2009年08月24日
大会初参戦!夏のボトム大会 その②
さて、いよいよ一回戦の開始です。
私の番号は19番ですので、2号池からスタートです。
2号池の位置的には端
から2番目
葦際の場所です。ここはプラの時もそうだったんですかサカナが溜まるポイント
放流もされているので、必ず鱒ボールかナブラが出来るハズ
ここで
今日のタックルは・・・・
①バチプロ68+スティーズ2506 NST0.7g(SBG) PE+ナイロン+フロロ
②バチプロ68+ルビアス2506 NST1.1g(ツブツブ・ブラウン) PE+フロロ
③FINEZZA 63S+F・C2004 NST1.8g(ライトブラウン/蛍光ピンク) PE+フロロ
の3本体制
ルアーに関しては色々と迷いましたが
私のベースはneo STYLEなのでNSTオンリーで臨みます!
(何て、途中でバベ0使いましたが・・・
)
さて、スタートの合図と共に1回戦スタート
続きを読む
私の番号は19番ですので、2号池からスタートです。
2号池の位置的には端

葦際の場所です。ここはプラの時もそうだったんですかサカナが溜まるポイント
放流もされているので、必ず鱒ボールかナブラが出来るハズ
ここで
今日のタックルは・・・・
①バチプロ68+スティーズ2506 NST0.7g(SBG) PE+ナイロン+フロロ
②バチプロ68+ルビアス2506 NST1.1g(ツブツブ・ブラウン) PE+フロロ
③FINEZZA 63S+F・C2004 NST1.8g(ライトブラウン/蛍光ピンク) PE+フロロ
の3本体制
ルアーに関しては色々と迷いましたが
私のベースはneo STYLEなのでNSTオンリーで臨みます!
(何て、途中でバベ0使いましたが・・・

さて、スタートの合図と共に1回戦スタート
続きを読む