2009年04月07日
王禅寺参上!!(ナイター編)
昨日、王禅寺のナイターに行ってきました。
仕事を終え、首都高に乗り、T君と王禅寺へ・・・・・
まだ、明るい内に王禅寺に到着・・・・!
エリアを見渡すと、まだ、かなりのアングラーが居ます。


流石!王禅寺・・・・日中はどんななの?
ちと、風があり水面が若干波打ってます・・・・風よ止め!!
そそくさと、準備を済ませ・・・・受付で3時間券を購入!

釣座は?というと、二人で入れるのは、左奥の1箇所しかありません!
流石!王禅寺?
やり始める頃には、辺りも暗くなってきました。
まずは、浮遊の改良版(グリーングロー)をセットして・・・・
ウォリャー!!
バイト連発!!です。1投目で1匹目ゲットです。
やはり、ホール速度を抑えてあげると、バイトは無数にあります。
改良版ですので、フッキング率も確実にUPしています。

あっと!いうまに、13匹ゲットです。
その頃には、辺りは真っ暗になってきました・・・・

Tくんは?というと・・・多少悶絶気味・・・

私のほうも、すれてきたのか?反応が悪くなってきたので、
場所移動です、フライエリアが開放されたので
T君を誘ってフライポンドへ・・・・
のはずが、その途中のアウトレット付近でT君が
ここでやりたいとだだをこねるので、お付き合いです。
ここでも、浮遊を試します・・・・ただ、風が強すぎて!ちと?難しい!
王禅寺にしては、かなり良いサイズがHIT!

NST0.85g(レッド・グロー)とローテーション!ここは、NSTのほうが
反応が良かったです・・・・・
フライエリアに場所移動・・・

風がウザイので、風上に釣座を構えます。
ルアーはNST0.85gと浮遊(グリーン・グロー)でローテーション・・
沖の反応はイマイチですが、手前のかけあがりでは
どちらのルアーでも、反応は良いです・・・

ちこちょこ、場所移動!やはり、沖の反応はイマイチかな?
仕方ないので、また、ルアー池にもどってみたが、凄い人!
月曜日のナイターで、こんなに人がいるの・・・?
流石!王禅寺!
空いてる、スペースですこしやってみるが、反応はイマイチかな?
スペースもかなり狭く、釣りづらいので、再度フライポンドへ・・・
風下の街灯の下が空いていたので
今度は浮遊のオレンジ・グローを試します。
これが、中々の反応・・・!
ポツポツ!ペース良く釣れます。
沖!手前のかけあがり!ステイにホールと満遍なくアタリがあります。
結局、終了時間まで粘り!3時間で51匹の釣果でした。
浮遊ですが、サスペンドさせる為に開発しましたが、
フックの安定性を図る為に溝を掘った結果、
浮力が落ちて、ただのスローシンキングになってしまいました。
これは、これで結果が出たので、満足はしてますが
まだまだ、改良の余地ありです。
たわしは、ナイターだったので、あまり試しませんでしたが、
浮力は問題ないと思います。
それより、問題なのは、グリップの握り方を変えたからか
右の薬指が、凄く痛ーい!!
すそのFP釣行から、ずーとシップをしてますが
まだ痛み・腫れがとれません!
それと、2日連続釣行したせいか
右肩が痛くて?長い時間アッパーで構えらない!激痛が走る・・・・・!
ナイターでも、途中途中で右肩をグルグル回しながら
やってましたが、非常に辛いなぁ!50肩かな・・・!
歳はとりたくないなぁ・・・?
そうは言いつつ・・・
今日は、休みでまったりとして、この時間帯にブログを書いてますが、
午後から、家族はそれぞれどこかに行くみたいなので
午後から・・・
ウォルトンか、ジョイバレーにちょこっと行ってこようかなと・・・・・!
肩持つかな・・・・?
話は変りますが・・・・
マッキーさんから強い要望があり・・・・
浮遊とたわしの作り方を紹介します・・・・あれを紹介します。
作り方と云っても、ADPの裏側にこれを、加工して貼り付けているだけ
たわしは、これ・・・

床キズ防止 フェルト・粘着タイプ 丸タイプ 30個入 直径2.0cm
フェルトだから家具の移動もラクラク!だって!
浮遊は、これ・・・

同じシリーズのEVA・粘着タイプ
床のキズや衝撃音を防ぐ!だって!
他には、こんなのもありまっせ・・・!

