ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月11日

キャンディー・カラー

最近!キャンディー・カラーがお気に入り!?

スプーンのオリカラでも・・・・

キャンディー・グリーン
キャンディー・カラー

キャンディー・ブルー
キャンディー・カラー

で、今回はキャンディー・レッドを購入!!

早速・・・・・・・スプーンにシュッシュ??

する前に、余ってる、こやつに、試しで・・・

キャンディー・カラー



キャンディー・カラー



う~ん!綺麗!綺麗!(´-ω-`;)ゞポリポリ

リールにも・・・・・ニヤニヤニヤ







同じカテゴリー(オリカラ)の記事画像
やっとで・・・・!?
最近のオリカラは・・・と?
オリカラ奮闘記№44
足柄カップ番外編第3戦に向けて・・・・・・
オリカラ奮闘記№43
オリカラ奮闘記№42
同じカテゴリー(オリカラ)の記事
 やっとで・・・・!? (2012-04-27 15:40)
 最近のオリカラは・・・と? (2011-07-02 17:01)
 オリカラ奮闘記№44 (2011-02-07 21:11)
 足柄カップ番外編第3戦に向けて・・・・・・ (2010-12-21 19:31)
 オリカラ奮闘記№43 (2010-12-19 21:39)
 オリカラ奮闘記№42 (2010-12-13 20:28)
この記事へのコメント
おはようございます。
お世話になります。

私もこの手の色には思い出があります。

ヘラ釣り時代に、自作ヘラ浮子のボデーをすべてこの色にしていました。

カシュー塗料ですが(笑

マッディポンドには効きますよね!

裏をダークオリーブ系にしても有効でしたね!

群馬悶絶の聖地【HOOK】さんで特に有効でした。

やはり、ブランクベースは銀メッキべすか?
Posted by RAIA at 2010年03月11日 07:46
おはようございます、クロスケです(^_^)v

オリカラ作るの上手いですね~、今度お会いしたらアドバイスをください(°□°;)
Posted by クロスケ at 2010年03月11日 08:12
ひできちさん、おはようございます。
キャンディー・グリーンは、しらこばとでも実績有りますよ。
特にギルガメッシュが良いみたいです。

PS:明日は宜しくお願いします。
Posted by しょうりしょうり at 2010年03月11日 09:30
こんにちわ

きれいな仕上がりですね!
私も試したくて近くのホームセンターへ行ってたのですが
売ってませんでした・・・(泣
遠くまで行く必要がありそうです・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ

リール?
分解して戻せる人は出来ますね!
うらやましいです・・・
Posted by さちだん at 2010年03月11日 10:37
すごい上手に塗装されてるんですね!


どこのスプレーを使っているんですか??
Posted by 0419R at 2010年03月11日 10:43
RAIAさん、こんにちは。

>マッディポンドには効きますよね!

ですよね!ジョイでも中々の反応でした。

>裏をダークオリーブ系にしても有効でしたね!
群馬悶絶の聖地【HOOK】さんで特に有効でした。

流石!良く解ってますね!ダーク系の艶消しがベストですね!


>やはり、ブランクベースは銀メッキべすか?

両方です!多少、色の違いが出るので、またそこが・・・(ヤバ
Posted by ひできちひできち at 2010年03月11日 12:16
しょうりさん、こんにちは。

>キャンディー・グリーンは、しらこばとでも実績有りますよ。
特にギルガメッシュが良いみたいです。

キャンディー系のカラーはNOIKEでもかなり効きます。
でも、ギルガメは効きませんでしたので、今回は違うブランク
で、キャンディー・レッドを使って春らしいカラーを作るつもりです。

>PS:明日は宜しくお願いします。

こちらこそ、楽しみにしています。
金のしるこが飲みたい~(爆
Posted by ひできちひできち at 2010年03月11日 12:19
さちだんさん、こんにちは。

>私も試したくて近くのホームセンターへ行ってたのですが
売ってませんでした・・・(泣

カーショップに行ってみて下さい!
後は、バイクショップでも!
因みに、キャンディー・レッドは、ホルツのです。

>リール?
分解して戻せる人は出来ますね!
うらやましいです・・・

取り合えず、本体じゃなくメッキ部分を塗装してみようと思ってます。ただ、耐久性が・・・・(大汗
Posted by ひできちひできち at 2010年03月11日 12:22
クロスケさん、こんにちは。

>オリカラ作るの上手いですね~、今度お会いしたらアドバイスをください(°□°;)

了解しました。
お会い出来るのを楽しみにしてま~す!
お会い出来るのは、JNCでかな?
Posted by ひできちひできち at 2010年03月11日 12:24
0419Rさん、こんにちは。

>すごい上手に塗装されてるんですね!

ありがとうございます。
ただ、耐久性がイマイチさんですよね(汗

>どこのスプレーを使っているんですか??

グリーンとブルーは「あさひペン」だったけな?
レッドは、ホルツですよ!お試しあれ~・・・
Posted by ひできちひできち at 2010年03月11日 12:26
どうもです!

キャンディーカラーいいですね!

キャンディーは重ね塗りできるのがいいですよ
カラーバリエーションが増えますし。

私のプラノは紫メタリック(^^;)ですが、今度キャンディーの青と赤を使ったラップ塗装のキャンディーパープルにしようと企んでいます(笑)
Posted by at 2010年03月11日 12:35
伸さん、こんにちは。

>キャンディーカラーいいですね!

そうなんですよ!私も大好きなカラーです。

>キャンディーは重ね塗りできるのがいいですよ
カラーバリエーションが増えますし。

春の新色はキャンディーカラーのグラデーションでいこうと思ってます。

>私のプラノは紫メタリック(^^;)ですが、今度キャンディーの青と赤を使ったラップ塗装のキャンディーパープルにしようと企んでいます(笑)

なるほど!出来上がり楽しみにしてます。
Posted by ひできちひできち at 2010年03月11日 14:54
連コメ失礼します(°□°;)
4月は仕事が忙しくて釣りに行けなさそうで大会には行けないんでまた別のつり場でお会いする事になると思います(;_;)
Posted by クロスケ at 2010年03月12日 12:22
クロスケさん、こんにちは。

>4月は仕事が忙しくて釣りに行けなさそうで大会には行けないんでまた別のつり場でお会いする事になると思います(;_;)

そうでしたか!お仕事頑張って下さいね!
また、どこかでお会いしましょう!
Posted by ひできちひできち at 2010年03月12日 12:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンディー・カラー
    コメント(14)