2009年12月01日
布教活動! 第36弾 ウォルトン・ガーデン
昨日に引き続き、また!また!ウォルトン・ガーデンに行ってきました。
昨日の釣行後、深夜から、大好きな??夜勤・・・・・
朝!4時頃に開放されて、そのままウォルトンへ・・・・
5時前に到着して、雨が止むまで車で、しばし仮眠・・・・・・・
9時頃に予報どおりに雨が上がったので、そそくさと準備して
いつもの、正面左側の真中の釣座を構えて、まずはBUXで巻きから開始・・・
いきなり1投目から、沖でガツン
白狼で掛けにいった瞬間に、ぶち!!ラインブレーク??
20~30mは切れたか??それより、このBUX・・・・1番のお気に入り
スペアーでもう1個持ってるが、ちと?ショック・・・・初っ端から凹みました
ラインもかなり出たところで切れてるので、新しいラインを巻き変えないと
取り合えず、雨上がりの爆釣タイムのハズなので、後回し!後回し!
もう1本のテクニカル・アリア60UL(ナイロン2LB)に
BUX2,5g(蛍光ピンク)で・・・・・・・・
ニヤ!すかさずHIT!!暫し・・・爆釣タイム・・・・・・
しかし、そんな甘~い時間なんて、長続きはしません・・・・・
活性が落ちました!でも、ポツポツとは釣れます。
先程、ラインブレークした白狼のラインを巻き変えて
バベルGT VS MD1をやってみました。
まずは、こんなに大きくて釣れるのか?不安だったので
取り合えず、釣れそうなカラーでGT(レッド・グロー)から・・・・・
ちゃんと、お口に掛かってくれるのでしょうか?
手法は、ボトムバンプ!ステイ5で・・・・・・・異常なし!
では、ステイ10でじっくり見てもらいましょう・・・・・

釣れるじゃん!!ちゃんと、口に掛かってる!!
ただ、ラインに出るアタリは小さいです!
引っ手繰られるようなアタリではありませんね!!

爆釣って程ではありませんが、結構良い!!ペースで釣れます。

二代目オレンジにチェンジして・・・

この、カラーが一番反応が良かったです!
枝豆・はだエロ・反則ブラック・ストレートフラッシュ・グリーングロー・ロイヤルオレンジ
と、持っているカラー全て使ってみましたが
1位 二代目オレンジ
2位 レッド・グロー
3位 枝豆・ストレートフラッシュ
それ以外は、『ボ』で計測不能??でした。
では、MD1はと云うと
レッドグローで1匹、蛍光ピンクで1匹で全て手前でバラシでした。
両方共、バンプで使いましたが、バンプで跳ね上げる際、表面積が大きいMD1は
ちと?やりづらかったし、GTのほうがちゃんと跳ね上がって、サカナにアピールできてたのでは?
ないかと、個人的には思いました。
まぁ!バンプでしか使ってないので、これから色々な手法で試して
みようと思ってます!
取り合えず、今日のGT VS MB1は、GTの圧勝でした!
・・・・・・・・・・・
その後、表層が、ちとざわついて来たので、また巻きにチェンジ・・・
ギルガメにチェンジして、カウント7で・・・・・・

ガツン!!と・・・・70か?かなりの手ごたえ・・・・
山形産??

50でした。しかも、おまけ付き・・・・

スプーン&スピナーが5個付いてました!うっしっし~!!
その後は場所移動をして、受付小屋前の水車に・・・・・
昨日!好調だったキメラ(オリカラ蛍光ピンクラメ)&ADP(蛍光ピンクラメ)で暫しの爆釣に・・・・

水車の左脇!!ロストが怖い釣座ですが、そんな時はADPの独壇場!!
ロストしても、全然!痛くあ~りません!
段々、陽が傾きだしてきて、また活性があがってきました。
迷うことなく!バベルGT(二代目オレンジ)でボトムバンプ・・・・

