより拝借)

これは、釣れるニコニコ

3つのパターンどれでも良く釣れる!





雨も、また降りだし強さも増してきた・・・・!

ゴロゴロ?カミナリ?ヤバ!雷って釣竿の落ちるんだっけ・・?

音が、段々と近づいて来てる・・・!受付小屋に避難・・・!

後、残り時間45分・・・・・カミナリ待ち・・・・

大丈夫かなっとロッドを振った瞬間!ゴロゴロ!

また!避難!少し待ったが、30分残して終了!

今日の釣果は4時間30分で51匹!! ショボタラ~

今回も、春パターンではダメだった、どちらかと云うと冬パターンかな?

春って本当よくわからないなぁー!

  

Posted by ひできち at 21:16Comments(4)ウォルトン・ガーデン

2009年05月07日

ウォルトン・ガーデン参上!!(耐久?編)

5月5日(火)にウォルトン・ガーデンに行ってきました。

今回のタイトルにもありますが 何故?耐久かと・・・・・

ウォルトンには、結構通っているが、開始時刻と終了時刻がイマイチ解らない!

ネット等では日の出より日没までとなっている・・・・・

実際は、何時から何時までなのか、良く知らないで通ってました(汗

と云うことで・・・

前日にTELで確認を取ってみました。

すると、開始は、今の季節だと、4:30~

終了は、19:00だそうです。

では、料金表にもあるが、1日券(¥5,300)ってのは

朝4:30~19:00までOKって事?

だそうです・・・・・・!えーーー!14時間30分も出来るの?

ハイ!そうです。だって!凄すぎ!

1回の釣行でこんなに長い時間なんて?はたして?

やった事が多分無い・・・・

って事で、T君とウォルトンにて

14時間30分の長い長い耐久釣行のはじまり!はじまり!

前日は朝霞のナイターに行ってきたが、家族が居ないせいか?

起床時間の3:15に、ちゃんと起きれたテヘッ

準備を済まし、高速に乗り一路!成田インターへ

G・W中でもこの時間では、1000円渋滞も無く!ガラガラ

途中、コンビニに立ち寄り朝食を購入し、食べながらウォルトンへ

ウォルトンに到着したのは、4:15流石に1番乗りかと思いきや・・・

先行者が1名!もう!釣りしてます・・・(汗



タックルの準備をし、無人の受付を済ませ、いつもの釣座を確保

T君とは、ウォルトンで落ち合う約束なので、T君の釣座も確保

辺りは、まだ薄暗いのでバチプロ68にEXA1.4g(ペレット・グロー)

をセットして・・・・・

ウォリャー!!

巻きフォールで・・・・・

ショートバイトはありますが、イマイチのりません!

2投目で、今日の1匹目HIT!

だが、その後がショートバイトはありますが

なかなかフッキングには至らないので

EXA1.4g(真黒くろすけ)をテクニカル・エリアにセットして

ウォリャー!!

これも、巻きフォールで・・・・

これは、1投目からHITしました。なかなか反応が良いぞ!

今日もこのパターンかな・・?



でも、無いみたい・・・・!その後はポツポツとって感じです・・・!

前回の時速30UPには全然及ばないペースです!

その後30分位遅れで、T君登場!それまで、8匹?微妙?

ただ、いつもウォルトンの朝一ってのは、あまり良くないんで

これからって感じかな・・・・?

だが、その後は・・・・・

そんは事は、無かったです。今日は、ちと渋いぞ!タラ~

その内の管理人さんが、回ってきたので、話を聞くと

昨日の夕方はボコボコ状態になり今までで一番釣れたみたいです。

管理人さんも、あんなの初めて見た!

だから、今日の午前中は渋いかもタラ~でそうです。ふむふむ!

その後も、前回良かった沖の巻きフォールが今日はイマイチなので

釣れるのは、手前のカケアガリと中程くらいのボトム!

鱒君はどうやら、中層かその少し下らへんに居るみたい

それもやる気のないやつらばかり・・・・

ま!今日は耐久なので時間はいっぱいありますので・・・・・・

と!余裕をかましていたら、全然?釣果が延びないと云うか?

普通に釣れるだけ・・・・連荘は、たまにしかありません!

どうも!今日のパターンが掴めないまま、時間だけが過ぎていきます。

段々!この状況に飽きてきたので、ちと?巻きでも・・・・?

巻きは、封印したのでは・・・?まあまあ今日は耐久ですから・・?

