ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月13日

オリカラ用の塗料!?

最近!オリカラについて、色々と質問等を頂くので

今回は私が、オリカラ用に使っている塗料を紹介しようと思います。

まずは、ブランク作成時に使用する、塗装済みのブランクの色を落とす時には・・・

オリカラ用の塗料!?



カンペパピオ ラッカーうすめ液を使ってます。

まっ!1日漬けておけば、大体の塗装は剥れますよ!

あっと!言うのを忘れてましたが、スプーンですからね!クランクを漬けると溶けますのでタラ~




次は、プライマーです。

スプーンの場合は、アサヒペン メタルプライマー

オリカラ用の塗料!?



プラグの場合は、アサヒペン プラスチックプライマー

オリカラ用の塗料!?



最近!このプライマーを使うようになり、塗装が群無く綺麗に塗れる様になりました。

お勧めですテヘッ




次は、下地ですが私はツヤ消しの白を噴いてます。

オリカラ用の塗料!?



でも、ダーク系のカラーを噴く時は下地を噴かずに、プライマーの上に時下に噴いてますよ!

オリカラ用の塗料!?






さて?ベースのカラーですが・・・

つや消しカラー

オリカラ用の塗料!?



最近は、ほぼツヤ消しカラーを噴いてますね!!




艶ありカラー

オリカラ用の塗料!?






蛍光カラー

オリカラ用の塗料!?






グローカラー

オリカラ用の塗料!?





キャンディー・カラー
オリカラ用の塗料!?





噴き方のコツは、どんなに小さいスプーンでも1回で塗ろうなんて思わないで

薄く薄く何回にも分けて噴いて下さい。1回噴いたら、乾かし!この繰り返しですよ!!

また、20~30cm位離して噴いて下さいね!!




次は、トップコートです。

艶ありでしたら、車用のホルツのカーペイントのクリア(A-4)
(何気に、前の車の時に使用した残りだったりしますタラ~

オリカラ用の塗料!?

オリカラ用の塗料!?



中々!良い艶が出ますよテヘッ

艶なしだったら

アサヒペン 多用途 水性スプレー ツヤ消しスプレー
オリカラ用の塗料!?



パールっぽくしたかったら

ホルツのカーペイント ホワイト系パール・マイカ

オリカラ用の塗料!?

オリカラ用の塗料!?



ラメは

ラメカラースプレー シルバー&アイリスかパウダー系を使ってます。

オリカラ用の塗料!?


因みに、闇練ブラックは、ツヤ消し黒にラメカラースプレーのアイリスを噴いてます。

以外と簡単に出来ますので、是非!お試しアレ~!!

オリカラ用の塗料!?



以上が私がオリカラで使っている塗料です。

まっ!人それぞれですが、ご参考になればと・・・・・・・




同じカテゴリー(オリカラ)の記事画像
やっとで・・・・!?
最近のオリカラは・・・と?
オリカラ奮闘記№44
足柄カップ番外編第3戦に向けて・・・・・・
オリカラ奮闘記№43
オリカラ奮闘記№42
同じカテゴリー(オリカラ)の記事
 やっとで・・・・!? (2012-04-27 15:40)
 最近のオリカラは・・・と? (2011-07-02 17:01)
 オリカラ奮闘記№44 (2011-02-07 21:11)
 足柄カップ番外編第3戦に向けて・・・・・・ (2010-12-21 19:31)
 オリカラ奮闘記№43 (2010-12-19 21:39)
 オリカラ奮闘記№42 (2010-12-13 20:28)
この記事へのコメント
ひできちさん こんにちは!!

オリカラの裏には、やはりこれ位のブツや知識が( ̄ー ̄)ニヤッ

マットスプレーは、普通の人からは、変な色wにしか見えないでしょうが。。。
良い色のラインナップですよね♪♪


プライマーですが、ミッチャクロンマルチって使った事がありますか??

是非お試しを!!!

塗膜の剥がれ具合が全然違います!




トップコートは、自分アクセルのウレタンコート(UV含まず)ですw
理由は『スプレーだとめんどくさい』からと『塗膜が強くなるからww』


デメリットは、時間が経ったウレタンコートは薄目液で薄めないと
塗膜が厚すぎてww オリジナルと泳ぎが変わってるような(爆


ひできち工房に負けないようオイラも頑張りますよ!!


