2009年06月10日
自作ワレット!!
ADPを作り過ぎて、ワレットには入らなくなって
PLANOの上蓋にすきまテープを貼り、ぶら下げていたんだが
雨の釣行の時に水に濡れる確立が非常に高く
水に濡れて、放置プレーしているとADP(画鋲)は
サビる
ので、自作ルアーを入れるには、自作ワレットっと云う事で
作ってみました。
ADPは、かなりの数があるので、なるべく大き目で
PLANOに収まるサイズ・・・・
勿論!コストは抑えて、100均で・・・

A5サイズの収納ケースに・・・

すきまテープ 長さ5m×幅1.5cmを貼り貼りします・・・

完成です・・・・
作業時間、20分位、コストは200円
やす・・・・!
ただ、PLANOには、ちとキツくて、収まりにくい
改良の余地ありって感じです(汗
PLANOの上蓋にすきまテープを貼り、ぶら下げていたんだが
雨の釣行の時に水に濡れる確立が非常に高く
水に濡れて、放置プレーしているとADP(画鋲)は
サビる

ので、自作ルアーを入れるには、自作ワレットっと云う事で
作ってみました。
ADPは、かなりの数があるので、なるべく大き目で
PLANOに収まるサイズ・・・・
勿論!コストは抑えて、100均で・・・
A5サイズの収納ケースに・・・
すきまテープ 長さ5m×幅1.5cmを貼り貼りします・・・
完成です・・・・
作業時間、20分位、コストは200円
やす・・・・!
ただ、PLANOには、ちとキツくて、収まりにくい

改良の余地ありって感じです(汗
2009年06月10日
すそのFP参上!!第2話
昼食を済ませて、午後からは下池へ・・・・
下りる途中のバベキュー場のテーブルをお借りして
ラインのチェックと結び直し
FINEZZA 762UL-T+ルビアス2506改は
PEとナイロンの結束部からぶった切られたので
ラインシステムを作り直して、川池でリハビリを兼ねての試し釣り
川池くらい釣れればなぁ・・・・秒殺で10匹釣り上げ、テスト完了!下池へ・・・
続きを読む
下りる途中のバベキュー場のテーブルをお借りして
ラインのチェックと結び直し
FINEZZA 762UL-T+ルビアス2506改は
PEとナイロンの結束部からぶった切られたので
ラインシステムを作り直して、川池でリハビリを兼ねての試し釣り
川池くらい釣れればなぁ・・・・秒殺で10匹釣り上げ、テスト完了!下池へ・・・
続きを読む