ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月07日

ウォルトン・ガーデン参上!!(耐久?編)

5月5日(火)にウォルトン・ガーデンに行ってきました。

今回のタイトルにもありますが 何故?耐久かと・・・・・

ウォルトンには、結構通っているが、開始時刻と終了時刻がイマイチ解らない!

ネット等では日の出より日没までとなっている・・・・・

実際は、何時から何時までなのか、良く知らないで通ってました(汗

と云うことで・・・

前日にTELで確認を取ってみました。

すると、開始は、今の季節だと、4:30~

終了は、19:00だそうです。

では、料金表にもあるが、1日券(¥5,300)ってのは

朝4:30~19:00までOKって事?

だそうです・・・・・・!えーーー!14時間30分も出来るの?

ハイ!そうです。だって!凄すぎ!

1回の釣行でこんなに長い時間なんて?はたして?

やった事が多分無い・・・・

って事で、T君とウォルトンにて

14時間30分の長い長い耐久釣行のはじまり!はじまり!

前日は朝霞のナイターに行ってきたが、家族が居ないせいか?

起床時間の3:15に、ちゃんと起きれたテヘッ

準備を済まし、高速に乗り一路!成田インターへ

G・W中でもこの時間では、1000円渋滞も無く!ガラガラ

途中、コンビニに立ち寄り朝食を購入し、食べながらウォルトンへ

ウォルトンに到着したのは、4:15流石に1番乗りかと思いきや・・・

先行者が1名!もう!釣りしてます・・・(汗

ウォルトン・ガーデン参上!!(耐久?編)


タックルの準備をし、無人の受付を済ませ、いつもの釣座を確保

T君とは、ウォルトンで落ち合う約束なので、T君の釣座も確保

辺りは、まだ薄暗いのでバチプロ68にEXA1.4g(ペレット・グロー)

をセットして・・・・・

ウォリャー!!

巻きフォールで・・・・・

ショートバイトはありますが、イマイチのりません!

2投目で、今日の1匹目HIT!

だが、その後がショートバイトはありますが

なかなかフッキングには至らないので

EXA1.4g(真黒くろすけ)をテクニカル・エリアにセットして

ウォリャー!!

これも、巻きフォールで・・・・

これは、1投目からHITしました。なかなか反応が良いぞ!

今日もこのパターンかな・・?

ウォルトン・ガーデン参上!!(耐久?編)


でも、無いみたい・・・・!その後はポツポツとって感じです・・・!

前回の時速30UPには全然及ばないペースです!

その後30分位遅れで、T君登場!それまで、8匹?微妙?

ただ、いつもウォルトンの朝一ってのは、あまり良くないんで

これからって感じかな・・・・?

だが、その後は・・・・・

そんは事は、無かったです。今日は、ちと渋いぞ!タラ~

その内の管理人さんが、回ってきたので、話を聞くと

昨日の夕方はボコボコ状態になり今までで一番釣れたみたいです。

管理人さんも、あんなの初めて見た!

だから、今日の午前中は渋いかもタラ~でそうです。ふむふむ!

その後も、前回良かった沖の巻きフォールが今日はイマイチなので

釣れるのは、手前のカケアガリと中程くらいのボトム!

鱒君はどうやら、中層かその少し下らへんに居るみたい

それもやる気のないやつらばかり・・・・

ま!今日は耐久なので時間はいっぱいありますので・・・・・・

と!余裕をかましていたら、全然?釣果が延びないと云うか?

普通に釣れるだけ・・・・連荘は、たまにしかありません!

どうも!今日のパターンが掴めないまま、時間だけが過ぎていきます。

段々!この状況に飽きてきたので、ちと?巻きでも・・・・?

巻きは、封印したのでは・・・?まあまあ今日は耐久ですから・・?

と云うことで・・・・Xスティック投入・・・・・!これが、効くー?ばかばか釣れます!

T君に、何?使ってるんですか?教えない・・・・・実は、Xスティック!縦1本じゃなんですか?今日は耐久ですから・・・(汗

意味不明な会話です!T君も、Xスティックを使って二人で爆釣です!

巻きも、たまには楽しいし、何か懐かしい・・・?

その後は、縦に戻して色々なパターンを試しますが、何かパットしないまま、お昼です!

昼食は、出前を頼んでもらい、私は野菜炒めの大盛を!これが、ご飯が凄い量!

