2009年08月10日
布教活動! 第5弾 高萩ふれあいの里フィッシングエリア編①
昨日の日曜日に会社の釣友メンバーと茨城県のある
高萩ふれあいの里フィッシングエリアさんに行ってきました。
23日の行われる、夏のボトム大会のプラも兼ねての釣行です。

初めてのエリア、さて!どうなることやら・・・・
高萩ふれあいの里フィッシングエリアさんに行ってきました。
23日の行われる、夏のボトム大会のプラも兼ねての釣行です。
初めてのエリア、さて!どうなることやら・・・・
朝一でプラしたかったのだが、メンバーの一人が大寝坊
結局!飲んでる!黒ラベルで到着したのは、1時間遅れの8:00・・(大汗
今日は、プラ用で4本分のタックルを準備・・・
①バチプロ68+スティーズ2506 NST0.7g
②バチプロ68+ルビアス2506 NST1.1g
③FINEZZA 63-S+フィネスカスタム2004 NST1.8g(巻きフォール用)
④FINEZZA 762-T+エギ2506 バベ0ウェイトチューン
受付を済ませ、オーナーと暫し、大会の内容についてお話させて頂きました。
オーナー曰く、1.6mm以下のスプーンだったら、オリカラだろうが、巻こうが
なんでもOKだそうです。
大会は3号池で開催!人数が多ければ、4号池も使ってやるみたいです。
20分の2セットで10匹がボーダーラインみたいです。時速10匹以上で事か・・・・

早速!大会が行われる3号池からやってみます。

先行者がいるので、インレット脇から・・・・・
昨晩の雨の影響で、多少濁りが入ってます・・・
まずは、NST0,7gで・・・・・・プラですので、詳細は書けませんが、ポツポツとは釣れます。

他のメンバーは、巻きでやってますが、イマイチ渋いみたいです。
では、沖はと、NST1,1gで・・・・ポツポツとは釣れますが、イマイチです。

巻きフォールではと!あまり釣れません
って言うか1匹しか
では、バベ0ウェイトチューンで・・・・・ポツ・ポツとは釣れます。

途中、放流がありましたが、特に放流の恩恵には・・・・
段々と反応が無くなってきたので、バベ0ウェイトチューンで場所移動を繰返し
手前に居る鱒君狩り!
スイッチを入れてあげるとなかなか良いペースで釣れますが、2・3匹釣ると、スレてくる!


そんなこんなで、3時間!色々と試してみましたが、これって物は見つかりませんでした
ただ、カラーは絞れたかな
3時間で35匹!まず・まずかな!
その後は、他のメンバーがいる2号池に・・・・・
2号池は3号池に比べて小さいが、魚がたくさんいる
ここから、爆釣劇場のはじまり・・・・鱒ボールが凄いのなんのって・・・
続きは、また明日・・・・では。

結局!飲んでる!黒ラベルで到着したのは、1時間遅れの8:00・・(大汗
今日は、プラ用で4本分のタックルを準備・・・
①バチプロ68+スティーズ2506 NST0.7g
②バチプロ68+ルビアス2506 NST1.1g
③FINEZZA 63-S+フィネスカスタム2004 NST1.8g(巻きフォール用)
④FINEZZA 762-T+エギ2506 バベ0ウェイトチューン
受付を済ませ、オーナーと暫し、大会の内容についてお話させて頂きました。
オーナー曰く、1.6mm以下のスプーンだったら、オリカラだろうが、巻こうが
なんでもOKだそうです。
大会は3号池で開催!人数が多ければ、4号池も使ってやるみたいです。
20分の2セットで10匹がボーダーラインみたいです。時速10匹以上で事か・・・・

早速!大会が行われる3号池からやってみます。
先行者がいるので、インレット脇から・・・・・
昨晩の雨の影響で、多少濁りが入ってます・・・
まずは、NST0,7gで・・・・・・プラですので、詳細は書けませんが、ポツポツとは釣れます。
他のメンバーは、巻きでやってますが、イマイチ渋いみたいです。
では、沖はと、NST1,1gで・・・・ポツポツとは釣れますが、イマイチです。
巻きフォールではと!あまり釣れません