と云うことで・・・・Xスティック投入・・・・・!これが、効くー?ばかばか釣れます!

T君に、何?使ってるんですか?教えない・・・・・実は、Xスティック!縦1本じゃなんですか?今日は耐久ですから・・・(汗

意味不明な会話です!T君も、Xスティックを使って二人で爆釣です!

巻きも、たまには楽しいし、何か懐かしい・・・?

その後は、縦に戻して色々なパターンを試しますが、何かパットしないまま、お昼です!

昼食は、出前を頼んでもらい、私は野菜炒めの大盛を!これが、ご飯が凄い量!

普通の人だったら食べられませんが、私はOKでした。(笑

皆さんも、一度は大盛を味わってみたら・・・・・!

そうこうしている間の雨がポツポツと・・・・・!今日の予報は午後から雨!当たりましたね!

カッパの上だけ着用し、受付前からスタートです。

だが、ここの反応は非常に渋い・・・!細かく転々と場所移動してみましたが、やはり渋い!

ので、元の場所に戻りましたが、ここでも、ちと渋い!

雨もかなり降ってきて、止む気配はありません!

T君は、小屋に非難・・・・!私も非難・・・!ちと!寒い!ストーブで少し暖を取り

また、同じ場所に戻りましたが、釣果はイマイチです!

その後・・・・・

段々と気温も下がってきました、寒い!寒い!

するとフォール&ステイで反応が良くなってきました。

冬パターンに逆戻りか・・・?

ただ、また寒くなってきたので、小屋に非難・・・!風邪引きそう・・・!

それから、30分間休憩を取り、17:30からラスト・スパート!!

雨が降っているせいか、少し暗くなってきたので

ルアーをNST0.7g(SBG)・NST0.85g(SGG)のグロー系でローテーションさせると

結構良いペースで釣れ出しました!やはり、冬パターンでフォール&ステイで釣れます!

その後、19:00まで、同じパターンで、爆釣になり。最後の最後に納得のいくペースになりました。

全身びちょ・びちょ&寒ーい!し疲れました。

こうして、14時間30分(休憩1時間30分位)の耐久釣行が終了しました。

一緒に釣行したT君!おつかれー!俺も疲れたー!

今日の釣果はカウントは途中で止めましたが、それでも150匹以上は釣れました。

だけど、今日のパターンは、よく解らなかったなぁ?

気温が下がり、冬パターンを堪能できたのは良かったのだが・・・春って!よく解らないなぁ・・・!

  

Posted by ひできち at 19:47Comments(3)ウォルトン・ガーデン

2009年04月30日

ウォルトン・ガーデン参上!!

先程、blogを書いている途中に操作を誤り?消えちゃった・・・!タラ~

ので!今回は誠に申し訳ありませんが、手抜き編でお送り致します。

13:20からウォルトン・ガーデンで釣行!

テクニカル・エリアの入魂をした!

今日のHITルアーは
EXA1.2・1.4g(№1・ペレットカラー・真黒くろすけ)
NST1.1g(真黒くろすけ+ケイムラコート)

殉職ルアーは
EXA1.4g(ペレットカラー・真黒くろすけ)
NST1.1g(真黒くろすけ+ケイムラコート) 計3個タラ~

今日のHITパターンは

巻きフォール        ・・・・  絶好調
デジフォール        ・・・・  イマイチ
表層長引き+フォール  ・・・・  好  調

今日の釣果は
5時間に10分残して?(4時間50分) 156匹!!

100匹近くは、テクニカル・エリア+真黒くろすけの巻きフォールで釣った

やはり、普通に釣っていたんじゃ、釣れない?と思った!
(フォール+ステイだけでは、ダメダメ)

鱒君にスイッチを入れさせないと・・・・・!

試した中で、面白かったのが、表層長引き+フォールだ!

表層長引きをある位置までやってフォールさせると反応する

ある位置がずれると反応しない!追ってくる・反応する限界の位置なのか?

あとは、表層長引きしていると、結構HIT!!する。

これって、巻き(横)?

その後フォールさせようとしているので、縦でいいのかな?

巻きを封印している私にとっては、非常に複雑・・?

ともあれ、時速30匹UPできたので、満足!満足!

















  

Posted by ひできち at 22:05Comments(4)ウォルトン・ガーデン

2009年04月27日

ウォルトン・ガーデン参上!!

