ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月01日

自作リリーサー PartⅠ

昨日、散財したZEALのルアーで作ったリリーサーが

ほぼ完成した。

自作リリーサー PartⅠ



自作リリーサー PartⅠ



リリース部分のカラーに御注目・・・・・
第二作目にも・・・・・

自作リリーサー PartⅠ



自作リリーサー PartⅠ



こいつは、もともと焼きを入れてあったので、また、ちと?違う色合いに

この2本のリリース部には、昨日散財した・・

自作リリーサー PartⅠ

キャンディー・ブルーを吹き吹きしました。

それと、こいつは、ちと?失敗作かな・・・・

自作リリーサー PartⅠ



自作リリーサー PartⅠ



で!今のところは、これだけ作りました。

自作リリーサー PartⅠ



ただ!やはり!もう少し長いのが欲しい・・・

・・・と云う事で、会社帰りに、またまた100均に寄道

ゆっくり!色々と物色していると、こいつは、どうだ・・・・

パッケージの上から、強度を試してみましたが、串よりは軟らかいが

まず!まず!長さのバリエーションも豊富・・・

ただ?色が・・・河童が好きそうかも?・・・リアクション・バイト

そいつは、これ・・・・

自作リリーサー PartⅠ



ザ・支柱 洋蘭支柱 10本入り 長さ60cmだぁ!!

自作リリーサー PartⅠ



緑色のビニールでコーティングされているので、これを剥き剥きして使用します。

60cmそのまま使用すると、今度はちと?長いので多少カットして曲げ曲げします。

串よりも軟らかいので、簡単に手で曲げ曲げできます。

完成!はや・・・で、超!簡単にできます。

自作リリーサー PartⅠ



長さ的にも・・・・

自作リリーサー PartⅠ



いい感じかな・・・?

ついでに、こんな物も散財しちゃいました・・・・・

そいつを加工して、こうなりました・・・・タラ~

自作リリーサー PartⅠ



何か!風情があって、涼しそうでしょ・・・・これからの季節にはピッタしかな・・・?

よーし!量産!量産!・・・・・・・・・・そんなに量産して、どうするの?

さぁ・・・・・・?ガーンただ、作るのが楽しくて!楽しくて!

エリアでリリーサーを忘れて、困ってる貴方是非私にお声を・・・・・・・





同じカテゴリー(リリーサー)の記事画像
ひできち工房⑧
ひできち工房⑥
自作リリーサー
散財ネタ!!
自作伸縮式リリーサー
自作リリーサーtype②
同じカテゴリー(リリーサー)の記事
 ひできち工房⑧ (2010-05-17 21:07)
 ひできち工房⑥ (2010-05-06 23:02)
 自作リリーサー (2009-08-30 18:17)
 散財ネタ!! (2009-07-08 22:23)
 自作伸縮式リリーサー (2009-07-07 19:15)
 自作リリーサーtype② (2009-06-26 21:39)
この記事へのコメント
す、すごー!!

なんだか縁日の飴細工のように(?)、キレイで風情がありますね~!!

見ていてほんと楽しいです。。きっと、このペースなら1ダースは早そうじゃないですかぁ~!!

ところで、よくクリーニング屋さんでくれる、鉄の棒のハンガーなんてのは、

長尺リリーサーの強度面ではどうなんでしょうかね?

ふと思いついたので、リリーサー番長(笑)のひできちさんに相談してみようと

思っておりました・・・。 
Posted by ラボラボ at 2009年07月01日 21:31
ひできちさん、こんばんは。
沢山出来ましたね。
今度、自作リリーサーカップ開催ですかね?(笑)
個人的には、一番右のビックラッシュが良さそうです。
Posted by しょうり at 2009年07月01日 21:57
ラボさん、こんばんは。

>ところで、よくクリーニング屋さんでくれる、鉄の棒のハンガーなんてのは、
 長尺リリーサーの強度面ではどうなんでしょうかね?
 ふと思いついたので、リリーサー番長(笑)のひできちさんに相談してみよう と思っておりました・・・。

流石!ブヨ対策委員長は、見るところが違いますね・・・
早速、試してみましたが、長尺にはちと?強度が足らないと思います。
まだ、洋蘭支柱の方が硬いかな?って感じです・・・・
ベストは、やはり串です!

PS 週末はブヨに注意して鹿留を満喫して来て下さいね!
   レポ楽しみにしてまーす!
  
Posted by ひできちひできち at 2009年07月01日 22:09
しょうりさん、こんばんは。

もっと!もっと!作りますよ!曲げ曲げが楽しくて楽しくて・・(笑

>個人的には、一番右のビックラッシュが良さそうです。

え~え!錦鯉じゃないんですか・・・・(涙
Posted by ひできちひできち at 2009年07月01日 22:11
もう、ここまで行ったら、ありとあらゆる
ペンシルベイトでリリーサー作ってください。
ポッパーも良いかも。
曲げるのが楽しいなんて、いよいよユリゲラー
ですか?
Posted by ピロイチ at 2009年07月01日 22:48
ピロイチさん、おはようございます。

>もう、ここまで行ったら、ありとあらゆる
ペンシルベイトでリリーサー作ってください。
ポッパーも良いかも。

了解しました。バンバン作りますよ~(爆

>曲げるのが楽しいなんて、いよいよユリゲラー
ですか?

20日以来!目に見えない力が宿ったかも・・・・
フォースか?・・・・(爆
Posted by ひできちひできち at 2009年07月02日 09:24
こんばんは。

完成度高いですね~。

私も友人からもらった手作りリリーサーを愛用していますが
凄く重宝しています!

リリーサーの柄の長さは重要ですからね。
使用ロッドによってリリーサーも替えるのもアリでしょうか?(爆)

ニシキゴイいいですね♪
今度会ったら是非見せて下さい!
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年07月03日 20:13
ロングさん、こんばんは。

>完成度高いですね~。

ありがとうございます。
もっと色々なパターンを作って見たいと思います(汗

>ニシキゴイいいですね♪
今度会ったら是非見せて下さい!

流石!ロングさんですね!錦鯉でバイトしてくれたのは
ロングさんだけです!会う時まで完璧に仕上げておきます!
Posted by ひできちひできち at 2009年07月03日 21:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作リリーサー PartⅠ
    コメント(8)