すべり止めパット(小)
全て、100均のダイソーで売ってまーす!
他にも、これはと云う代物があったら、皆さん教えて下さいね!
仕事を終え、首都高に乗り、T君と王禅寺へ・・・・・
まだ、明るい内に王禅寺に到着・・・・!
エリアを見渡すと、まだ、かなりのアングラーが居ます。
流石!王禅寺・・・・日中はどんななの?
ちと、風があり水面が若干波打ってます・・・・風よ止め!!
そそくさと、準備を済ませ・・・・受付で3時間券を購入!
釣座は?というと、二人で入れるのは、左奥の1箇所しかありません!
流石!王禅寺?
やり始める頃には、辺りも暗くなってきました。
まずは、浮遊の改良版(グリーングロー)をセットして・・・・
ウォリャー!!
バイト連発!!です。1投目で1匹目ゲットです。
やはり、ホール速度を抑えてあげると、バイトは無数にあります。
改良版ですので、フッキング率も確実にUPしています。
あっと!いうまに、13匹ゲットです。
その頃には、辺りは真っ暗になってきました・・・・
Tくんは?というと・・・多少悶絶気味・・・
私のほうも、すれてきたのか?反応が悪くなってきたので、
場所移動です、フライエリアが開放されたので
T君を誘ってフライポンドへ・・・・
のはずが、その途中のアウトレット付近でT君が
ここでやりたいとだだをこねるので、お付き合いです。
ここでも、浮遊を試します・・・・ただ、風が強すぎて!ちと?難しい!
王禅寺にしては、かなり良いサイズがHIT!
NST0.85g(レッド・グロー)とローテーション!ここは、NSTのほうが
反応が良かったです・・・・・
フライエリアに場所移動・・・
風がウザイので、風上に釣座を構えます。
ルアーはNST0.85gと浮遊(グリーン・グロー)でローテーション・・
沖の反応はイマイチですが、手前のかけあがりでは
どちらのルアーでも、反応は良いです・・・
ちこちょこ、場所移動!やはり、沖の反応はイマイチかな?
仕方ないので、また、ルアー池にもどってみたが、凄い人!
月曜日のナイターで、こんなに人がいるの・・・?
流石!王禅寺!
空いてる、スペースですこしやってみるが、反応はイマイチかな?
スペースもかなり狭く、釣りづらいので、再度フライポンドへ・・・
風下の街灯の下が空いていたので
今度は浮遊のオレンジ・グローを試します。
これが、中々の反応・・・!
ポツポツ!ペース良く釣れます。
沖!手前のかけあがり!ステイにホールと満遍なくアタリがあります。
結局、終了時間まで粘り!3時間で51匹の釣果でした。
浮遊ですが、サスペンドさせる為に開発しましたが、
フックの安定性を図る為に溝を掘った結果、
浮力が落ちて、ただのスローシンキングになってしまいました。
これは、これで結果が出たので、満足はしてますが
まだまだ、改良の余地ありです。
たわしは、ナイターだったので、あまり試しませんでしたが、
浮力は問題ないと思います。
それより、問題なのは、グリップの握り方を変えたからか
右の薬指が、凄く痛ーい!!
すそのFP釣行から、ずーとシップをしてますが
まだ痛み・腫れがとれません!
それと、2日連続釣行したせいか
右肩が痛くて?長い時間アッパーで構えらない!激痛が走る・・・・・!
ナイターでも、途中途中で右肩をグルグル回しながら
やってましたが、非常に辛いなぁ!50肩かな・・・!
歳はとりたくないなぁ・・・?
そうは言いつつ・・・
今日は、休みでまったりとして、この時間帯にブログを書いてますが、
午後から、家族はそれぞれどこかに行くみたいなので
午後から・・・
ウォルトンか、ジョイバレーにちょこっと行ってこようかなと・・・・・!
肩持つかな・・・・?
話は変りますが・・・・
マッキーさんから強い要望があり・・・・
浮遊とたわしの作り方を紹介します・・・・あれを紹介します。
作り方と云っても、ADPの裏側にこれを、加工して貼り付けているだけ
たわしは、これ・・・
床キズ防止 フェルト・粘着タイプ 丸タイプ 30個入 直径2.0cm
フェルトだから家具の移動もラクラク!だって!
浮遊は、これ・・・
同じシリーズのEVA・粘着タイプ
床のキズや衝撃音を防ぐ!だって!
他には、こんなのもありまっせ・・・!
すべり止めパット(小)
全て、100均のダイソーで売ってまーす!
他にも、これはと云う代物があったら、皆さん教えて下さいね!
Posted by ひできち at 12:35│Comments(4)
│FISH ON!王禅寺
この記事へのコメント
ずっと何か考えていましたがこれは思いつきませんでした^^!!
今から100均行ってきます〜!!!
今から100均行ってきます〜!!!
Posted by ナオト at 2009年04月07日 18:07
ナオトさん、こんばんは。
>今から100均行ってきます〜!!!
私の分も残しといて下さいねー!(笑
できたら、プログUPして下さいよ!楽しみのしてます!
>今から100均行ってきます〜!!!
私の分も残しといて下さいねー!(笑
できたら、プログUPして下さいよ!楽しみのしてます!
Posted by ひできち
at 2009年04月07日 19:54

こんばんは、ひできちさん。
な~るほど!!
これだったのですか~
これは、100均に行かねばならんですな!
いろいろ参考になります。
自分のファーストシンシングモデルも着々と製作してますんで、出来たらUPしますね!
な~るほど!!
これだったのですか~
これは、100均に行かねばならんですな!
いろいろ参考になります。
自分のファーストシンシングモデルも着々と製作してますんで、出来たらUPしますね!
Posted by マッキー。
at 2009年04月07日 21:50

マッキーさん、こんにちは。
>な~るほど!!
これだったのですか~
これは、100均に行かねばならんですな!
いろいろ参考になります。
今後も、100均で色々と物色しまくろうと思ってます。(笑
>自分のファーストシンシングモデルも着々と製作してますんで、出来たら UPしますね!
私も、以前作成しましたが、イマイチ釣果が出なかったので非常に楽しみにしてまーす。
>な~るほど!!
これだったのですか~
これは、100均に行かねばならんですな!
いろいろ参考になります。
今後も、100均で色々と物色しまくろうと思ってます。(笑
>自分のファーストシンシングモデルも着々と製作してますんで、出来たら UPしますね!
私も、以前作成しましたが、イマイチ釣果が出なかったので非常に楽しみにしてまーす。
Posted by ひできち
at 2009年04月08日 09:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。