今日も、予定通り?にウォルトン・ガーデンに行ってきました。

朝一(6時)のハズが・・・・!また、お得意の寝坊!ガーン

ウォルトンに着いたのが、8時過ぎ・・・!

またまた!風が強いぜベイビー・・・!

受付小屋の中でタックルの準備をして、8時20分スタート!

今日のウォルトンはこんな感じ・・・・先行者は4人





風が強くて、時折波立ってます・・・タラ~

前回よりも強そう・・・・!

釣座はいつものアウトレット脇に構え・・・・

まずは、ペレット・パターンでバチプロ68+スティーズ2506に

EXA1.4g(№1)をセットして

ウォリャー!!

表層を2・3m引いて、巻きフォー・・・・・・・ル!

ボトムでカウント5ステイ中にHITです。

同じパターンで、真中あたりで、巻きフォール中にまたまたHIT!



それも、なかなかのサイズ・・・!

その後は、ちと悶絶・・・?反応がななな・・・い?

ならば、ゲンゴロウ(虫)・パターンでと・・・!

MB1(neo COLOR ネイビーラメ)1.6gを

バチプロ68+ルビアス2506にセットして

ウォリャー!!

着水後、表層を早引きで5m位引いて、デジフォー・・・・・・ル!

すーい!すーい!とフォールさせ

着底したらボトムをデジ巻き&カウント3ステイの繰り返しで

1匹HIT!しかし、このパターンでは、この1匹のみガーン

MB1(neo COLOR ネイビーラメ)1.6gも、根掛かりで殉職!

では、お次は、ローギヤーを使って巻きフォールとデジフォール!

白メチャ61改+月下美人2004に

EXA1.4g(オリカラーのペレットカラー)をセットして

ウォリャー!!

まずは、巻きフォールのみでっと・・・・・

中層位でHIT・・・・・



今度は着底して直ぐにHIT・・・・



またまた、手前でHITしたが!ラインブレーク?で殉職!

まだ、スペアーあるもんね・・・・!

だが、その後、ちと悶絶・・・・!

風もかなり強くなってきたので

受付小屋前に場所移動・・・・ここまで1時間で8匹タラ~

場所移動しても、同じパターンを繰り返す・・・!

反応が良いのは、EXA1.4g(№1)の巻きフォール・・・

遠投して、巻きフォールしてると結構良いアタリが出る!



だが、どうしても長続きしない・・・・

ここで、NST1.1g(蛍光ベージュグローラメ)にチエンジしてみたが

反応したのは、この1匹だけ・・・・



そうこうしている間にEXA1.4g(オリカラーのペレットカラー)を水車?

に引っ掛けて殉職・・・・ガーンもう!スペア無いよ・・!

それではと・・・!EXA1.4g(オリカラーの真黒くろすけ)投入!!

巻きフォールで試すと、表層?でアタリまくる・・・・!



しばし連荘突入・・・!



時速30匹位のペースで良く釣れる・・・!

風が強いが、ロッドを立ててアッパーポジションに構え

なるべく表層を長く引いて巻きフォールさせると

がん!がん!アタル!今日のパターン見っけ・・・!ニコニコ

その後、EXA1.4g(№1)とEXA1.4g(オリカラーの真黒くろすけ)

をローテーションしながら巻きフォール!!

ちょこちょこ場所移動も繰り返し(11時過ぎから私一人状態・・・!)

結構、良いペースで釣れ続いた・・・・・

今日の釣果は5時間で84匹!!

この風にしては、上出来かな・・・・?

しかし最近のEXA君の活躍といったら・・・・

EXA君!ありがとう・・今日は特に真黒くろすけだ・・!量産しようっと!


  

Posted by ひできち at 19:46Comments(2)ウォルトン・ガーデン

2009年04月24日

ウォルトン・ガーデン参上!!(後編)

なぜ?月下美人かと・・・・

ローギヤー?巻き取り長さ 58cm?いや!いや!

買って欲しいと頼まれたので・・・?仕方なかったんです!(笑

ただ、ローギヤーなので、巻きフォール・デジフォールには

ちと?良いかな!っと思い、即決しちゃいました。





こいつに、エグザのオリカラー(ペレット・カラー)をセットし

まずは、巻きフォールで・・・・・

着水後、表層を2m位引いて、ゆっくり巻きながらフォールさせます。

巻いた感じは、最近!2506ばかり使っていたせいか

これって巻けてるのって感じ?何か?変!

