フライ池は◎◎がお好き!?
昨日の7月3日(日)の午後から子守開放命令が下り
15時から単独で朝霞Gへ行って来ました。
発券を済まし、ルアー池の駐車場に向かおう・・・と(ニヤリ
夏色のナンシーさん!?発見・・・・・
そのまま二人でルアー池へ
場所は、住宅側の自販機より
まずは、姑息な手で蜘蛛から・・・
数投目で本日のファースト・フィッシュを確保!?
しかし?その後はパッタリとマッタリと
夏色のナンシーさんは、ポツポツと
その後、放流車が・・・・・・
はーい!何とか?1本だけ
流石!悶絶の地だけの事はありますね。
魚は居れど?口は中々使ってくれませんね
夏色のナンシーさんはタイムアップでお先に
独り私は、蜘蛛・ミッツの特訓を・・・・・
蜘蛛で2本しか捕れませんでした。
フライ池開放時間になり、前回と同じ場所で準備をしていると
対岸にぜんさんを発見!!
さて?フライ池開放の合図と共に、ダッシュ・オリカラから
1投目から、中々のサイズ・・・・・かなりの時間もて遊ばれました
その後2本をポンポンっと、ちと?間をおいて4本目を確保し・・・・・
ここから、スプーンでは厳しい状況に・・・・
そろそろクランクかと?まずは、前回紹介したモカから
連荘して終了!スレたかな?
その後は、ココニョロではショートバイトで中々掛けられず
Mクラの◎◎に・・・・・
やはり?◎◎は効きますね
では、◎◎のDクラでは・・・・Mクラほどではありませんが
では、◎◎のシケイダーでは・・・・・・終了間際は1投1匹でした
結果!!
◎◎のMクラで8本、Dクラで3本、シケイダーで7本でした。
恐るべし◎◎!!
それに、前回も思いましたが・・・・・・・・・今年のフライ池って
釣れる!?かと・・・・・
明日の火曜日は、新潟の影虎さんも行くみたいなので
私も、何とか?行こうと思ってます。
皆さんも宜しかったら・・・・・・・・
関連記事