2009年08月22日
布教活動! 第9弾 足柄CAナイター編
昨日の会社帰りの足柄CAさんに行ってきました。
東名高速をぶっ飛ばしていると・・・・・

時折、雨が・・・・
嫌な予感・・・

渋滞を掻き分けて、何とか16:20頃に到着しました。
パラパラですがまだ、雨が降ってます・・・・
受付を済ませ、まだ開始時刻の19:00まで時間があるので
ゆっくりと準備して、開始時刻の19:00までベンチに座って待ちます!

辺りも段々と闇に包まれてきました。


今日の足柄CAは風が強いのと、多少のジメジメ感があります。
サカナは表層に浮いてます・・・・
エリアには、私を含めて3名・・・
後で、解りましたが、この中には、あの方がいらっしゃいました。
さて、足柄CAの初ナイター!果たして、どうなるか?
東名高速をぶっ飛ばしていると・・・・・

時折、雨が・・・・


渋滞を掻き分けて、何とか16:20頃に到着しました。
パラパラですがまだ、雨が降ってます・・・・

受付を済ませ、まだ開始時刻の19:00まで時間があるので
ゆっくりと準備して、開始時刻の19:00までベンチに座って待ちます!

辺りも段々と闇に包まれてきました。


今日の足柄CAは風が強いのと、多少のジメジメ感があります。
サカナは表層に浮いてます・・・・
エリアには、私を含めて3名・・・
後で、解りましたが、この中には、あの方がいらっしゃいました。
さて、足柄CAの初ナイター!果たして、どうなるか?
開始時刻の19:00になったので
取り合えず、最近!大活躍のNST1.1(エメグリグロー)をLEDライトでテッカテカに発光させて
表層を引きーのフォール・・・・・!
2投目でHIT!次も連荘・・・・・・!
う~ん!活性が良いのかな・・・・!
な~んて!そんなに甘くは無かった・・・・・
そこから、悶絶地獄に・・・・
風が強いんで、NST0.7(SBG)は、使えない?効かない!
NST1.8gで巻きフォールも効かない!ボトムズル引き&ステイでポツポツ程度
仕方ないので、反対岸の川側に場所移動
色々カラーローテーションしてみるが、これってのは
そこでも、やはりポツポツ程度だった。

最後には・・・・
またまた、シーラ・カンス?ではなく・・・


ヘラブナみたいな?奇形でした!頑張って生きろよ!
ここでタイム・アップ!
2時間で7匹!
ヤラれた!撃沈!・・・・・リベンジ決定!!
今日は、ちと?言い訳をするようだが、風にやられたような?、あとは結構エリア自体が暗いので
ラインの変化が見えないので、ロッドに伝わる感度でしかアタリがとれなかった!
ましてや、ラインシステムは感度重視でナイロンを外して組んであったので
風でルアーが持ち上げられて、釣りずらい状況化だった!
マッキーさん的にはアジャスト出来なかったって事ですね!
反省!?
帰る時に、「ひできちさんですか?」と声を掛けて頂いた・・・・
うわぁ~!アッシーさんだ・・・・
ナイター開始からドラグをジイ~・ジイ~ひとりだけ鳴らしまくっていた方は
アッシーさんだったんだ!納得!!
しばし、お話をさせて頂きました。今日の釣果は27匹だそうです!流石ですね!!
アッシーさん、またお会いする機会があれば、また色々と教えて下さいね!
さて!明日は高萩ふれあいの里FAさんで開催される
夏のボトム大会に参戦します!
初めての大会なので、今からドキドキしてますが
結果は考えずに取り合えず楽しんで来ようと思ってます!
参加される皆さん、明日は宜しくお願いします!!
取り合えず、最近!大活躍のNST1.1(エメグリグロー)をLEDライトでテッカテカに発光させて
表層を引きーのフォール・・・・・!
2投目でHIT!次も連荘・・・・・・!
う~ん!活性が良いのかな・・・・!
な~んて!そんなに甘くは無かった・・・・・
そこから、悶絶地獄に・・・・
風が強いんで、NST0.7(SBG)は、使えない?効かない!
NST1.8gで巻きフォールも効かない!ボトムズル引き&ステイでポツポツ程度