だが、これが効くみたい・・・・!





ガンガン釣れます!

だけど、月下美人のドラグ音がちっちぇー!何か物足りない!

巻きフォール・デジフォール(デジ巻きフォール)の繰り返しで連荘突入!

このパターンで釣れるのは、わかったので!

お次は、ゲンゴロウパターン?ニコニコ

MBー1(黒ラメ)を使い、デジフォールで、ゲンゴロウがスイ!すい!と

小刻みに泳ぎながら沈んでいくっというパターン!タラ~

これには、バチプロ68+スティーズ2506で・・・

着水後、表層を飛び出す位に2・3m位引いて

小刻みなデジ巻きをしながら、フォールさせます。

これも・・・・効くみたい!



連荘!といきたかったが、2匹目で痛恨のラインブレーク!(涙

MB-1(黒ラメ)殉職!!

では、NST1.1g(ネイビー・ラメ)では、と・・・・



これも、効きます!

てな感じで、カラーはペレット系と黒系(ダーク系)

アクションは、巻きフォール・デジフォール

巻き速度は、2004(ローギヤー)と2506で変化を・・・・

これらを織り交ぜて、ローテーションしてみました。

すると・・・・・!



















って感じに、釣れ続き、終了30分前からは、多少悶絶状態になったが

5時間で94匹!!

何か、ウォルトンの春パターンが解った様な?気がする?

それと、前回の釣行の時も感じたが、鱒ちゃんが鱒くんか鱒さんに

なったような・・・・?サイズがUPしているゾ!

それと、前までは、手前での反応が良かったのだが

今日は手前より沖での反応が凄く良かった!

沖で掛かると、気持ち良いですね!

来週の月曜日にもう一度このパターンを試してみます・・・・!  

Posted by ひできち at 22:22Comments(6)ウォルトン・ガーデン

2009年04月24日

ウォルトン・ガーデン参上!!(前編)

今日は、久し振りの深夜勤務だったので、3時間仮眠を取って

昼から、ウォルトン・ガーデンに行ってきました。




先行者も5人・・・しか、いません!平日の昼!こんなもん?

今日のウォルトンは天気は良いのですが、風がちと強い・・・!



駐車場で昼食をとり、12:30スタートで5時間釣行予定!

厳しい時間帯からのスタート!

自分なりの春パターンを試すには、もってこい?(大汗

だって、釣れなかったら、時間帯のせいにできるもん・・・!(笑

いつもの釣座が空いていたので

バチプロ68+ルビアス2506 11BB改に、

今日のトップバッターは、前回の釣行で反応が良かった

エグザをセットして・・・・・

ウォリャー!!

まずは、冬パターンで、表層を引いてフォール、ボトムに着底後

カウント5までステイ!その後表層まで巻上げの繰り返し!

で、最初の巻上げでHIT!1投目から鱒君ゲットです・・・!

その後も、冬パターンのままで、フォール、ステイで普通に釣れます?

だが、段々と・・・・・・やはり長続きしません。

風もちと強くラインにテンションが掛けづらいので

ここで、巻きフォール・デジフォール(デジ巻きフォール)を投入

これ用に白メチャ61改(以前折ったやつ!)+月下美人2004

月下美人2004は、昨日、会社の釣友のMさんから

1っこ前のタイプですが、1万円で譲り受けました。やす・・・!

なぜ?月下美人かと・・・・

次回に続く・・・・・  

Posted by ひできち at 13:17Comments(2)ウォルトン・ガーデン

2009年04月19日

ウォルトン・ガーデン参上!!

実は、今日の予定は、JNCおくとねFP戦を、観戦する予定だったが

鬼嫁よりテポドンが発射され・・・・・・遭えなく撃沈!!

午前中11時までに、戻ってくればいいけど?なんて不可能!!

neoさんトンGさんしょうりさんねもくるさん達に

会いたかったなぁーーー!皆さん、がんばってますか?

優勝は、誰かな?また、らりるれろさんかな?

そんな事を考えながら、11時帰宅予定で

ウォルトン・ガーデンに行ってきました。

朝一(6時)で行くつもりが、また寝坊!

ウォルトン・ガーデンに着いたのが、7時30分!出遅れ!出遅れ!

場所空いてるかな・・・・・?準備より、釣座確保を優先・・・・!

いつもの場所が空いてた・・・・!ホッ・・・!

