ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年11月01日

布教活動! 第29弾 王禅寺ナイター編

今日は、会社帰りに会社の釣友のT君と

王禅寺のナイターに行ってきました。

最近!縦の練習をしてないので、JNCに向け感を取り戻す為と

W・W 62Lの試しに・・・・・

3時間券で、1時間はW・W 62Lの試し、残り2時間は縦で

駐車場に到着すると、島周りのポイントにしょうりさんがいました。

new RODのオリムピックの710を試してました。



流石!!しょうりさんですよね!横でコンスタントにバカバカ釣って

らっしゃいましたよ!(JNCでは当りたくないな~ぁタラ~

私は、まずは巻きからMIU2.2gでカウント3位でHITしましたが

連荘はしませんね?

カラーローテとレンジをチョコチョコ変えてあげないと厳しいみたい。

1時間で6匹でした。

W・W 62Lを使っても私の腕じゃこんなもんかな?

W・W 62Lは、非常にキャストしやすいし、軽い!!

T君が廻天を持っているので比較してみると

廻天よりも軽く、ちと?軟らかいかな?

あとは、粘りがあるので

廻天より弾かないで上手く乗せる事もできるし

自分から掛ける事もできる!

このロッドは、かなり良いロッドだと思う(金額以外は・・・・・タラ~

では、お次は縦で・・・・・

まずは、NST0.85g(SBG)でオーソドックスな縦で・・・

反応があるのは、沖か手前?沖はショーバイトでアタリが

取りずらいです!手前は明確なアタリが出るので・・・・



NST1.1g、1,8gとウェイトを上げていくとショートバイトの連発

で、なかなかアワセられないので

ここで、最近!キメラをあまり使って無かったので

キメラ0.8g(SGG)で巻きフォールで・・・・・・

これが、結構ハマリ!ポツポツだが最後までズート・・・・・・

2時間で30匹位は釣れましたテヘッ

実は、釣する前から、ちと?熱ぽっく!咳もゲホン・ゲホンと・・・・

風邪かな?と思ってましたが、せがれ1号は新型インフルエンザ・・・

もしや?

即効で家に帰り、栄養ドリンクと風邪薬呑み

体温計で計ったら37.0℃!?釣りもそうだが微妙??

翌朝、体温を再び計ったら、38.9℃・・・ガーン

と云う訳で、午後から病院に行って検査を受けたら

『A+』

『新型インフルエンザ』に感染してました。

今は、タミフルのお陰で熱も下がりblogも書けるようになりましたが

急激に熱を下げたせいか、ちと?体がまだ、フラフラしてますタラ~

ホントは今日のしらこばとのイベントに参加したかったのですが

非常に残念です!

皆さんも、どうか?気をつけて下さいね!!

マスク・アルコール消毒はした方が、良いカモです!

  

Posted by ひできち at 10:39Comments(13)FISH ON!王禅寺

2009年10月11日

大放流!王禅寺に全員集合

FISH ON!王禅寺にて大放流があるとの情報を入手した

我が、トンG隊長より、全員集合の指令が下った!?

朝一より集まったのは、このメンバー・・・





解るカナ?

  続きを読む

Posted by ひできち at 20:11Comments(10)FISH ON!王禅寺

2009年09月12日

布教活動! 第14弾 王禅寺ナイター編

今日も会社帰りに、夜のお寺修行?に行って来ました。

週末の金曜日と云う事で、首都高もかなり混んでますガーン





渋滞中に、メールでしょうりさんに連絡を取り

2時間半で45匹を釣るアドバイスをして貰いました。

よっしゃー!!今日は、前回のリベンジするぞ~!





寺に着くと、フライ池に水が・・・・・









9月18日(金)、オープンに向けて水を入れたみたいですテヘッ

今日も、ミックスポンドからスタートします。

果たして、どうなったでしょうか?  続きを読む

Posted by ひできち at 10:48Comments(4)FISH ON!王禅寺

2009年09月09日

布教活動! 第13弾 王禅寺ナイター編 

今日は、久し振りに王禅寺のナイターに行ってきました。

向かっている途中、雨が・・・・・・タラ~





嫌な予感!!

