ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月28日

今日買った物!!

今日は、会社帰りに某タックル・ベリーに・・・・・?

で・・・・・!横用のスプーンを2個購入しました。



今日買った物!!


ゲータ2.5gとMIU2.2gです。MIUは、グローだと思った買ったんです

が、LEDライトを照らしても、発光しませんでした?・・・・

ガーン!

仕方ないので、こいつのお世話に・・・・・・

今日買った物!!


ヤリエさんの蓄光ペイント(グリーン)です。

NSTのグリーン・グローには劣りますが、LEDライトを照らすとそこそこの

時間発光します。後で、塗り塗りしまーす。

それと折れた白メチャ66ですが!
今日買った物!!


今日買った物!!




中古で購入したので保証書が無い!!

OFTに修理・交換で金額を問い合わせたところ、

どっちにしても¥14,800かかるとの事!!

自分なりに色々と考えた結果・・・・・・・・!

①OFTに修理・交換に出す!!

②白メチャ66は引退させて、新しいロッドを購入する!!

③白メチャ66を自分で修理する!!(詰める)

④白メチャ66を自分で修理し、新しいロッドも購入する!!

・・・・・・・で、④番に決定しました????

折れた箇所はトップガイドと2番ガイドの間、2番ガイドまで詰めて、トッ

プガイドを装着する。

65?64位の長さになるんですかね?

心配は硬さと耐久性です。

早速、今晩やって、来週の月曜日、ウォルトン・ガーデンに釣行予定で

すので、試してみたいと思います。

新しいロッドは今、検討中です。

バチプロ・メチャメチャ黒・オリンピックのメバルロッド?






同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
今更の戦力補強!?
新戦力投入!?
白いロッド!?
赤いロッド!?
新戦力!!
新戦力!?巻き用ロッド
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 今更の戦力補強!? (2010-10-18 19:21)
 新戦力投入!? (2010-07-27 20:52)
 白いロッド!? (2010-04-26 07:00)
 赤いロッド!? (2010-04-24 07:24)
 新戦力!! (2010-02-19 07:00)
 新戦力!?巻き用ロッド (2009-11-14 13:00)
Posted by ひできち at 19:35│Comments(5)ロッド
この記事へのコメント
ひできちさん、はじめまして!
Twin-Link別名 トンG400ccといいます。
よろしくお願いします。

白メチャ折れたのですね、自分も同じように折れました・・・
自分のは60の方だったので修理に出して、、、その反動で
バチプロ2本目を購入しました(笑)

2本バチプロがあると、コーヒーカップとかの時に役に
立ちましたよ。一方はグロー系、もう一方は蛍光orダーク系とか

追加するロッド、楽しみですね~!!
Posted by Twin-Link(トンG400cc) at 2009年01月28日 23:23
トンG400ccさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
トンG400ccさんのブログも毎日拝見させて頂いてます。
朝霞は、まだ1回も行った事がありませんが、今度行ってみたいエリアです。

白メチャは自分で修理とカスタム?してみました。
テストしてOKだったら、使うつもりです。

新しいロッドの方はトンG400ccの言うようにバチプロがあと1本あったら便利だなと思います。ただ、バチプロの63の動向も気になります。
それと、メバルロッドで7、3ft位の長さのあるロッドで縦を試したいなと思ってます。
Posted by ひできちひできち at 2009年01月28日 23:47
はじめまして。

最近マス釣りを始めて縦の釣りに興味を持って白メチャで調べてたどり着きました。
とても人気の竿なようで気になって調べていたのですが、同じような折れの竿がたくさんあるようです。
聞いた話ではソリッドの竿ではカーボン繊維の種類と樹脂の種類の相性が悪いと剥離して裂けるように折れるそうです。
そのため良くはわかりませんがしっかりとした製品のテストなり行っているのか疑問が沸いてきました。

トラウトは数冊のトラウト雑誌を読んで少し勉強した程度の全くの素人で
現在メバル竿とバス竿の流用で遊んでいますが、白めちゃを購入しようかと思っているので
白めちゃは製品として信頼できるおすすめできる竿でしょうか?

突然の質問で申し訳ないのですができるなら回答よろしくお願い致します。
Posted by rabbit at 2009年02月14日 21:07
rabbitさん、はじめまして

コメントありがとうございます。

白メチャに関しては、rabbitさんがPEラインを使用するなら

個人的にはお勧めはできません。

多分、白メチャが折れているのは、

PEラインを使用していてラインがティップ付近に絡んで折れているんだと思

います。

そこで、PEラインの糸絡み防止として、LDBガイドがあります。

私は、バチプロ・シャッセ・白メチャと持ってますが、

バチプロとシャッセはトップガイドから下はLDBガイドが装着されてます。

3本の中でも、糸絡みからすれば、やはり白メチャが一番多かったです。

で!

あのティップの細さですから・・・・・

後輩からいつかは折れると予言されてました。

材質の相性等もありますが、今装着されているガイドがPEラインに合わない

んだと思ってます。

何故?

シャッセにはLDBガイドが装着されていて、

白メチャには装着されていないのか?

白メチャにもLDBガイドを装着してくれれば、

私も欲しいですが、

今のままでしたら、もう白メチャは買う気にはなれません!

(多分、また折れるでしょう!)

で・・・・・

縦をやられるんでしたら、私としては、バチプロをお勧めします。

金額はメチャよりは高いですが、感度・軽さ・等を考えると安いもんです。

メチャもシャッセよりは感度が良いですがバチプロの感度はそれ以上で

もの凄いですよ!

以上、ご参考になればと・・・・・・!
Posted by ひできちひできち at 2009年02月14日 22:53
お返事ありがとうございました。

ガイドセティングとPEの相性で糸絡みですか。
現在は0.6から0.8フロロまたは04のPEをメバル竿
バス竿では0.6から0.8フロロで試しています。
メバル竿はLSGですがこれと言ってPEでの糸絡みなどは無いので
白メチャはPEに対してはガイドセティングがイマイチと言うことでしょうか。
そもそもPEを想定していないのかもわかりません。
見た目は好きなのですが購入は見送ろうと思います。

バチプロも気になって調べてはいたのですが価格やスペック的に自重はもう少し頑張れる気がするのでこの竿も見送っていました。
専用竿はもう少しメバル用とバス用で練習してから考えてみようと思います。
アドバイスいただき本当にありがとうございました。

よく読んでメバルロッドで7.3ftに気がついたのですが、私が使っているのは月下美人の73SVFです。
管釣りではどうかわかりませんが、メバル竿としては非常によくできた竿だと思います。
Posted by rabbit at 2009年02月15日 00:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日買った物!!
    コメント(5)