直ぐに、準備を整えて・・・・・

まずは、バチプロ68+スティーズ2506に、浮遊Ⅰ(ウォルトンカラー)

をセットして、今日の状況はと・・・・・・・

ウォリャー!!

コツン!コツン!と2回凄いショートバイトがあっただけ・・・

2投目!ん?ん!ショートバイトが数回・・・!

もしかして、渋いの?

最近、王禅寺のナイターで良い仕事をしてくれた

浮遊Ⅰ(オレンジ・グロー)にチェンジして

ウォリャー!!

フォール中にHIT!それも、中層から上!

その後、同じ層でポツポツと釣れるが、

ボトムのステイでは、全然反応が無い!

やはり、レンジは中層から上か?・・・

今日のウォルトンは、いつもより風が強い!っていうか強すぎ!!

浮遊では、トップに持ち上げられて釣にならなくなってきたので、

エグザ1.2g(№1)にチェンジし、フルキャストで沖まで飛ばし

ボトムに着底後、少し動かしてステイさせると、明確なアタリが出る!

今日のHITパターン見っけ・・・!




それに、巻きフォールを織り交ぜて

結構良いペースで釣り続いたが、手前のカケアガリで根掛かり殉職!

エグザのスペアがないので

NST1.1g(スーパー肌色)で同じパターンでやるが

またもや手前のカケアガリで根掛かり殉職!

まだ、1匹も釣って無いのに・・・・?

殉職恐怖症になってきたので、市販のルアーは封印・・・!

たわしも試すが、風が強すぎて、釣にならない!

浮遊Ⅰの方が、たわしよりも浮力が少ないので、ギリギリ使える!

浮遊ⅠでHITカラーを探る、いろいろとローテーションしたが

HITカラーはペレットカラーのクリーム

その次はオレンジ・グロー!

ウォルトンカラーは、イマイチな感じ!ムラサキ・茶色は全然ダメだったので

クリームカラーを使用!だが、また!根掛かり殉職!

スペアーも・・・・・・・・!もう!クリームカラーは、無くなった!タラ~

これで、今日!4個目達成??

仕方ないので、浮遊Ⅰ(オレンジ・グロー)で・・・・・

そのまま、タイム・アップ!!

今日の釣果は3時間で27匹!!

だめだ!こりゃ・・・・・・!

やはり、パターンは変ってきたな・・・・!

テンションフォール、ボトムステイだけでは、釣れなくなってきた!

引出しを使わなくては・・・・・!デジフォールかぁ?

ところで、JNCは誰が勝ったんだろう・・・・!

誰か、ブログUPしてくれないかなぁ・・・・・!

参加された皆さん、お疲れ様でした!

PS 今日!ウォルトンでお声をかけて頂いた方、お名前もお聞きできませんでしたが
   またウォルトンでお会いできるのを楽しみにしております。

  

Posted by ひできち at 18:35Comments(8)ウォルトン・ガーデン

2009年04月05日

ウォルトン・ガーデン参上!!

朝一で、千葉の成田にあるウォルトン・ガーデンに行ってきました。

今日は、家族サービスデーなので、せがれ1号がサッカーから帰って

来るまでに、帰宅しないと、鬼嫁のカミナリが・・・・・

ということで、朝一から3時間の釣行になりました。

ウォルトンに着いたのは、6時過ぎ・・・・きょうは、霧が出てます・・・





先行者は6~7人、いつもの場所が空いていたので

ADP-Ⅰ(オレンジグロー)をセットして

ウォリャー!!

今日の活性は?・・・バイトは結構ありますが、のりません?

3投目!ボトムで・・・・ガツ!



その後、3匹追加して・・・・

浮遊Ⅰ(ウォルトンカラー)で・・・

ウォリャー!!

凄い数のバイトが・・・・

超!スローシンキングなので、ホール中でのバイトが

半端じゃありませんが・・・旨くのりません!ガーン

バラシ連荘です!!

その中でも、確実にパクっと喰ってくれるバイトでは・・・・・



フッキングできます。

確実にフッキングできれば、1投5匹?位のペースで釣れる位のバイト数です。



5・6匹追加して、ラインブレーク!で早くも殉職!!タラ~

浮遊たわしも浮力を持たせる為に裏側にある物を付けているが

厚みがある為、フックの位置が浮いてしまう。

そいつが、バラシの原因だ・・・改良の余地あり!!

続いて、昨日の頂き物エアリティー2500の入魂・・・・

NST1.1g(夕張メロンカラー)をセットしてウォリャー!!