17:30に王禅寺の駐車場に到着したら・・・・・・UFOが?













まさに、未知との遭遇!?

写真では、見たことはあるが、実物を見るのは初めて・・・・

こんなに深いの?って感じ・・・・

今はルアーポンドとフライポンドはクローズ中です。

営業しているのは、ミックスポンドとえさ釣りポンドです。





まずは、ミックスポンドからスタートです。





果たして、今日の王禅寺は・・・・

  続きを読む

Posted by ひできち at 23:39Comments(10)FISH ON!王禅寺

2009年04月17日

王禅寺参上!!(ナイター編)本編

4月15日(水)、T君と会社帰り王禅寺のナイターに行ってきました。

明るい内に王禅寺に到着!!ん~ん?凄い人だぁ~!

何で、平日週半ばに、こんなに釣人が居るの・・・?(汗

休日は来たことないが、同じ位居るんじゃ?って感じで

見渡して見ても、入るスペースがあまり無い!!

たまたま!自分が停めた駐車場の前が空いたので、T君と入る事が

出来たが、凄すぎ!!王禅寺!!





今日のタックルは、・・・・・・

もち!

バチプロ68+スティーズ2506

と・・・!

バチプロ68+ルビアス2506

EXIST2506は・・・・?タラ~

最近、こうやって休日以外の釣行が増えているので

財政難に陥り、売却予定!!

それと、私のルビアス2506は

ベアリングを11BBに追加してあるせいか・・?

巻き心地は、EXISTより良い

ただ持った感じが、ちと!重いだけ・・・

そんなこんなで最近特に!

EXIST2506の価値が良く解らなくなってきた

のでEXIST2506よ!さらばじゃ(予定)・・・・!

で、早速!バチプロ68+ルビアス2506

浮遊Ⅰ(オレンジ・グロー)をセットして

ウォリャー!!頃合は、夕マズメ!水面がざわついてます!

きーん!・・・・・・・・ぽちゃ!

ガツ!ガツ!ガツ!・・

それ!

ジイーーーーー!バシャ・バシャ・バシャ!って感じです!

もの凄い!!バイトです!

もの凄い!!反応です!

凄すぎ!!王禅寺!!

フォール中のバイト数といったら・・・・凄すぎ!!

このアタリを全て取れたら、いったい?何匹釣れるの?って感じ

ガンガン釣れます!連荘!連荘!連荘!釣れ続きます。

表層!中層!ボトム!どこでも、釣れます!

表層引き!フォール!ボトムステイ!サスペンド!何でも釣れます!

表層、フォールのショートバイトを逃しても、ボトムステイで確実に喰ってきます。

ジイーーー!ジイーーーー!ドラグは、鳴りっぱなし!です。



時速20匹以上は、軽く超えるなかなかのペース!!

のハズが、やはり多少のペースダウン!

その内に調子こいてたら、PEとナイロンの結束部でラインブレーク!!

浮遊Ⅰ(オレンジ・グロー)殉職!!だけど、スペアがあるもんね!

その後は、時速17匹位のペースになり、フライエリアも開放され

若干、空きが出てきたので、T君と右奥に場所移動・・・・!

T君は・・・・というと!廻天の入魂式!

廻天にBMをセットして、ボトム狙い・・・!

巻き専門のT君は、初めてボトム狙いでの釣果に大喜び!!

しきりに、「こうやって釣るのか?」

「廻天は釣れるロッドだ!廻天は釣れますよ!」と

嬉しそうに縦?を楽しんでました!

その後も、エグザ(ウォルトン・カラー)、浮遊Ⅰ・Ⅱ(イエロー・グロー)

浮遊Ⅰ・Ⅱ(ピンク・グロー)、浮遊Ⅰ・Ⅱ(グリーン・グロー)

NST1.1g(RG・SGG)・(ペナルティー)、MB-1(レッド・グロー)

で、沖狙い(島周り)とミックスしながら、ローテーションし

多少、活性も下がってきたが

今日の釣果は4時間で78匹!!になりました。

はっきり言って!今の王禅寺は釣れますよ!

流石王禅寺!!凄すぎ王禅寺!!

今が旬な王禅寺に是非とも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!  