仕方ないので、反対岸の川側に場所移動
色々カラーローテーションしてみるが、これってのは

そこでも、やはりポツポツ程度だった。

最後には・・・・
またまた、シーラ・カンス?ではなく・・・


ヘラブナみたいな?奇形でした!頑張って生きろよ!
ここでタイム・アップ!
2時間で7匹!
ヤラれた!撃沈!・・・・・リベンジ決定!!
今日は、ちと?言い訳をするようだが、風にやられたような?、あとは結構エリア自体が暗いので
ラインの変化が見えないので、ロッドに伝わる感度でしかアタリがとれなかった!
ましてや、ラインシステムは感度重視でナイロンを外して組んであったので
風でルアーが持ち上げられて、釣りずらい状況化だった!
マッキーさん的にはアジャスト出来なかったって事ですね!
反省!?
帰る時に、「ひできちさんですか?」と声を掛けて頂いた・・・・
うわぁ~!アッシーさんだ・・・・
ナイター開始からドラグをジイ~・ジイ~ひとりだけ鳴らしまくっていた方は
アッシーさんだったんだ!納得!!
しばし、お話をさせて頂きました。今日の釣果は27匹だそうです!流石ですね!!
アッシーさん、またお会いする機会があれば、また色々と教えて下さいね!
さて!明日は高萩ふれあいの里FAさんで開催される
夏のボトム大会に参戦します!
初めての大会なので、今からドキドキしてますが
結果は考えずに取り合えず楽しんで来ようと思ってます!
参加される皆さん、明日は宜しくお願いします!!
Posted by ひできち at 13:18│Comments(16)
│足柄C・A
この記事へのコメント
ひできちさんこんにちは。
明日頑張ってくださいね(o^-’)b
先程メールの方も送らさせて頂いたのですが、明日はさすがに茨城は遠いんでイワナセンターまで行ってみます。
ポンド的には大きいのでしょうか??
明日頑張ってくださいね(o^-’)b
先程メールの方も送らさせて頂いたのですが、明日はさすがに茨城は遠いんでイワナセンターまで行ってみます。
ポンド的には大きいのでしょうか??
Posted by ナオト at 2009年08月22日 14:48
こんにちは。
足柄のナイターは黒が良いようです。
んで、グローを使う場合はライトを当てずに使った方が釣れます。
グローをテカテカに光らせると警戒して釣れません。
私も足柄で初めてナイターやった時に、これで失敗して
全然釣れなくて大汗をかいた時があります^^;
明日は頑張ってくださいねぇ。
足柄のナイターは黒が良いようです。
んで、グローを使う場合はライトを当てずに使った方が釣れます。
グローをテカテカに光らせると警戒して釣れません。
私も足柄で初めてナイターやった時に、これで失敗して
全然釣れなくて大汗をかいた時があります^^;
明日は頑張ってくださいねぇ。
Posted by さんちん at 2009年08月22日 15:56
ナオトさん、こんにちは。
>明日頑張ってくださいね(o^-’)b
先程メールの方も送らさせて頂いたのですが、明日はさすがに茨城は遠いんでイワナセンターまで行ってみます。
明日は取り合えず、大会の雰囲気を味わってこようと思ってます。
イワナセンター楽しんで来て下さいね!レポ楽しみにしてます。
>明日頑張ってくださいね(o^-’)b
先程メールの方も送らさせて頂いたのですが、明日はさすがに茨城は遠いんでイワナセンターまで行ってみます。
明日は取り合えず、大会の雰囲気を味わってこようと思ってます。
イワナセンター楽しんで来て下さいね!レポ楽しみにしてます。
Posted by ひできち
at 2009年08月22日 16:16

さんちんさん、こんにちは。
>足柄のナイターは黒が良いようです。
グローを使う場合はライトを当てずに使った方が釣れます。
グローをテカテカに光らせると警戒して釣れません。
そうだったんですか?アドバイスありがとうございます。
参考になりました。
次回!リベンジして来ます!ご一緒に如何ですか?
>明日は頑張ってくださいねぇ。
ありがとうございます。初めての大会なんで今からドキドキ・ワクワクしてます。取り合えず、結果は考えずに楽しんで来ようと思ってます。さんちんさんは来ないんですか?
>足柄のナイターは黒が良いようです。
グローを使う場合はライトを当てずに使った方が釣れます。
グローをテカテカに光らせると警戒して釣れません。
そうだったんですか?アドバイスありがとうございます。
参考になりました。
次回!リベンジして来ます!ご一緒に如何ですか?
>明日は頑張ってくださいねぇ。
ありがとうございます。初めての大会なんで今からドキドキ・ワクワクしてます。取り合えず、結果は考えずに楽しんで来ようと思ってます。さんちんさんは来ないんですか?
Posted by ひできち
at 2009年08月22日 16:22