2投目沖のボトムでHIT・・・・エアリティーの巻き心地はというと・・



ちと!うるさい!かな?DAIWA特有のシャー・シャー音と、

ラインのテンションがかかった時に異音が・・・・

ラインローラーのベアリング交換だな・・・!



しばらくすると、管理人が受付しに巡回してきた。

管理人さんが言うには、あまごを昨日入れたそうだ・・・・

3・40cm位で、魚体はシルバー、

よーく見ると上のほうにオレンジ色の斑点があるそうだ。

ふーん?と聞いていたら・・・・・・こいつか・・・釣れちゃった!!



その後、たわしも試すが、浮遊同様、バラシ連発だが結構釣れた・・






間にADPーⅠ(ピンク・グリーングローのコラボ)を織り交ぜて



また、戻してと・・・・ローテーション!!







3時間終了・・・・!

釣果47匹!!バラシが無かったら倍はいった様な・・・気がするだけか?

早速、家に帰り、たわし浮遊を改良しました・・・・





これで、フッキング率は上がるハズ・・・・

明日、会社帰りの王禅寺に行って改良版を試して見まーす!  

Posted by ひできち at 13:29Comments(4)ウォルトン・ガーデン

2009年03月29日

ウォルトンガーデン参上!!

今日、朝一?でウォルトン・ガーデン行ってきました。

朝一と云っても?また寝坊して、ウォルトンに着いたのは、6:50!

既に先行者は10人以上はいます。

絶好の場所は、微妙な間隔?で取られてるので

仕方なく今日は水車の脇に釣座をキープしました。

まずは、ADP-Ⅰ(ウォルトン・カラー)で・・・・今日の反応はと・・・

ウォリャー!!

うん?ん?ん?ウォリャー!!うん?ウォリャー!!うん?・・・・

いきなり、悶絶か?・・・・

では、NST蛍光グリーン・グローで

ウォリャー!!

うん?ん?ん?ウォリャー!!うん?ウォリャー!!うん?・・・・(汗

やばっ!!もう、春パターン?悶絶だぁ!!(涙

ちと、場所移動・・・・もと水車よりに・・・・

ADP-Ⅰ(ウォルトン・カラー)に戻して・・・・・

ウォリャー!!

うん?ん?ん!来たー!!ほっ!!

開始してから、20数分、やっと来た!!



その後、ぽつ!ぽつ!と、釣れだしましたが、今までとは、ちと違う?

では、ADP-Ⅰ(ベージュグロー)の投入・・・・

これも、ぽつ!ぽつ!とは釣れますが?

いまいちペース!!連荘はしません。





スタートダッシュはできませんでしたが、何とか1時間で13匹?

いつものペースには、ちと遠いペース!

なので、いつもの場所の横が空いてる!

ただ一番端なので?遠投が出来ない!けど仕方ない・・・・

場所移動・・・・!(涙

ここでも、ペースはポツポツっと感じ!です。連荘しません!

日差しもかなり照ってきて、暖かくなってきたので、

昨日、塗り塗りした、ADP-Ⅰの新色(表 ダークグリーン+ケイムラ 裏 グリーングロー艶なし)でケイムラのテスト!



釣れますが、イマイチなペース!

お次は、ADP-Ⅰ(カラシグロー)にローテーション!!

結構!良い反応です・・・・






ですが、根掛って!殉職!(涙・・・・

ウォルトン特有の風が吹いてきたので、帆掛け舟作戦!!

ADP-Ⅱ(ピンクグロー)にローテーション!!

これが、かなりの反応!!連荘!!連荘!!



ウォルトンはやっぱり、このパターンかな?

では、次!大人のADP-Ⅰ(ベージュグロー)にローテーション!!反応はイマイチかな?



スレないように、ADP-Ⅰ(ウォルトンカラー)に戻します!!

結構、良い反応するようになってきました。





では、お次は、ADP-Ⅰ(チョコレート)+ケイムラ・・・

結構良い反応しますが、ホールでの反応はありません

全てボトムのステイ時だけでした。



調子こいてたら、また根掛かりで殉職!(涙

ここまでの、釣果はと云うと・・・

たまに、連荘もしだしたが

どうやっても、時速20匹ペースには追いつきません。

では、お次は、昨日プチ散財した、スライド・チップ投入!!