Posted by ひできち at 22:20Comments(2)FISH ON!王禅寺

2009年04月17日

王禅寺参上!!(ナイター編)プロローグ

昨晩、T君と会社帰りに王禅寺のナイターに行ってきました。

ちと!仕事が忙しくなったので・・・・

詳細は、後日UPしますが、とにかく、王禅寺は凄いです・・・・


  
タグ :王禅寺凄い

Posted by ひできち at 00:05Comments(0)FISH ON!王禅寺

2009年04月07日

王禅寺参上!!(ナイター編)

昨日、王禅寺のナイターに行ってきました。

仕事を終え、首都高に乗り、T君と王禅寺へ・・・・・

まだ、明るい内に王禅寺に到着・・・・!

エリアを見渡すと、まだ、かなりのアングラーが居ます。





流石!王禅寺・・・・日中はどんななの?

ちと、風があり水面が若干波打ってます・・・・風よ止め!!

そそくさと、準備を済ませ・・・・受付で3時間券を購入!



釣座は?というと、二人で入れるのは、左奥の1箇所しかありません!

流石!王禅寺?

やり始める頃には、辺りも暗くなってきました。

まずは、浮遊の改良版(グリーングロー)をセットして・・・・

ウォリャー!!

バイト連発!!です。1投目で1匹目ゲットです。

やはり、ホール速度を抑えてあげると、バイトは無数にあります。

改良版ですので、フッキング率も確実にUPしています。



あっと!いうまに、13匹ゲットです。

その頃には、辺りは真っ暗になってきました・・・・



Tくんは?というと・・・多少悶絶気味・・・



私のほうも、すれてきたのか?反応が悪くなってきたので、

場所移動です、フライエリアが開放されたので

T君を誘ってフライポンドへ・・・・

のはずが、その途中のアウトレット付近でT君が

ここでやりたいとだだをこねるので、お付き合いです。

ここでも、浮遊を試します・・・・ただ、風が強すぎて!ちと?難しい!

王禅寺にしては、かなり良いサイズがHIT!



NST0.85g(レッド・グロー)とローテーション!ここは、NSTのほうが

反応が良かったです・・・・・

フライエリアに場所移動・・・



風がウザイので、風上に釣座を構えます。

ルアーはNST0.85gと浮遊(グリーン・グロー)でローテーション・・

沖の反応はイマイチですが、手前のかけあがりでは

どちらのルアーでも、反応は良いです・・・



ちこちょこ、場所移動!やはり、沖の反応はイマイチかな?

仕方ないので、また、ルアー池にもどってみたが、凄い人!

月曜日のナイターで、こんなに人がいるの・・・?

流石!王禅寺!

空いてる、スペースですこしやってみるが、反応はイマイチかな?

スペースもかなり狭く、釣りづらいので、再度フライポンドへ・・・

風下の街灯の下が空いていたので

今度は浮遊のオレンジ・グローを試します。

これが、中々の反応・・・!

ポツポツ!ペース良く釣れます。

沖!手前のかけあがり!ステイにホールと満遍なくアタリがあります。

結局、終了時間まで粘り!3時間で51匹の釣果でした。


浮遊ですが、サスペンドさせる為に開発しましたが、

フックの安定性を図る為に溝を掘った結果、

浮力が落ちて、ただのスローシンキングになってしまいました。

これは、これで結果が出たので、満足はしてますが

まだまだ、改良の余地ありです。

たわしは、ナイターだったので、あまり試しませんでしたが、

浮力は問題ないと思います。

それより、問題なのは、グリップの握り方を変えたからか

右の薬指が、凄く痛ーい!!

すそのFP釣行から、ずーとシップをしてますが

まだ痛み・腫れがとれません!

それと、2日連続釣行したせいか

右肩が痛くて?長い時間アッパーで構えらない!激痛が走る・・・・・!

ナイターでも、途中途中で右肩をグルグル回しながら

やってましたが、非常に辛いなぁ!50肩かな・・・!

歳はとりたくないなぁ・・・?

そうは言いつつ・・・

今日は、休みでまったりとして、この時間帯にブログを書いてますが、

午後から、家族はそれぞれどこかに行くみたいなので

午後から・・・

ウォルトンか、ジョイバレーにちょこっと行ってこようかなと・・・・・!