『ペイント工房 とおちゃん』よりwwww
Posted by 裕也の父ちゃん at 2010年07月14日 10:28
こんにちわ

スプレーの楽しさを覚えてしまったオヤジです(笑
闇錬ブラックはマネさせてもらいます。

ところで
塗装の強度はプライマーとトップコートでは
どちらが重要だと考えてますか?
Posted by さちだん at 2010年07月14日 10:51
自作ルアーの難しさに心折れそうになってるALOHAです。
やっぱ買ってしまった多くのスプレー缶を見ると無駄にできねえなって
思うこの頃です。
月末の大会は早めにギャラリーになる予定ですのでオリカラの釣果を
拝見したいと思います。
Posted by ALOHA at 2010年07月14日 12:51
ひできちさん、こんにちは。
読むだけでおなかがいっぱいです。
単純にスプレーしとけば出来上がりという
甘い考えでした・・・。
参考にオリカラ作成してみます。
P.S.トラキンチームバトル、DVD-RWに落としたので送ります。
見れなかったらごめんなさい。
ついでに今年のトラキンエキスパート3戦分も一緒に送ります。
Posted by kasugai at 2010年07月14日 14:37
こんちは。
私は、タミヤかクレオスが多いです。
プライマーはホルツですね。
ラメは100均のラメをクリアの上からまぶしてます(笑)
Posted by しょうりしょうり at 2010年07月14日 15:22
こんばんは!

これらがひできち工房を支えているスプレーなんですね!
マニキュアからの卒業に向けて参考にさせてもらいます!

さて、あとはひできちカラーの作り方を公開して…ってさすがに企業秘密ですよね(笑
Posted by エヌ at 2010年07月14日 19:42
なるほど・・・
私にもなんだか出来るような気がしてきました!!

4連休でまたオリカラ作ってみようかな?ニヤリ
Posted by トーラストーラス at 2010年07月14日 21:04
『ペイント工房 とおちゃん』さん、こんにちは。

>プライマーですが、ミッチャクロンマルチって使った事がありますか??是非お試しを!!!

使った事無いので試してみます。

>トップコートは、自分アクセルのウレタンコート(UV含まず)ですw理由は『スプレーだとめんどくさい』からと『塗膜が強くなるからww』

確かに、ウレタンコートの方が塗膜は強いですよね。
昔、シーバスルアーのオリカラを作る時には、使ってましたよ!!

>ひできち工房に負けないようオイラも頑張りますよ!!

お互い頑張りましょう!!コラボなんかも楽しいそうです(ニヤリ
Posted by ひできちひできち at 2010年07月15日 09:06
さちだんさん、こんにちは。

>スプレーの楽しさを覚えてしまったオヤジです(笑

ふふふ・・・・(ニヤリ

>闇錬ブラックはマネさせてもらいます。

どうぞ!どうぞ!完成楽しみにしてます!!

>塗装の強度はプライマーとトップコートでは
どちらが重要だと考えてますか?

私は、プライマーだと思いますよ!!
Posted by ひできちひできち at 2010年07月15日 09:08
kasugaiさん、こんにちは。

>単純にスプレーしとけば出来上がりという
甘い考えでした・・・。

本物は、もっと工程が細かいですが(汗

>参考にオリカラ作成してみます。

出来上がり楽しみにしてます!!

>P.S.トラキンチームバトル、DVD-RWに落としたので送ります。
見れなかったらごめんなさい。
ついでに今年のトラキンエキスパート3戦分も一緒に送ります。

えっ!マジですが!いつも色々とありがとうございます。
実は、まだ見てないんで楽しみにしてます。
ありがとうございました!!
Posted by ひできちひできち at 2010年07月15日 09:12
ALOHAさん、こんにちは。

>自作ルアーの難しさに心折れそうになってるALOHAです。

頑張って下さい!いつもブログで拝見させて頂いてます。
今度、お会いしたら実物見せて下さいね!!

>月末の大会は早めにギャラリーになる予定ですのでオリカラの釣果を拝見したいと思います。

いや!私も早目かと・・・(汗
アフター楽しみにしてます(ニヤリ
Posted by ひできちひできち at 2010年07月15日 09:15
しょうりさん、こんにちは。

人それぞれ色々と違いますね!

逆に結構!勉強になりました!!
Posted by ひできちひできち at 2010年07月15日 09:16
エヌさん、こんにちは。

>これらがひできち工房を支えているスプレーなんですね!

ほんの?一部だったりして・・・(汗

>マニキュアからの卒業に向けて参考にさせてもらいます!

楽しみにしてます!エヌカラーを・・・

>さて、あとはひできちカラーの作り方を公開して…ってさすがに企業秘密ですよね(笑

恥ずかしくって、表には出せません(大汗
Posted by ひできちひできち at 2010年07月15日 09:18
トーラスさん、こんばんは。

>なるほど・・・
私にもなんだか出来るような気がしてきました!!


大丈夫?失敗したブランクは受け付けますから(ニヤリ


>4連休でまたオリカラ作ってみようかな?ニヤリ

楽しみにしてますよ!ブヨクラ2号を・・・・
Posted by ひできちひできち at 2010年07月15日 09:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリカラ用の塗料!?
    コメント(14)