活性が上がったせいか?ホール中でも引ったくるようなアタリも・・・・

暗くなるまで、良いペースで釣れ続きました。
もう!私の中ではバベルGTは1軍入り決定です。
今日は、昨日と打って変わって、いつものウォルトンに戻ってました!雨の影響かな?
7時間の釣行で60匹以上はかる~く!釣れました!まだまだ、ベストな状況とはいきませんが
これからも楽しみなウォルトンでした!
連日の7時間釣行で、ちと?疲れました!歳は取りたくないですね!
今週の土曜日もウォルトン出撃予定です。
出撃に向けて!GTのオリカラ作成しようと思ってます(ニヤ
昨日の釣行後、深夜から、大好きな??夜勤・・・・・
朝!4時頃に開放されて、そのままウォルトンへ・・・・
5時前に到着して、雨が止むまで車で、しばし仮眠・・・・・・・
9時頃に予報どおりに雨が上がったので、そそくさと準備して
いつもの、正面左側の真中の釣座を構えて、まずはBUXで巻きから開始・・・
いきなり1投目から、沖でガツン
白狼で掛けにいった瞬間に、ぶち!!ラインブレーク??
20~30mは切れたか??それより、このBUX・・・・1番のお気に入り
スペアーでもう1個持ってるが、ちと?ショック・・・・初っ端から凹みました

ラインもかなり出たところで切れてるので、新しいラインを巻き変えないと
取り合えず、雨上がりの爆釣タイムのハズなので、後回し!後回し!
もう1本のテクニカル・アリア60UL(ナイロン2LB)に
BUX2,5g(蛍光ピンク)で・・・・・・・・
ニヤ!すかさずHIT!!暫し・・・爆釣タイム・・・・・・
しかし、そんな甘~い時間なんて、長続きはしません・・・・・
活性が落ちました!でも、ポツポツとは釣れます。
先程、ラインブレークした白狼のラインを巻き変えて
バベルGT VS MD1をやってみました。
まずは、こんなに大きくて釣れるのか?不安だったので
取り合えず、釣れそうなカラーでGT(レッド・グロー)から・・・・・
ちゃんと、お口に掛かってくれるのでしょうか?
手法は、ボトムバンプ!ステイ5で・・・・・・・異常なし!
では、ステイ10でじっくり見てもらいましょう・・・・・
釣れるじゃん!!ちゃんと、口に掛かってる!!
ただ、ラインに出るアタリは小さいです!
引っ手繰られるようなアタリではありませんね!!
爆釣って程ではありませんが、結構良い!!ペースで釣れます。
二代目オレンジにチェンジして・・・
この、カラーが一番反応が良かったです!
枝豆・はだエロ・反則ブラック・ストレートフラッシュ・グリーングロー・ロイヤルオレンジ
と、持っているカラー全て使ってみましたが
1位 二代目オレンジ
2位 レッド・グロー
3位 枝豆・ストレートフラッシュ
それ以外は、『ボ』で計測不能??でした。
では、MD1はと云うと
レッドグローで1匹、蛍光ピンクで1匹で全て手前でバラシでした。
両方共、バンプで使いましたが、バンプで跳ね上げる際、表面積が大きいMD1は
ちと?やりづらかったし、GTのほうがちゃんと跳ね上がって、サカナにアピールできてたのでは?
ないかと、個人的には思いました。
まぁ!バンプでしか使ってないので、これから色々な手法で試して
みようと思ってます!
取り合えず、今日のGT VS MB1は、GTの圧勝でした!
・・・・・・・・・・・
その後、表層が、ちとざわついて来たので、また巻きにチェンジ・・・
ギルガメにチェンジして、カウント7で・・・・・・
ガツン!!と・・・・70か?かなりの手ごたえ・・・・
山形産??
50でした。しかも、おまけ付き・・・・

スプーン&スピナーが5個付いてました!うっしっし~!!
その後は場所移動をして、受付小屋前の水車に・・・・・
昨日!好調だったキメラ(オリカラ蛍光ピンクラメ)&ADP(蛍光ピンクラメ)で暫しの爆釣に・・・・
水車の左脇!!ロストが怖い釣座ですが、そんな時はADPの独壇場!!
ロストしても、全然!痛くあ~りません!
段々、陽が傾きだしてきて、また活性があがってきました。
迷うことなく!バベルGT(二代目オレンジ)でボトムバンプ・・・・
活性が上がったせいか?ホール中でも引ったくるようなアタリも・・・・
暗くなるまで、良いペースで釣れ続きました。
もう!私の中ではバベルGTは1軍入り決定です。
今日は、昨日と打って変わって、いつものウォルトンに戻ってました!雨の影響かな?
7時間の釣行で60匹以上はかる~く!釣れました!まだまだ、ベストな状況とはいきませんが
これからも楽しみなウォルトンでした!
連日の7時間釣行で、ちと?疲れました!歳は取りたくないですね!
今週の土曜日もウォルトン出撃予定です。
出撃に向けて!GTのオリカラ作成しようと思ってます(ニヤ