ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月27日

すそのFP参上!!

昨日(1月26日 月曜日)は、念願!のすそのFPに行ってきました。

朝、目覚ましなしで3時23分に起床し、準備を済ませ、4時に出発!

今日は会社の同僚2名と同釣ですので、まずはG君を拾い、Mさんを拾い、コンビニにも寄らずに飛ばします。

何としても東名高速に6時前に入りたかった(ETC早朝割引)ので、無事に6時前に東名高速に入り、海老名SAで朝食を取り、すそのFPに7時30分頃到着!

早速、有名な水槽と養殖池?を・・・・・・







視察も程ほどに済ませ、タックルを準備・・・!

自分は、バチプロ+スティーズ2506
     白メチャ66+ルビアス2506(11BB)
     シャッセC67+ルビアス2004(11BB)

Mさんは、約束通り、オーパスお披露目!!

G君は、約束したスティーズ2004を持って来なかった!(裏切り者!!)

全員準備が整ったので受付で1日券(4,500円 8時~19時)とNST0.7g(グリーングロー/ベージュグロー)を購入!

上池は狭そうなので、下池で開始!

まずは、バチプロでNST0.7g(グリーングロー)・・・・・?1投目・・・ん?2投目・・・ん?もしかして・・・渋い?

その後もショートバイトはたまにあるものの・・・HITには結びつきません!ベージュグローにチェンジし数投目で明確なバイトが

あり、すそのFP・1匹目(ブラウン)ゲットです。

ホッ!です。Mさん・G君は横でがんばってますが、やはり渋い状況です。

そんな折、MさんHITです。これも、ブラウンでした。

その後は自作ルアー・バベル・ペンタ・(neoSTYLE・ボトムバンプ・デジ巻き・横)等を試すが、ポツ・ポツとは釣れるが今イチ!

風も吹いてきて、縦がやり辛くなってきた。

そこで邪道かもしれませんが、自作のフェザー・ジグを投入!!

この釣行に向けて作成したジグを・・・と思いましたが・・・残念?忘れてきました。

しかし、今までのストックがあるので、それを使用!

風が邪魔でラインをアタリを見分けるのが難しいですが、今までの釣りパラでの経験を活かし、強風の中、的確にラインの動きを

読み、連荘モードの突入です。

しかし、ほぼ上がってくる魚はブラウンです。


これは、ニジ君ですが・・・・!

すそのFP参上!!



御馴染みブラウン君です・・!

すそのFP参上!!


っで・・隣りのG君・・・HITです。

G君はいつも思うですが、傍から見てるとHITしても、あまり嬉しそう・楽しそうではありません!

本人曰く、嬉しいみたいですが・・・・!

皆さんどう?思います?




しかも、動画を撮ってる私に向かって。

ルアー・ロケットを飛ばすありさま・・・!

話は変わりますが、Mさんは、と言うと、川エリアに行って戻ってきまして、一番下の川は、入れ食いだとか!

自分もトイレに行きたかったので、ついでにバチプロとZEALのリリーサーを持ってイザ出陣!!

NST0.7g(グリーン・グロー)で投げると着水した瞬間からNSTの取り合いが始まります。

まさに1投1匹のペース!リリーサーの練習もしたかったので、丁度良かったんですが、今イチ!リリーサー(回転式)の使い方

が解らない?

途中で断念して手で外し、今後の課題にしたいと思います。

下池に戻り、風が少し緩やかになったので、先日塗装した、NST0.85G(ケイムライト)を試します。

きました!きました!


すそのFP参上!!


またも、ブラウン君でした。


時間も13時になり、昼食タイムです。

今日の昼食は外に出て、MACに決定!

1時位で朝食を済ませ、また下池で開始です。

まずは、NSTから、スタートです。

あまりパットしないので、反対岸の竹林に移動です。

下を見るとスプーンが3個も落ちてました!

ラッキーと裏腹に何でこんなに落ちてるんだろう?

その答えは直ぐに解りました!

キャストすると上の木に引っ掛かるんですね?

NSTを2個も引掛けてしまいました!

涙!涙!またもとの位置に戻りました、風も出てきたので、フェザージグにチェンジし連荘とはいきませんが、結構釣れます!

しかし、アワセ切れが連発し、仕舞いには白メチャを使ってた時、アオリをいれた瞬間、どっかに引っ掛かって外れたような感触

があり、遠目でロッドの先を見たらラインが絡まってたので外そうとよーく見たらトップガイドと2番ガイドの間にラインが食い込ん

でる!・・・・

ん?

そうです、ロッドが裂けてその間にラインが食い込んでるでありませんか?

オ・レ・タ・-!ショックで声もでませんでした。

まぁ!バチプロのサブロッドですから・・・!

と自分を自分で慰め!!

気を取り直して、開始です。

段々と、日も暮れて風も少しは穏やかになってきたので、バチプロにNST1.1g(グリーン・グロー)です。

明確なアタリが出てきて、これまた結構釣れます。

グローでローテーションさせ、日が暮れてからは、LEDライトにあてて発光させると。

面白いようにバイトが伝わってきます。

横のG君はナイターになってからは、シャッドでクリアーカラーですが光に反射すると・・・・・・?

を使って、バカバカ良いペースで釣ってます。

上がってくる魚は9割がブラウンでした。

ここで、終了です。

最後には、私達3人しか下池にはいませんでした。

すそのFPの魚(池)はサイズの大きいのが揃ってて、体もリッパ(メタボ?)で、かなり引きます。

自分のルビアスは2基共11BB!ラインローラーを1BB追加で2BB、スプール1BB、スプール受け1BBになってるので、ドラ

グのスムーズな滑り出しがよーく体感?できました。

また、行きたくなる管理釣場でした。

釣果は、カウンターを使用しませんでしたが、60匹以上は釣れました。




同じカテゴリー(すそのFP)の記事画像
研修旅行&すそのFP釣行
布教活動! 第12弾 すそのFP編 午前の部
すそのFP参上!!③
すそのFP参上!!②
すそのFP参上!!①
やっと会えた・・・そして・・
同じカテゴリー(すそのFP)の記事
 研修旅行&すそのFP釣行 (2009-11-22 21:25)
 布教活動! 第12弾 すそのFP編 午前の部 (2009-09-07 21:54)
 すそのFP参上!!③ (2009-07-15 22:43)
 すそのFP参上!!② (2009-07-14 21:30)
 すそのFP参上!!① (2009-07-13 23:08)
 すそのFP参上!!(その後編) (2009-06-22 22:36)
この記事へのコメント
こんばんは。

初めてのすそのFPはいかがだったでしょうか

NSTを使っていただきありがとうございます。

使いこなしていただいているので
非常に嬉しいです。

明日、私もすそのさんにお邪魔します(笑

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by neoneo at 2009年01月27日 22:54
neoさん、初めまして。コメントありがとうございます。
neoさんからコメントを頂けるなんて、夢にも想ってませんでした。
そもそも、私が縦釣を始めたのも、neoさんのブログを見てからです。
NST・バチプロ・プラノ・ブログとneoさんみたくなりたーい!の一心で、今の私があり、私の基本にあるのは、neoさんの存在です。お忙しいとは思いますが、体に気をつけてがんばってください。いつかお会いできるのを楽しみにしてます。

追伸
すそのFPの爆釣!釣行結果、ブログ楽しみにしてます。
Posted by ひできちひできち at 2009年01月28日 09:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すそのFP参上!!
    コメント(2)