ひできちさん
はじめまして!ゼットと申しますm(__)m
ろんぐさん経由で、書き込んでみました。
明日は高萩にいらっしゃるのですね!僕も参加予定なので、お手柔らかにお願いしますm(__)m
はじめまして!ゼットと申しますm(__)m
ろんぐさん経由で、書き込んでみました。
明日は高萩にいらっしゃるのですね!僕も参加予定なので、お手柔らかにお願いしますm(__)m
Posted by ゼット at 2009年08月22日 18:34
こんばんは、ひできちさん。
相変わらず精力的に布教活動こなしていますね~(笑)
さすがです!!
最近はナイターはしたことありませんが、グローもしくはブラック、シルバーメタリックなどで爆釣したことあるんで、カラーは大事ですね。
最近、釣り友がムチャ増えてません??
相変わらず精力的に布教活動こなしていますね~(笑)
さすがです!!
最近はナイターはしたことありませんが、グローもしくはブラック、シルバーメタリックなどで爆釣したことあるんで、カラーは大事ですね。
最近、釣り友がムチャ増えてません??
Posted by マッキー。 at 2009年08月22日 19:03
こんばんは!
遠路お疲れ様でした!
私も風にやられてしまいましたf^_^;
次回頑張って下さい!
ちなみに私はグローは少ししか使わなかったです!
シルエットのブラックカラーがナイターでは良いですよp(^^)q
遠路お疲れ様でした!
私も風にやられてしまいましたf^_^;
次回頑張って下さい!
ちなみに私はグローは少ししか使わなかったです!
シルエットのブラックカラーがナイターでは良いですよp(^^)q
Posted by アッシー at 2009年08月22日 19:59
ゼットさん、こんばんは。
初めまして、ゼットさんのお噂は伺っております!
明日の大会では、あたりたくないお一人です!
こちらこそお手柔らかにお願いします!
初めまして、ゼットさんのお噂は伺っております!
明日の大会では、あたりたくないお一人です!
こちらこそお手柔らかにお願いします!
Posted by ひできち
at 2009年08月22日 20:17

マッキーさん、こんばんは。
子供達が夏休み中で、休日には家族サービス!よって
ナイターしか道がありませんので、最近はナイター中心型です。
ナイターもなかなか良いですよ!今度、すそのFPでどうですか?
>最近、釣り友がムチャ増えてません??
お蔭様で、皆さん良い方ばかりなもので、仲良くさせて頂いてます。
これも、blogのお陰ですね!
子供達が夏休み中で、休日には家族サービス!よって
ナイターしか道がありませんので、最近はナイター中心型です。
ナイターもなかなか良いですよ!今度、すそのFPでどうですか?
>最近、釣り友がムチャ増えてません??
お蔭様で、皆さん良い方ばかりなもので、仲良くさせて頂いてます。
これも、blogのお陰ですね!
Posted by ひできち
at 2009年08月22日 20:24

アッシーさん、こんばんは。
昨日は、お疲れ様でした。
また、声を掛けて頂きありがとうございました。
また、ちょくちょく行かしてもらいますので
お会いできたら、色々アドバイスして下さいね
ヨロシクお願いします。
P・S 次回は、ブラック・カラーを試してみます。
アドバイスありがとうございます。
昨日は、お疲れ様でした。
また、声を掛けて頂きありがとうございました。
また、ちょくちょく行かしてもらいますので
お会いできたら、色々アドバイスして下さいね
ヨロシクお願いします。
P・S 次回は、ブラック・カラーを試してみます。
アドバイスありがとうございます。
Posted by ひできち
at 2009年08月22日 20:29