肩持つかな・・・・?



話は変りますが・・・・

マッキーさんから強い要望があり・・・・

浮遊とたわしの作り方を紹介します・・・・あれを紹介します。

作り方と云っても、ADPの裏側にこれを、加工して貼り付けているだけ

たわしは、これ・・・



床キズ防止 フェルト・粘着タイプ 丸タイプ 30個入 直径2.0cm
フェルトだから家具の移動もラクラク!だって!

浮遊は、これ・・・



同じシリーズのEVA・粘着タイプ
床のキズや衝撃音を防ぐ!だって!

他には、こんなのもありまっせ・・・!



すべり止めパット(小)

全て、100均のダイソーで売ってまーす!

他にも、これはと云う代物があったら、皆さん教えて下さいね!  

Posted by ひできち at 12:35Comments(4)FISH ON!王禅寺

2009年03月23日

王禅寺参上!!(ナイター編)

昨日、王禅寺のナイターに行ってきました。

王禅寺は初参上!!

出発直前にトンGさんの爆釣ブログで状況把握済み!!

悪天候(強風・雨)だが、心を弾ませながら、G君とT君と会社で待ち合わせ

高速飛ばして30分で到着!ちか!



ここか!って感じ!思ってたよりポンドは広かった!

さすがに、この天候なので、先行者も10人位しか居なかった。

3時間券を購入して、駐車場の反対岸からスタート!

しかし、風が強すぎ!

駐車場でタックルの準備している時は

そんなに強くは感じなかったが、暴風手前位の強さ!

そんな強風にも負けじと・・・・ まずは、NST1.1g(グロムラ)をセットして



ウォリャー!!

着水と同時にラインがかなり流されます。

帆掛け舟作戦どころの騒ぎではありません。

風強すぎムカッ

だけど、バイトは、かなり頻繁にあります。(トンGさんの言うとおりに活性が良いみたい!)

手前でアワセを入れたらフックアウト?

で!行き場を無くしたNSTがロッドにアタリ!

ライントラブル発生!ガーン

この状況で直すのが面倒くさいので

もう1本のバチプロでNST1.1g(ブラウンペレット/裏スパーレッド・グロー)で



ウォリャー!!


前回の「眠れない夜」で補充した新物です。こないだから、ずーと試したかったカラーです。

やはり、強風でラインが流されますが、なんとかショートバイトを拾い王禅寺1匹目ゲットです。




その後も強風と戦いながら、連荘とはいきませんが、普通に釣れます。




雨も結構降ってきたので、駐車場にレインウエアーの下を履きに戻ると

駐車場側の風は強風では無い事に気付き、急いで駐車場側に場所移動です。

風はありますが、山側と比べると雲泥の差です。ニコニコ

ここでも、NST1.1g(ブラウンペレット/裏スパーレッド・グロー)で普通に釣れます。

グロムラも試したので、明かりの下でラインを直して

ウォリャー!!

ここの、風の強さだったら、帆掛け舟作戦ができます。

風にラインを乗せ、流していくと、かなりバイトはあります。

ですが、殆どチビ鱒ちゃんなので、バラシが頻発!!




横で巻きをやってる、T君はバラシ連発でひとりでブツブツ言ってます・・・・

ここで、あと残り1時間になったので、下のフライ池に場所移動。

グロムラ/ブラペレでカラーローテーションしますが、イマイチな反応です。

だけど、釣れるサイズはルアー池よりも良かったです。

最後は、またルアー池に戻って、帆掛け舟作戦!!

島周り、手前のかけあがりとカラーローテーションを織り交ぜ

何とか、この天候の中、3時間で43匹捕獲しました。

同行したG君、特にT君は王禅寺に御満悦?でした。

(T君は、王禅寺は激シブなエリアだと洗脳されていたみたいです。)

今度は、ナイスな天候で王禅寺にリベンジしたいと思います。(今週中にでも・・・・)

今回はNSTだけでしが、ADPも試したいし・・・・・





  

Posted by ひできち at 19:59Comments(4)FISH ON!王禅寺