ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月24日

散財ネタ??

この前から、迷ってた・・・・

OLYMPIC FINEZZA GOFS 762ULーTをポチっと・・・・

S(ソリッド)とT(チューブラ)で迷っていたが、皆さんに色々と

アドバイスを頂き、S(ソリッド)に傾きかけていたんだが

激安ショップには、S(ソリッド)は品切れで、T(チューブラ)が最後の

1本ガーン

自然の流れ?に乗り、ポチっと・・・・

新品・送料込みで、聖徳太子が2枚ジャスト!安くない?

2.3日中には、到着予定だそうです。

6月1日のすそのFPに間に合いました。

ロッドを新調すると、何故だかリールも欲しくなる・・・・・?

リールもポチっと・・・・・!

これも前から、気になってました・・・・

散財ネタ??


久々のシマノです!

セフィアCI4 C3000S

前から、T・Bに陳列されていて、いじいじしていました。

シマノにしては、持った感じ、巻いた感じが何でこんなに軽いの?

って、印象が非常に強かった!

この軽さは何だろう?とHPを見てみたら、即!納得!

ツール・ド・フランスを7連覇した新素材カーボン「CI4」登場。
CI4とは、Carbon(カーボン)、Interfusion(混合)、4(カーボン原子の価電子数)を略したもので、カーボン繊維で強化したシマノ独自の新素材の名称です。これは、そもそも競技自転車用として開発したもので、2003年からシマノの最高峰パーツである「デュラエース」のブレーキブラケットや変速機に採用。自転車ロードレースの最高峰とされる「ツール・ド・フランス」を7連覇した「アームストロング」選手の愛車にも用いられ、軽さと耐久性能は高く評価されています。
比強度でマグネシウムの1.5倍という非常に高い性能が特長。
この新素材「CI4」をシマノスピニングリールではじめてセフィアのボディ、ローターに採用することにより、大幅な軽量化に成功しました。

自重は、シマノ最軽量190g。鋭いシャクリを生み出し、アタリ感度を鮮明にします。
新素材「CI4」をボディ、ローターに使用するとともに、内部部品にアルミパーツを多用することで、シングルハンドルのC3000Sで190g。ダブルハンドルのC3000SDHでも200gという自重を実現。
一日中ロッドをシャクリ続けるエギングにおいて、軽い力でより鋭いシャクリを生み出すとともに、疲労も大幅に低減。
重いタックルでは感じにくいわずかなイカの前アタリなども、より鮮明に感じられるようになりました。

エギング対応のAR-Cスプール搭載。遠投力を高め、ライントラブルを未然に防ぎます。
セフィアCI4には、PE0.8号がジャスト150m巻けるフェアリーレッドのAR-Cスプールを標準搭載。
実績充分のAR-Cスプール搭載で、エギングに欠かせない遠投力、トラブルレス性能が向上しました


それに、この色合い!黒/赤(サタンカラー)が頭から離れなくなり

即!T・Bへ・・・

だが、一足遅く!売れちゃった!(18,000円)

仕方なく、ナチュラムで探してたら、何と!

ポイントを使うと20,325円!

これまた、やす!即!ポチっと!云う訳で

ロッド+リールを新調してしまいました。

セフィアは、FINEZZAで使うつもりだったが、色合いからして

バチプロと組合わせて、グリップ・テープを赤にすれば

何か似合いそう気がしてきた・・・・!(ブラック・リミテッドなんて?)

取り合えず、最初はFINEZZAで使うつもりです・・・






同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
今更の戦力補強!?
新戦力投入!?
白いロッド!?
赤いロッド!?
新戦力!!
新戦力!?巻き用ロッド
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 今更の戦力補強!? (2010-10-18 19:21)
 新戦力投入!? (2010-07-27 20:52)
 白いロッド!? (2010-04-26 07:00)
 赤いロッド!? (2010-04-24 07:24)
 新戦力!! (2010-02-19 07:00)
 新戦力!?巻き用ロッド (2009-11-14 13:00)
Posted by ひできち at 22:18│Comments(0)ロッド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
散財ネタ??
    コメント(0)