ひできちさん こんばんは。
布教活動&夜のミサ、おつかれさまでした♪
リベンジしごたえのある、なかなか手ごわいエリアなんですね。。
明日の高萩、頑張ってください!!
ほんとは私も行きたいけど、さすがに3日連荘は、
許可が降りないです(笑)・・・残念(^^;;
布教活動&夜のミサ、おつかれさまでした♪
リベンジしごたえのある、なかなか手ごわいエリアなんですね。。
明日の高萩、頑張ってください!!
ほんとは私も行きたいけど、さすがに3日連荘は、
許可が降りないです(笑)・・・残念(^^;;
Posted by ラボ
at 2009年08月22日 22:07

ラボさん、こんばんは。
すその講習会お疲れ様でした。
足柄CAのナイターは通常のパターンでは通用しませんでした。
色々な方にアドバイスして頂いたんで、リベンジしにまた行くつもりです。
一緒に如何ですか?ここのサカナも結構引きますよ!
>明日の高萩、頑張ってください!!
ほんとは私も行きたいけど、さすがに3日連荘は、
許可が降りないです(笑)・・・残念(^^;;
ありがとうございます。どうなるか解りませんが、頑張ってみます。
ラボさんも、朝霞SFCにすその講習会と2日連荘でお疲れ様でした。
明日はゆっくりとお休み下さい!レポ楽しみにしてます。
すその講習会お疲れ様でした。
足柄CAのナイターは通常のパターンでは通用しませんでした。
色々な方にアドバイスして頂いたんで、リベンジしにまた行くつもりです。
一緒に如何ですか?ここのサカナも結構引きますよ!
>明日の高萩、頑張ってください!!
ほんとは私も行きたいけど、さすがに3日連荘は、
許可が降りないです(笑)・・・残念(^^;;
ありがとうございます。どうなるか解りませんが、頑張ってみます。
ラボさんも、朝霞SFCにすその講習会と2日連荘でお疲れ様でした。
明日はゆっくりとお休み下さい!レポ楽しみにしてます。
Posted by ひできち
at 2009年08月22日 22:29

こんにちは。
足柄のナイターは本当に暗いですからね・・・。
ライン変化は一切判らないとすると感度に頼るしかないですから
縦も難しくなると思います。
それとどうしても縦系ルアーは巻きのルアーと比較して
波動が弱いので目立ちにくいもの難しくしているような気がします。
よって大きい目のルアー(ベレスプバンプ等)の方が
釣れやすいかもしれませんよ!・・・もしかしたら。
足柄のナイターは本当に暗いですからね・・・。
ライン変化は一切判らないとすると感度に頼るしかないですから
縦も難しくなると思います。
それとどうしても縦系ルアーは巻きのルアーと比較して
波動が弱いので目立ちにくいもの難しくしているような気がします。
よって大きい目のルアー(ベレスプバンプ等)の方が
釣れやすいかもしれませんよ!・・・もしかしたら。
Posted by ろんぐ
at 2009年08月23日 15:42

ろんぐさん、こんばんは。
足柄CAのナイターは通常のパターンとは違いますね(大汗
色々とアドバイスありがとうございます。参考になります!
次回!必ずリベンジします!
予定が合えば、ご一緒に如何ですか?
足柄CAのナイターは通常のパターンとは違いますね(大汗
色々とアドバイスありがとうございます。参考になります!
次回!必ずリベンジします!
予定が合えば、ご一緒に如何ですか?
Posted by ひできち
at 2009年08月23日 20:14

こんばんは。
足柄のナイター、厳しかったんですね。
昨年ナイターしましたが
あそこは真っ暗ですよね。
釣り場で、いろんなパターンがあるので
勉強になりますね。
足柄のナイター、厳しかったんですね。
昨年ナイターしましたが
あそこは真っ暗ですよね。
釣り場で、いろんなパターンがあるので
勉強になりますね。
Posted by しょうり
at 2009年08月25日 01:12

しょうりさん、おはようございます。
以外や以外で、かなり厳しかったですが
皆さんから色々とアドバイスを頂きましたので
必ずリベンジします。
予定が合えば、ご一緒しましょう!
以外や以外で、かなり厳しかったですが
皆さんから色々とアドバイスを頂きましたので
必ずリベンジします。
予定が合えば、ご一緒しましょう!
Posted by ひできち
at 2009年08月25日 08:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。