五頭FP参上!!②
朝?夜中?1:30に起床し、眠い目を擦りながら遠征荷物の準備
自宅を1:50に出発し、途中!スタンドに寄り、一路!しょうりさん、ご指定のコンビニへ・・・
予定通りに3:00前に到着し、しょうりさんと初めてのご対面
お次はトンGさんご指定のコンビニへ・・・・
予定通りに3:30に到着しトンGさんと初めてのご対面
そうです、この遠征メンバーとは初顔合わせだったんです
だが、全然そんな感じはしませんでした
それでは、『neoさん、あー!ビックリ企画第①弾 五頭FP編』の
メイン会場、五頭FPに出発!!
所沢ICから磐越道・安田I.Cまでの、超!ろんぐドライブ
(NKCのろんぐさんが運転する訳ではありませんよ?)
途中で、1台の怪しげな車を発見?neoさんの車だ!ここで見付かる訳には・・
1回は追い抜いたが、また追い抜かされ、その後は、距離を置いて尾行・・・・
しかし、谷川岳P位で見失ってしまった!あれは、幻だったのか
途中、Pで小休憩を取り、安田I.Cに到着!降りて直ぐのコンビニに入り、朝食&昼食をゲット。
昼食用の弁当が何故か268円だった?やす!
その後、長かったろんぐドライブの終着駅 五頭FPに3人とも無事に到着(ニヤ
朝食ぱくぱく&タックルの準備をしていると、見失ったneoさんの車が到着!これも?幻か・・・・(爆
準備が終わり、受付に向かうと、neoさん発見!!
普通に、さりげなく挨拶をすると・・・
『あれ?なんで、ここに居るの?』っと、ビックリしてました。
その顔を見たくて片道400kmもの距離を・・・(涙・涙
これで、
『neoさん、あー!ビックリ企画第①弾 五頭FP編』の終了です。
しょうりさん、トンGさん、お疲れ様でした。
では、釣ろうっと・・・・
ポンドを見渡すと3人が入れるスペースが左奥の水車前だけしかなかったので
ここから、釣行開始です。
ますは、NST0.7g(エロピン)から開始します。
パターンは表層シェイク&フォールこの普通のパターンで釣れちゃいます。
それと、ここの魚は引~く・引~く!すその級です?以上かな?
サイズもすそのよりデカイのが居ます。
後でスタッフの方に話を聞いたところによると
林養魚場と新潟産を半々位の割合で入れているそうです!
魚影も濃いこと、濃いこと。
色々試してみましたが、NST1.8gの巻きフォール、NST1.1gのオーソドックスな縦釣
どんなパターンでも結構釣れちゃうぞ、ここは・・・・
特に、巻きフォールで良かったのが、EXAの真黒くろすけ・・・
オーソドックスな縦釣では、NST0.4g・0.7g(ライトブラウン/蛍光ピンク)
HITする鱒君達も本当にデカイ
多分、今迄釣ったブラウンの中で一番カモ・・・
ブルックだって、このサイズ・・・
その頃、しょうりさんはと・・・・
60UPを釣り上げてニンマリ・・・お持ち帰りだって・・・・
その頃、トンGさんは・・・・・
巻き巻き中です・・・・・
で!その横でしょうりさんは・・・・
なんか、ブラブラさせてます・・・・?
そんなこんなで、あっという間に午前中は終了・・・・・
と、思いきや、トンG隊長の一声で喉が~・・・・・
第2065回 NKC開催です。
まずは場所取りジャンケン・・・
水車から、ひできち・トンGさん・しょうりさんの順・・・・早や掛け2匹
よーい!どん・・・・!じいーーじいーーー!じいーーーー!
1位 しょうりさん 2位 ひできち 3位 トンGさんの順でした。
以上、午前の部は終了!
さーて!268円の弁当でも食って、午後も頑張ろう・・・・・
③に続く・・・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事