では、バベ0ウェイトチューンで・・・・・ポツ・ポツとは釣れます。
途中、放流がありましたが、特に放流の恩恵には・・・・

段々と反応が無くなってきたので、バベ0ウェイトチューンで場所移動を繰返し
手前に居る鱒君狩り!
スイッチを入れてあげるとなかなか良いペースで釣れますが、2・3匹釣ると、スレてくる!
そんなこんなで、3時間!色々と試してみましたが、これって物は見つかりませんでした

ただ、カラーは絞れたかな

3時間で35匹!まず・まずかな!
その後は、他のメンバーがいる2号池に・・・・・
2号池は3号池に比べて小さいが、魚がたくさんいる

ここから、爆釣劇場のはじまり・・・・鱒ボールが凄いのなんのって・・・
続きは、また明日・・・・では。
Posted by ひできち at 22:41│Comments(4)
│高萩ふれあいの里フィッシングエリア
この記事へのコメント
ひできちさんこんばんは。
JVCに備えて一度出たいところなんですが、20日21日とも茨城出張で体力的に非常にきつそうなんで悩ましいところです^^;
ちなみに明日も茨城なんで、台風で帰れなくなりましたら千葉まで行きますのでお泊まりお願いします^^笑
JVCに備えて一度出たいところなんですが、20日21日とも茨城出張で体力的に非常にきつそうなんで悩ましいところです^^;
ちなみに明日も茨城なんで、台風で帰れなくなりましたら千葉まで行きますのでお泊まりお願いします^^笑
Posted by ナオト at 2009年08月10日 23:37
ひできちさん、おはようございます。
高萩のプラ、ボーダーの時速10匹超えですね。
流石です。
私は、プラ無で大会に臨むことなりそうです。
なんとか初戦くらい勝ちたいですが
初めての場所で、パターンも分からないので
何時も通り、マイペースにやってみようと思います。
高萩のプラ、ボーダーの時速10匹超えですね。
流石です。
私は、プラ無で大会に臨むことなりそうです。
なんとか初戦くらい勝ちたいですが
初めての場所で、パターンも分からないので
何時も通り、マイペースにやってみようと思います。
Posted by しょうり
at 2009年08月11日 09:08

ナオトさん、こんばんは。
>JVCに備えて一度出たいところなんですが、20日21日とも茨城出張で体力的に非常にきつそうなんで悩ましいところです^^;
お待ちしてますよ!若いんだから、ここはガッツで・・・・
アフターの楽しそうですので、来るっきゃない!
>ちなみに明日も茨城なんで、台風で帰れなくなりましたら千葉まで行きますのでお泊まりお願いします^^笑
台風は何処へ?
>JVCに備えて一度出たいところなんですが、20日21日とも茨城出張で体力的に非常にきつそうなんで悩ましいところです^^;
お待ちしてますよ!若いんだから、ここはガッツで・・・・
アフターの楽しそうですので、来るっきゃない!
>ちなみに明日も茨城なんで、台風で帰れなくなりましたら千葉まで行きますのでお泊まりお願いします^^笑
台風は何処へ?
Posted by ひできち
at 2009年08月11日 20:46

しょうりさん、こんばんは。
何かプラしても意味が無かったような気がします。
これといってってのも無かったし(汗
私もいつものスタイルで大会に臨むつもりです。
初めての大会なんで、早目に何とか1匹釣れれば・・・・・
お互い、頑張りましょうね!アフターもね(爆
何かプラしても意味が無かったような気がします。
これといってってのも無かったし(汗
私もいつものスタイルで大会に臨むつもりです。
初めての大会なんで、早目に何とか1匹釣れれば・・・・・
お互い、頑張りましょうね!アフターもね(爆
Posted by ひできち
at 2009年08月11日 20:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。