普通の人だったら食べられませんが、私はOKでした。(笑

皆さんも、一度は大盛を味わってみたら・・・・・!

そうこうしている間の雨がポツポツと・・・・・!今日の予報は午後から雨!当たりましたね!

カッパの上だけ着用し、受付前からスタートです。

だが、ここの反応は非常に渋い・・・!細かく転々と場所移動してみましたが、やはり渋い!

ので、元の場所に戻りましたが、ここでも、ちと渋い!

雨もかなり降ってきて、止む気配はありません!

T君は、小屋に非難・・・・!私も非難・・・!ちと!寒い!ストーブで少し暖を取り

また、同じ場所に戻りましたが、釣果はイマイチです!

その後・・・・・

段々と気温も下がってきました、寒い!寒い!

するとフォール&ステイで反応が良くなってきました。

冬パターンに逆戻りか・・・?

ただ、また寒くなってきたので、小屋に非難・・・!風邪引きそう・・・!

それから、30分間休憩を取り、17:30からラスト・スパート!!

雨が降っているせいか、少し暗くなってきたので

ルアーをNST0.7g(SBG)・NST0.85g(SGG)のグロー系でローテーションさせると

結構良いペースで釣れ出しました!やはり、冬パターンでフォール&ステイで釣れます!

その後、19:00まで、同じパターンで、爆釣になり。最後の最後に納得のいくペースになりました。

全身びちょ・びちょ&寒ーい!し疲れました。

こうして、14時間30分(休憩1時間30分位)の耐久釣行が終了しました。

一緒に釣行したT君!おつかれー!俺も疲れたー!

今日の釣果はカウントは途中で止めましたが、それでも150匹以上は釣れました。

だけど、今日のパターンは、よく解らなかったなぁ?

気温が下がり、冬パターンを堪能できたのは良かったのだが・・・春って!よく解らないなぁ・・・!




同じカテゴリー(ウォルトン・ガーデン)の記事画像
布教活動 第25弾 ウォルトン・ガーデン
布教活動 第23弾 ウォルトン・ガーデン(午後編)
布教活動 第23弾 ウォルトン・ガーデン(午前編)
布教活動 第16弾 朝霞組がウォルトンに来たりて・・・・
布教活動 第2弾 ウォルトン・ガーデン
布教活動 第50弾 ウォルトン・ガーデン
同じカテゴリー(ウォルトン・ガーデン)の記事
 布教活動 第25弾 ウォルトン・ガーデン (2010-03-18 10:31)
 布教活動 第23弾 ウォルトン・ガーデン(午後編) (2010-03-14 20:37)
 布教活動 第23弾 ウォルトン・ガーデン(午前編) (2010-03-10 12:48)
 布教活動 第16弾 朝霞組がウォルトンに来たりて・・・・ (2010-02-16 07:00)
 布教活動 第2弾 ウォルトン・ガーデン (2010-01-05 16:17)
 布教活動 第50弾 ウォルトン・ガーデン (2009-12-31 21:46)
この記事へのコメント
ひできちさんこんばんわ^^

かなりの耐久戦ですね!!
今のところ11時間釣行が限界です(笑

只今こちらの釣り場お魚さんかなり元気です。
日中でも表層巻いてるだけで余裕の3桁越えです^^;
Posted by ナオトナオト at 2009年05月07日 23:47
ナオトさん、こんばんわ。

>かなりの耐久戦ですね!!
今のところ11時間釣行が限界です(笑

初めての体験でした。今日も、まだ腕・肩が痛いです。(笑

>只今こちらの釣り場お魚さんかなり元気です。
日中でも表層巻いてるだけで余裕の3桁越えです^^;

こっちは、気温の変化により全然パターンが違います。
早く見極められれば、かなりの釣果が見込まれるんですがね(汗
これも、勉強(経験)だと思ってますが(汗
Posted by ひできちひできち at 2009年05月08日 01:57
ひできちさん、こんにちは。
14時間30分出来て、¥5300なら安いですね。
王禅寺なんか、休日だと6時間で¥4100ですからね。
耐久ウォルトン、行ってみたいです(笑)
Posted by しょうりしょうり at 2009年05月08日 12:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウォルトン・ガーデン参上!!(耐久?編)
    コメント(3)