普通に釣れますが、これもボトムのステイ時のみでした。



お次も、昨日プチ散財した、エグザ1.6g投入!!

これも、普通には釣れます!



その後、ころころとカラーローテーションや帆掛け舟作戦をしても、

今日のペースはイマイチのような感じでした。

そういえば、今頃はJVC!おくとね!トンGさんしょうりさん

がんばってるかな?しょうりさん、花粉症大丈夫かな?

最初から今日が休みだったら、行けたのに!

行きたかったなあ?楽しいだろうな?

もう!会社のばか!(怒

ということで、5時間の予定が1時間延長して、6時間で、

88匹かあ?

何か、不完全燃焼って感じ・・・・!

今週の木曜日は、せがれ1号を連れて、すそのFPに行く予定です!

なんか、もっと不完全燃焼になりそう・・・・!

せがれ1号に縦を教えようと思ってます!だけど、縦よりDSだろうな?

  

Posted by ひできち at 17:00Comments(2)ウォルトン・ガーデン

2009年03月15日

ウォルトン参上!!

予定通り?今日の朝一でウォルトン・ガーデンに行ってきました。

といっても、お得意の寝坊?でウォルトンに着いたのは、6:45!

エリアには既に先行者が20人以上も居る!!タラ~

昨日の悪天候の影響か・・・・?

急いで釣座の確保!!

運よくニコニコいつもの場所が空いていたので、タックルの準備!準備!ハリー!ハリー!

今日は、3時間釣行でテーマが盛りだくさん・・・・!

出だし(寝坊!)から躓いてるんで、

そそくさと、ADP-Ⅰ(ウォルトンカラー)をセットして、

ウォリャー!!

まずは、今日の反応は、と・・・・・・



いつも通りの、ウォルトンかな?しかし、風は強すぎ!!

10匹まで、ADP-Ⅰ(ウォルトンカラー)を試して

次はNST・グロムラのテスト・・・

反応はイマイチでした。タラ~次回の楽しみにとっておきます!

次は大人のADP-Ⅰのテスト・・・・





明確なバイトがでます。ショートバイトでは、無く

確実にバックっと喰ってるって感じです!毛・菌糸のおかげか?

ホール速度も、通常のADP-Ⅰより遅めです!1軍入り決定!

次はADP-Ⅰ(和からしカラー)のテスト・・・・






大人のADPーⅠ程ではありませんが、普通に釣れます。


次はADPーⅢのテスト



反応はイマイチでした。タラ~次回の楽しみにとっておきます!

そうこうしている内に、一時間が経過し、釣果は15匹?

しかし、その後、何かの呪い?か、何なんだ!全く反応が無くなり・・・・

カラーローテーションしても、反応がない!タラ~・・・・悶絶突入・・

仕方ないので、エースの投入!ADP-Ⅰ(ウォルトンカラー)!

ポツン!ポツン!とは釣れるようにはなりました。

しかし、反応がイマイチなので・・・

風が強過ぎるけど、どうかな?

ADP-Ⅱ(ウォルトンカラー)にローテーション!

こちらの方が、反応が良く、良いペースで釣れるようになりました。

活性も良くなってきたので・・・

次はADP-Ⅰ(夕張メロンカラー艶なし)のテスト





これが、なかなか良い反応!釣れます!釣れる!連荘!

その後、ADP-Ⅱ(ウォルトンカラー)と

ADP-Ⅰ(夕張メロンカラー艶なし)の

ローテーションで爆釣の・・・・1歩・・手前かな?





で!・・・・・・・

最後にグリップの握り方・フォームの修正?は・・・・

後は、慣れだけだ思います・・・・!

気づいたことは・・・

neo流の方が、ロッドを○×しやすいし、

○×も入れやすい事がよーく解りました。

早く!自分のものにしたいな・・・・!

時間も10時になり、3時間15分の釣行も終了!!

釣果は51匹!!

この後、仕事!仕事!と慌てて

チェックアウトし、車にタックルを積もうとしたら

腰から下げてたリリーサーが無い?ガーン!!

慌ててエリア逆戻り!!・・・・

途中に落ちてました!ニコッ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PS ウォルトン・ガーデンは、サイズは小さいけど

たいへん数が釣れるエリアですよ!!

縦を練習するのは、もってこいのエリアだと思います。

これから、縦をという方は、是非!ウォルトン・ガーデンへ!  

Posted by ひできち at 17:33Comments(8)ウォルトン・ガーデン